• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

空隙スケール・マイクロCTに基づく原油回収ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 23656562
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

末包 哲也  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (30262314)

Keywords多孔質 / X線CT / コア分析 / 格子ボルツマン法 / 二相流
Research Abstract

デジタルコアラボラトリーの構築に向け,マイクロフォーカスX線CTにより取得した多孔質媒体の空隙形状に対して格子ボルツマン法(LBM)による直接数値シミュレーションの適用を試みた.実験では直径400ミクロンのガラスビーズ充填層にオイルを飽和し,水を注入してオイルを生産するプロセスを模擬した.この充填層から油が生産されるプロセスをX線CTにより可視化した.得られた多孔質媒体の形状からLBMを適用する数値的な多孔質形状を取得した.使用したLBMモデルはShan-Chen 型の二相流モデルで原油生産プロセスの計算に実績のあるPan らのモデルを用いた.なお,このモデルは将来的に多重緩和を導入することにより広いパラメーター範囲のでの安定性の向上が可能である.取得した多孔質に対して安定したシミュレーションを行うことができた.オイルは98%の回収することができ,これは実験結果の95%と非常に近い値になっている.
これを踏まえて次に,多孔質表面の濡れ性に関する検証を行った.水に対して濡れやすいガラスピーズ同様にオイルに対して濡れやすいガラスビーズを用いて原油生産実験を行うとともに数値シミュレーションを行った.その結果,原油回収率は実験及び計算ともに93%および85%に低下した.
濡れ性の変化による飽和率低下は数値シミュレーションで再現することができたが,空隙スケールでみたときのオイルが残留する位置については実験と数値シミュレーションで相違がみられた.比較的均質な多孔質媒体であるが,数値シミュレーションの対象としたスケールよりも大きいスケールで流動場の不均質性が存在していることが考えられる.
マイクロフォーカスX線CTによる多孔質形状の取得とこれにLBMを適用し,多孔質の流動特性の取得が可能であることを実証することができた.

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional imaging of pore-scale waterflooding phenomena in water-wet and oil-wet porous medium2014

    • Author(s)
      Setiawan, A., Suekane, T., Deguchi, Y., Kusano, K
    • Journal Title

      Journal of Flow Control, Measurement & Visualization

      Volume: Vol.2 Pages: 25-31

    • DOI

      10.4236/jfcmv.2014.22005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of wettability on oil trapping process in porous medium2014

    • Author(s)
      Arief Setiawan, Suekane, T.
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Mechanics

      Volume: 62 Pages: 201-209

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pore-level visualization of imbibition and drainage processes2014

    • Author(s)
      Arief Setiawan, Suekane, T., Deguchi, Y., Kusano, K.
    • Organizer
      The 16th International Symposium on Flow Visualization
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • Year and Date
      20140624-20140628
  • [Presentation] 多孔質における混和性二相流の自然対流2013

    • Author(s)
      末包 哲也,木谷 太陽
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス2013
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森)
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 孔質内における混和性二相の密度差自然対流の可視化2013

    • Author(s)
      末包 哲也,木谷 太陽
    • Organizer
      可視化情報全国講演会2013会津
    • Place of Presentation
      会津大学(福島)
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] Pore-scale observation of surfactant flooding for weakly water-wet porous media – effect of gas injection to improve oil recovery2013

    • Author(s)
      Suekane, T., Tezuka, R.
    • Organizer
      7th International Conference on Computational and Experimental Methods in Multiphase and Complex Flow
    • Place of Presentation
      アコルーニャ(スペイン)
    • Year and Date
      20130703-20130705
    • Invited
  • [Presentation] Visualization of pore-level phenomena in packed glass beads during waterflooding2013

    • Author(s)
      Arief Setiawan, Suekane, T.
    • Organizer
      石油技術協会平成25年度春期講演会
    • Place of Presentation
      代々木オリンピック記念青少年センター(東京)
    • Year and Date
      20130626-20130627
  • [Book] Computational Methods in Multiphase Flow VII2013

    • Author(s)
      Suekane, T., Tezuka, R.
    • Total Pages
      556
    • Publisher
      WIT-Press

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi