• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

プロテインキナーゼの基質特異性の変更

Research Project

Project/Area Number 23657038
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

高橋 陽介  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90183855)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsキナーゼ / 基質特異性 / 信号伝達 / CDPK
Research Abstract

プロテインキナーゼがいかにして特異的基質を識別するかの解明は信号伝達研究の重要な課題であり、キナーゼの基質特異性の計画的変更による新たな信号伝達系の創出はプロテインエンジニアリングの大きな目標である。しかし基質認識と触媒活性の区別が困難なため、キナーゼの基質特異性改変の研究は進んでいない。我々はCa2+依存性タンパク質キナーゼNtCDPK1が、N末可変領域により基質の転写因子RSGを認識することを見出した。さらにNtCDPK1のN末可変領域を他のCDPKと接続することによりRSGキナーゼの特性を付与することに成功した。CDPKでは基質認識と触媒活性が別の領域に担われており、キナーゼの特異性変更の研究のモデル系として優れている。本研究ではCDPKの基質認識の分子機構の解析、基質特異性の改変、人工的な信号経路の創出を目的とした。 これまでの解析からCa2+によるCDPKの活性化に伴いCDPKが自己リン酸化されることが明らかになった。本年度はこの自己リン酸化がCDPK活性に与える影響を調べた。CDPKと相同性の高い動物のCaMKIIは自己リン酸化されるとCa2+非依存的な活性を示すので、CDPKも自己リン酸化によりCa2+非依存的な活性を獲得するか in vitro キナーゼアッセイにより調べた。その結果、CDPKはCaMKIIと異なり自己リン酸化されていても、その活性はCa2+依存的であることが判明した。一方で in vitro プルダウンアッセイの結果から自己リン酸化されたCDPKは基質であるRSGとの結合力が低下することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CDPKの基質認識の分子機構の解析に関しては、自己リン酸化が基質との親和性に大きな影響を与えるという新しい知見が得られ順調に進展したと考える。

Strategy for Future Research Activity

CDPKの自己リン酸化が基質との親和性に大きな影響を与えるという新しい知見が得られたので、質量分析によりCDPKの自己リン酸化部位の同定を行う。自己リン酸化されるアミノ酸をAlaに置換した変異型CDPKを作製して基質であるRSGとの結合への影響を調べる。CDPKの自己リン酸化にどのような生理的意義があるか調べる。NtCDPK1以外のCDPKのN末可変領域が基質特異性の決定に関与しているか調べる。CDPKのN末可変領域を他のキナーゼに接続することにより人工的な信号経路の創出を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度はCDPKの自己リン酸化が基質との親和性に大きな影響を与えるという新しい知見が得られたので in vitro の解析を中心に研究を実施したため繰り越しが発生した。次年度は繰り越し分を含め次のように経費を使用する予定である。物品費消耗品費 分子生物学試薬、植物栽培用培地、プラスチック器具、アイソトープなど 1,620千円旅費 研究連絡 70千円謝金 実験植物の栽培 80千円

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] bZIP transcription factor RSG controls the feedback regulation of NtGA20ox1 via intracellular localization and epigenetic mechanism2011

    • Author(s)
      Fukazawa, J., Nakata, M., Ito, T., Matushita, A., Yamaguchi, S. and Takahashi, Y
    • Journal Title

      Plant Signal Behav

      Volume: 6 Pages: 26-28

    • DOI

      10.4161/psb.6.1.14114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The mechanism of substrate recognition of Ca2+-dependent protein kinases2011

    • Author(s)
      Ito et al.
    • Journal Title

      Plant Signal Behav.

      Volume: 6 Pages: 924-926

    • DOI

      10.4161/psb.6.7.15604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure and function of CDPK: A sensor responder of calcium2011

    • Author(s)
      Takahashi, Y. and Ito, T.
    • Journal Title

      Signaling and Communication in Plants

      Volume: 10 Pages: 924-926

    • DOI

      10.1007/978-3-642-20829-4_9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロテインキナーゼNtCDPK1による14-3-3の転写因子RSGへの転移モデルの検証2012

    • Author(s)
      伊藤岳ら
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会2012年3月16
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012年3月16日
  • [Presentation] DELLA-GAF1 complex regulates gibberellin signaling in Arabidopsis2012

    • Author(s)
      Fukazawa et al.
    • Organizer
      Symposium in 53rd annual meeting of Japanese society of plant physiologists(招待講演)
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      17th March 2012
  • [Presentation] CDPKの基質認識機構と機能制御2011

    • Author(s)
      高橋陽介
    • Organizer
      日本生化学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] ジベレリン信号伝達に関与するCa2+依存的リン酸化酵素NtCDPK1の解析2011

    • Author(s)
      岡田 佳那子ら
    • Organizer
      中国四国植物学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2011年5月14日
  • [Presentation] ジベレリン信号伝達に関与する転写因子GAF1による新たな転写調節モデルの検証2011

    • Author(s)
      藤木敬大ら
    • Organizer
      中国四国植物学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2011年5月14日
  • [Presentation] AtGA20ox1 のフィードバック制御における転写因子 ATHB31 の機能解析2011

    • Author(s)
      兼外瑞穂ら
    • Organizer
      中国四国植物学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2011年5月14日
  • [Presentation] 転写因子 GAF1 による AtGA3ox1 の転写制御機構の解析2011

    • Author(s)
      小野晴香ら
    • Organizer
      中国四国植物学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2011年5月14日
  • [Presentation] シロイヌナズナの転写因子 VIP1/AtRSG の機能解析2011

    • Author(s)
      竹尾 紘一ら
    • Organizer
      中国四国植物学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2011年5月14日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi