• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ゴルジ体ストレス応答経路群の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 23657136
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

吉田 秀郎  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (60378528)

Keywords細胞生物学 / オルガネラ / ゴルジ体 / 小胞体 / ストレス応答 / 転写制御 / 糖鎖 / 神経
Research Abstract

細胞小器官の量は細胞の需要に応じて厳密に制御されている。研究代表者はこのような細胞小器官の量的調節機構を明らかにすることを最終目標としている。これまでに小胞体の量的調節機構である小胞体ストレス応答の分子機構を解明し、現在はゴルジ体の量的調節機構であるゴルジ体ストレス応答の分子機構を解析している。ゴルジ体ストレス応答の経路の一つであるTFE3経路を明らかにしたが、ゴルジ体ストレスの実体かについては不明であった。そこで本研究課題では、ゴルジ体の機能を不足させる様々な処理を細胞に行うことによってゴルジ体ストレス応答が活性化されるかどうか調べ、ゴルジ体ストレスの分子的実体を明らかにすることを試みた。
前年度までの研究から、ゴルジ体での糖鎖付加を阻害剤によってブロックするとTFE3経路が活性化されることから、ゴルジ体での糖鎖修飾の不全がゴルジ体ストレスの原因となっていることが示唆された。しかしながら、阻害剤のような化学物質は、期待する効果(糖鎖修飾阻害)以外に副作用として無関係な過程を阻害することでゴルジ体ストレス応答を活性化している可能性がある。そこで今年度は、遺伝子的に糖鎖修飾を阻害して、ゴルジ体ストレス応答が活性化されるかどうか調べることにした。CMP-シアル酸トランスポーター遺伝子に変異を持つLec2細胞では、ゴルジ体でのシアル酸付加が起こらなくなることが知られている。そこで、Lec2細胞でゴルジ体ストレス応答が活性化されているかどうか調べたところ、TFE3の活性化(脱リン酸化と核移行)が見られた。この結果は、ゴルジ体での糖鎖付加不全によってゴルジ体ストレス応答が活性化されることを示している。今後は、糖鎖不全のどのような分子的特徴がゴルジ体ストレス応答を活性化しているのか、ゴルジ体ストレスのセンサー分子を単離・解析することによって明らかにしようと考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] UBC9 regulates the stability of XBP1, a key transcription factor controlling the ER stress response.2013

    • Author(s)
      Aya Uemura
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 38 Pages: 67-79

    • DOI

      doi:10.1247/csf.12026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] From the ER Stress Response to the Golgi Stress Response2013

    • Author(s)
      Hiderou Yoshida
    • Organizer
      PepCon 2013
    • Place of Presentation
      蘇州市(中華人民共和国)
    • Year and Date
      20130320-20130324
    • Invited
  • [Presentation] The activation mechanism of a transcription factor TFE3 regulating the mammalian Golgi stress response2012

    • Author(s)
      Soichiro Tanakura
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] Analysis of key transcription factors TFE3 and MLX regulating the mammalian Golgi stress response2012

    • Author(s)
      Shogo Sawaguchi
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] Identification of XBP1(U) binding proteins2012

    • Author(s)
      Kohei Hida
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] Activation signal for the TFE3-GASE pathway of the mammalian Golgi stress response is originating from the damaged Golgi apparatus2012

    • Author(s)
      Mai Taniguchi
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] The Golgi stress response - a quality control mechanism in the Golgi apparatus2012

    • Author(s)
      Hiderou Yoshida
    • Organizer
      EMBO-EMBL Symposium
    • Place of Presentation
      ハイデルベルグ(ドイツ連邦共和国)
    • Year and Date
      20120919-20120922
  • [Presentation] The molecular mechanism of dephosphorylation and nuclear translocation of TFE3, a key transcription factor regulating mammalian Golgi stress response.2012

    • Author(s)
      Mai Taniguchi
    • Organizer
      Joint Meeting of The 45th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists & The 64th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20120528-20120531
  • [Presentation] Analysis of the activation mechanism of TFE3, a key transcription factor regulating mammalian Golgi stress response2012

    • Author(s)
      Mai Taniguchi
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting
    • Place of Presentation
      ニューヨーク(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      20120501-20120505
  • [Remarks] Laboratory of Molecular Biochemistry

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/life/biochem2/index-j.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi