• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

イネの雑種強勢に関する形質指標とゲノム指標の作成

Research Project

Project/Area Number 23658001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

貴島 祐治  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60192556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高牟禮 逸朗  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (90179557)
Keywordsイネ / ヘテロシス / 形質指標 / ゲノム指標 / 種子形質 / マイクロアレイ / 反復配列
Research Abstract

イネのヘテロシスに関して形質の指標とゲノム指標の作成を目標に研究を行ってきた。形質指標に関しては、従来行われたイネのF1種子に比べ、交雑組み合わせや系統数を大幅に増やし、日本晴に対して、コシヒカリ、Taichung65 (T65)、キタアケ、黒色稲2号(A58)、インディカ系統のIR36、Kasalath、Peiku (#108)、アジア栽培稲の近縁野生種(O. rufipogon)であるW107、W593、W630、アフリカの栽培稲(O. glaberrima)であるWK18、WK21を交配に用いた。組合せは日本晴を基準親として、他の11系統を対応させ、全て相反交雑をした。これら20組み合わせのF1種子を3反復以上で試験することにより、高い精度でイネにおける全体的なヘテロシスの評価を行った。形質調査には、ヘテロシスが現れやすいと言われているF1種子の形質調査を実施し、胚サイズ、種子重量および発芽能について検討した。胚のサイズには交雑の組合せによってヘテロシスが現れ、母性効果と関連している可能性が指摘できた。イネ属内における種間交雑において、インプリンティングが関与した胚乳の発達不良により種子重量が低下することが示唆できた。発芽後3日間シュート長を測定したところ複数の組合せにおいてヘテロシスが確認でき、特に日本晴を雌親としインディカ系統とO.rufipogonおよびO. glaberrimaを雄親とした組合せでは、2日目から3日目のシュートの成長がヘテロシスに対応していることが分かった。ゲノム指標としては、マイクロアレイ解析を実施し、F1個体の葯の反復配列の発現が親に比べて低下することが判明した。以上の結果は、従来のアプローチでは得られない結果であり、本研究の独自の切り口によって明らかになった。研究開始以前の予想とは異なる結論が得られたことも興味深い。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] イネゲノムの反復配列に基づく低温鈍感力の解析2013

    • Author(s)
      石黒聖也
    • Journal Title

      日本草地学会誌

      Volume: 59 Pages: 60-63

  • [Journal Article] イネのゲノム中のAT反復配列は種々のDNAを取り込む進化の原動力2013

    • Author(s)
      小柳香奈子
    • Journal Title

      日本草地学会誌

      Volume: 59 Pages: 55-59

  • [Journal Article] A pair of transposons coordinately suppresses gene expression, independent of pathways mediated by siRNA in Antirrhinum.2013

    • Author(s)
      T. Uchiyama
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 197 Pages: 431-440

    • DOI

      10.1111/nph.12041

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネゲノムによるウイルス断片の取り込みとその進化2013

    • Author(s)
      貴島祐治
    • Organizer
      日本育種学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi