• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

トウモロコシに匹敵する高い光合成速度を示すイネの機能解析とゲノム解析

Research Project

Project/Area Number 23658014
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

平沢 正  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30015119)

Keywords育種学 / 遺伝学 / ゲノム / 作物学
Research Abstract

(1)まず、インド型多収水稲品種タカナリと日本型水稲品種コシヒカリの交雑自殖後代に見出されたC4植物のトウモロコシに匹敵する高い光合成速度を示す2つの系統(以下、高光合成系統)について、光合成速度が高くなる要因を以下のように明らかにした。
1) CO2濃度が大気CO2濃度以下の、光合成速度がリブロース 1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(Rubisco)のカルボキシレーション活性によって制限を受けている条件では、高光合成系統の光合成速度の高い主要な理由は、Rubisco活性が高いことではなく、葉肉伝導度が大きいことにあった。
2) 高光合成系統は、有腕突起のよく発達した小さな葉肉細胞と厚い葉肉組織を有していることによって、葉肉伝導度が大きかった。有腕突起のよく発達した小さな葉肉細胞はコシヒカリに、厚い葉肉組織はタカナリに由来する形質であった。
3) 光合成速度がリブロース 1,5-二リン酸(RuBP)の再生速度に律速されるCO2濃度の高い条件では、高光合成系統の高い光合成速度は高い電子伝達速度によっていた。
(2)ついで、高光合成系統のうちの一つ(以下、HPR-A)にタカナリを戻し交雑し自殖させたF4系統群を用いて光合成速度を高めることに関わる遺伝子座の解析を行ったところ、第3染色体長腕,第7染色体短腕及び長腕、そして第9染色体長腕にコシヒカリ対立遺伝子をもつ個体は光合成速度が高く、さらに、これら4個のコシヒカリ対立遺伝子を合わせ持つ系統の光合成速度はHPR-Aの光合成速度とほぼ等しい高い光合成速度を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的の一つであるトウモロコシに匹敵する高い光合成速度を示す系統の光合成特性を解明した。最終年では、もう一つの研究目的である高い光合成速度を実現する形質に関わる遺伝子座の候補領域を推定し、著しく高い光合成速度を示す準同質遺伝子系統の作出に向けて遺伝子座を集積したい。

Strategy for Future Research Activity

遺伝解析のためにタカナリを戻し交配し自殖を重ねた高光合成系統を圃場に展開し、光合成速度を高めることに関わる遺伝子座を推定する。併せて、タカナリとコシヒカリの染色体断片置換系統群を用いて、コシヒカリ対立遺伝子がタカナリ遺伝背景のイネの光合成速度を高める遺伝子座を見出す。以上の2つの方法で推定した遺伝子座を比較して、高い光合成速度に関わる遺伝子座を推定する。併せて、コシヒカリ対立遺伝子がタカナリ遺伝背景のイネの光合成速度を高める遺伝子座を集積した系統を育成し、育成した系統がトウモロコシに匹敵する光合成速度を示すことを確認する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

遺伝解析のためにタカナリを戻し交配し自殖を重ねた高光合成系統を圃場に展開し、光合成速度を高めることに関わる遺伝子座を推定する。併せて、タカナリとコシヒカリの染色体断片置換系統群を用いて、コシヒカリ対立遺伝子がタカナリ遺伝背景のイネの光合成速度を高める遺伝子座を見出す。以上2つの方法で推定した遺伝子座を比較して、高い光合成速度に関わる遺伝子座を推定する。併せて、光合成速度を高める遺伝子座を集積した系統を作出する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The mesophyll anatomy enhancing CO2 diffusion is a key trait for improving rice photosynthesis2013

    • Author(s)
      Adachi S., T. Nakae, M. Uchida, K. Soda, T. Takai, T. Oi, T. Yamamoto, T. Ookawa, H. Miyake, M. Yano and T. Hirasawa
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany

      Volume: 64 Pages: 1061-1072

    • DOI

      10.1093/jxb/ers382

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タカナリを遺伝背景とするとコシヒカリ染色体断片置換系統群を用いて推定した光合成速度を高める量的形質遺伝子座の作用機構2013

    • Author(s)
      市原直登・中江徹・山本敏央・大川泰一郎・平沢正
    • Organizer
      日本作物学会第235回講演会
    • Place of Presentation
      明治大学生田キャンパス、川崎市
    • Year and Date
      20130328-20130329
  • [Presentation] 水稲の個葉光合成速度に関わる遺伝子座の推定-コシヒカリとタカナリの正逆染色体断片置換系統群を用いて-

    • Author(s)
      山下雅大・狩又亮治・中江徹・市原直登・髙井俊之・山本敏央・大川泰一郎・矢野昌裕・平沢正
    • Organizer
      日本作物学会第234回講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス、仙台市
  • [Presentation] 水稲の個葉光合成速度に関わる遺伝子座の推定-タカナリとコシヒカリの染色体断片置換系統群を用いて-

    • Author(s)
      市原直登・狩又亮治・中江徹・髙井俊之・山本敏央・大川泰一郎・矢野昌裕・平沢正
    • Organizer
      日本作物学会関東支部会
    • Place of Presentation
      東京農業大学農学部、厚木市
  • [Presentation] コシヒカリ/タカナリに由来する高光合成系統にタカナリを交配して得られたF4集団の光合成速度

    • Author(s)
      落合隆行・安達俊輔・山本敏央・大川泰一郎・平沢正
    • Organizer
      日本作物学会関東支部会
    • Place of Presentation
      東京農業大学農学部、厚木市
  • [Presentation] Ecophysiological Characterization of the Most Productive Variety of Rice in Japan

    • Author(s)
      平沢正
    • Organizer
      13th Chinese Crop Physuiology Academic Conference
    • Place of Presentation
      揚州大学、中国揚州市
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi