• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

発酵食品副産物の高度活用戦略;健康と環境を守る「イムノエコフィード」の基盤創成

Research Project

Project/Area Number 23658216
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

北澤 春樹  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10204885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 麻生 久  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50241625)
Keywords未活用資源 / エコフィード / ブタ / 発酵食品 / イムノバイオティクス / イムノジェニクス
Research Abstract

本研究は、未活用資源としての乳酸菌発酵液の高度有効利用法について、特にイムノバイオティクスやイムノジェニクスに着目し、健康危害リスクの軽減に貢献する薬剤に頼らない新たな「イムノエコフィード」としての活用基盤を構築することを目的とした。
具体的には、2年間の研究で乳酸菌発酵液の免疫機能性について、既に構築したブタ対応型分子免疫評価系を用いて検討し、野外における下痢予防を指標とした実証試験を行った。発酵液の免疫機能性を検討した結果、ブタ腸管関連免疫細胞の活性化能を見出した。この活性発現にはスターター乳酸菌および菌体外多糖が関与することが考えられた。さらに、ブタ腸管上皮細胞を用い、抗炎症作用を見出し、その調節機構の一端が解明できたことから、子豚の下痢症予防における抗菌剤使用軽減に貢献できる可能性が考えられた。さらに野外におけるインビボ実証試験により、発酵液の嗜好性は高く、8週齢以降の給与で有意な増体がみられ出荷適期が早まった。さらに、発酵液の給与で感染性炎症反応が抑制され、免疫能力向上への寄与も検証された。
本研究成果は、これまで大量廃棄されていた乳酸菌発酵液を、「イムノエコフィード」として位置づけるための基礎となり、その先駆的実施研究として大変有意義である。さらに、発酵液は、加工せずに直接流通可能であるので、発酵食品名産地に密着したブタ産業の活性化を可能とする新たな「地域活性化プロジェクト」の発展的展開が見込まれる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Advanced application of bovine intestinal epithelial cell line for evaluating regulatory effect of lactobacilli against heat-killed enterotoxigenic Escherichia coli-mediated inflammation.2013

    • Author(s)
      Takanashi, N. et al.
    • Journal Title

      BMC Microbiol.

      Volume: 13(54) Pages: 1-16

    • DOI

      doi: 10.1186/1471-2180-13-54.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunobiotic Lactobacillus jensenii modulates toll-like receptor 4-induced inflammatory response via negative regulation in porcine antigen presenting cells.2012

    • Author(s)
      Villena, J. et al.
    • Journal Title

      Clin. Vac. Immunol.

      Volume: 19(7) Pages: 1038-1053

    • DOI

      doi: 10.1128/CVI.00199-12.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブタの生産性を高めるイムノバイオティック乳酸菌の抗病性効果2013

    • Author(s)
      須田義人、下斗米陽子、細矢翔一、石田光晴、麻生久、牧野聖也、池上秀二、伊藤裕之、北澤春樹
    • Organizer
      日本畜産学会第116回大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130328-30
  • [Presentation] Role of pattern recognition receptors in the therapeutic effect of immunobiotics and immunogenics.2012

    • Author(s)
      Kitazawa, H.
    • Organizer
      LVII Reunion Cientiica Anual de la Sociedad Argentina de Investigacion Clinica, LX Reunion Cientifica Anual de la Sociedad Argentina de Inmunologia.
    • Place of Presentation
      Mar del Plata, Argentina
    • Year and Date
      20121114-20121117
    • Invited
  • [Presentation] 乳酸菌菌体外多糖のパターン認識受容体を介する免疫調節機能特性2012

    • Author(s)
      室伏 陽、北澤春樹ら
    • Organizer
      平成24年度 酪農科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120818-20120818
  • [Book] Probiotics: Sources, Types and Health Benefits.2012

    • Author(s)
      Villena, J., H. Kitazawa et al.
    • Total Pages
      pp53-84
    • Publisher
      Nova Science Publishers, Inc.
  • [Remarks] 家畜対応型の腸管免疫調節機能性の評価系構築

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/216/no_count:1/lang:jp/request:fccdd3ffea22278a6d398931fd96cf86/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi