• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

相同組換え現象を利用した簡便で有用な新規組換えウイルス作製システムの確立

Research Project

Project/Area Number 23658240
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三浦 智行  京都大学, ウイルス研究所, 准教授 (40202337)

Keywords感染症 / 組換えウイルス / エイズ / SHIV / HIV-1mt / デングウイルス / ダニ媒介性脳炎ウイルス
Research Abstract

HIV-1はヒトとチンパンジーにしか感染しないことから、サル免疫不全ウイルス(SIV)とHIV-1のゲノムの一部を組換えたサルヒト免疫不全ウイルス(SHIV)をエイズのモデル系として開発してきた。これまでに作製されたSHIVは分子クローン由来であるが、HIV-1は元来、多様性を保持した変異集団であり、このことがウイルスの適応度を高める要因の一つと考えられる。HIV-1の感染にはCD4の他にケモカイン受容体が必要であり、CCR5を利用するR5型ウイルスが、感染伝播と感染個体内での病態に重要なウイルスと考えられるが、既存のSHIVはCXCR4を使用するX4型ウイルスが多かった。また、これまでよく解析されているのは世界的な流行株ではないサブタイプBである。
そこで本年度は世界的に最も流行しているR5型サブタイプCの外被蛋白遺伝子を持つ新規SHIVを、多様性を保持した状態で相同組換え法により構築し、このウイルスがアカゲザルに感染することを明らかにした。また、全ゲノムの93%がHIV-1で構成されサルに感染しうるHIV-1mtが構築されたが、このウイルスはX4型サブタイプBである。そこで、R5型サブタイプCの外被蛋白遺伝子を持つ新規HIV-1mtを、多様性を保持した状態で相同組換え法により構築し、このウイルスがブタオザルに感染することを明らかにした。これらのウイルスは新規エイズ霊長類モデルとしての利用が期待される。
一方、フラビウイルス属に属するダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)とデングウイルス(DENV)について、DNA-based 感染性cDNAクローンの構築に成功したことから、宿主相同組換え機構を用いたリバースジェネティクス系について至適条件を明らかにした。今後のTBEVおよびDENV組換えウイルス作製に役立つものと期待される。

Research Products

(7 results)

All 2013

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Generation of a replication-competent simianhuman immunodeficiency virus, the neutralisation sensitivity of which can be enhanced in the presence of a small molecule CD4 mimic.2013

    • Author(s)
      Otsuki, H., Hishiki, T., Miura, T., Hashimoto, C., Narumi, T., Tamamura, H., Yoshimura, K., Matsushita, S., and Igarashi, T.
    • Journal Title

      J. Gen. Virol.

      Volume: 94 Pages: 2710-2716

    • DOI

      10.1099/vir.0.055590-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of a replication-competent chimeric simian-human immunodeficiency virus carrying env from subtype C clinical isolate through intracellular homologous recombination.2013

    • Author(s)
      Fujita, Y., Otsuki, H., Watanabe, Y., Yasui, M., Kobayashi, T., Miura, T., and Igarashi, T.
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 436 Pages: 100-111

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.10.036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CCR5指向性を示す新規サル指向性HIV-1はサル個体に持続感染する2013

    • Author(s)
      齊藤暁、大附寛幸、東濃篤徳、鈴木紗織、松田健太、高橋尚史、岩谷靖雅、杉浦亙、野間口雅子、足立昭夫、保富康宏、俣野哲朗、三浦智行、明里宏文
    • Organizer
      第27回日本エイズ学会学術集会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] 分泌型ルシフェラーゼ遺伝子を有するデングウイルス1型レプリコンの構築2013

    • Author(s)
      加藤文博、小林剛、三浦智行、五十嵐樹彦、日紫喜隆行
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] CCR5指向性サブタイプCエンベローを持つサル指向性 HIV-1 のブタオザルにおける複製2013

    • Author(s)
      大附寛幸、五十嵐樹彦、三浦智行
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] CCR5指向性を示す新規サル指向性HIV-1はサル個体に持続感染する2013

    • Author(s)
      齊藤暁、大附寛幸、東濃篤徳、鈴木紗織、松田健太、高橋尚史、岩谷靖雅、杉浦亙、野間口雅子、足立昭夫、保富康宏、俣野哲朗、三浦智行、明里宏文
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] ウイルスの標的細胞指向性はサル指向性HIV-1の増殖に影響するか?2013

    • Author(s)
      齊藤暁、大附寛幸、東濃篤徳、鈴木紗織、松田健太、高橋尚史、岩谷靖雅、杉浦亙、保富康宏、俣野哲朗、三浦智行、明里宏文
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130920-20130922

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi