• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

皮膚・胸腺上皮細胞間の分化転換を応用した人工胸腺構築法の開発

Research Project

Project/Area Number 23658246
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

後飯塚 僚  東京理科大学, 生命科学研究所, 教授 (50301552)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords胸腺 / 再生 / 転写因子
Research Abstract

本年度は、皮膚ならびに胸腺上皮細胞のin vitro培養系の確立ならびに細胞株の樹立と性状解析を行った。マウス胎仔の皮膚ならびに胸腺から、上皮細胞を含む付着性細胞を単離し、あらかじめ γ線(40 Gy)照射したSwiss 3T3フィーダー細胞上で、ハイドロコーチゾンを添加した、カルシウム不含のMEM培地を用いて、35 ℃、5% CO2の条件下で培養した。1週毎に半量の培地交換を行った結果、約3週後にはKeratinを発現する上皮細胞コロニーが形成され、一部の細胞は二次継代後、フィーダー細胞非依存的に増殖することが明らかになり、皮膚ならびに胸腺上皮細胞のin vitro培養系を確立することができた。現在、樹立した皮膚ならびに胸腺上皮細胞の遺伝子発現、とくに転写因子の発現の違いについて解析を行っている。成体皮膚のCD34陽性Meis1陽性上皮細胞についても、Meis1遺伝子座にEGFPをノックインしたBACトランスジェニックマウスを用いて、セルソーターにより細胞を単離し、胎仔皮膚と同様な条件で培養を行っているが、現在のところ、細胞株の樹立に至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の研究計画では、Meis1陽性皮膚上皮細胞をセルソーターにより単離し、直接胎仔胸腺原基に移植することで、移植した皮膚上皮細胞の分化や遺伝子発現変化を解析する予定であったが、ソーティングで得られる上皮細胞数が移植するには少なすぎるということもあり、まず、皮膚上皮細胞のin vitro 培養系の確立を最初に行い、移植可能な細胞数まで増やすことにした。

Strategy for Future Research Activity

胎仔皮膚および胸腺上皮細胞の培養系は確立できたので、本培養細胞を胎仔胸腺原基とともに、ヌードマウスの腎被膜下に移植することで、胸腺環境における皮膚上皮細胞の分化転換の可能性について検討する。さらに、Pax1, Pax9, Eya1, Hoxa3などの転写因子を培養皮膚上皮細胞に導入した細胞を作製し、それらの胸腺上皮細胞への分化の可能性についても、胎仔胸腺原基との移植により検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

皮膚上皮細胞と胸腺上皮細胞の遺伝子発現、蛋白発現の違いを明らかにするために、転写因子を中心に、遺伝子発現については定量PCR法により、蛋白発現については免疫染色あるいはフローサイトメトリーにより解析する。これらの解析に必要な分子生物学試薬、抗体を購入する。また、転写因子を過剰発現させた皮膚上皮細胞を作製するにあたって、遺伝子導入試薬を購入する必要がある。さらに、ヌードマウスの腎被膜下への移植実験を行うため、ヌードマウスを購入する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Blocking S1P interaction with S1P1 receptor by a novel competitive S1P1-selective antagonist inhibits angiogenesis2012

    • Author(s)
      Fujii, Y., Ueda, Y., Ohtake, H., Ono, N., Takayama, T., Nakazawa, K., Igarashi, Y. and Goitsuka, R.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 419 (4) Pages: 754-760

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypoxia induces CD133 expression in human small cell lung cancer cells by up-regulation of OCT3/4 and SOX2.2012

    • Author(s)
      Iida, H
    • Journal Title

      Int. J. Oncol.

      Volume: 40 Pages: 71-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lymphopenia induced by a novel selective S1P1 antagonist structurally unrelated to S1P.2012

    • Author(s)
      Fujii, Y.
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta.

      Volume: 1821 Pages: 600-606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amelioration of collagen-induced arthritis by a novel S1P1 antagonist with immunomodulatory activities.2012

    • Author(s)
      Fujii, Y., Hirayama, T., Ohtake, T., Ono, N., Inoue, T., Sakurai, T., Takayama, T., Matsumoto, K., Tsukahara, N., Hidano, S., Harima, N., Nakazawa, K., Igarashi, Y., and Goitsuka, R
    • Journal Title

      J. Immunol

      Volume: 188 Pages: 206-215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 胸腺上皮細胞の分化と転写因子2011

    • Author(s)
      平山雄啓、後飯塚僚
    • Journal Title

      臨床免疫アレルギー科

      Volume: 第56巻 Pages: 262-268

  • [Journal Article] 消滅する器官としての胸腺:胸腺微小環境の形成・恒常性維持の転写制御機構2011

    • Author(s)
      後飯塚僚
    • Journal Title

      NIBS letter

      Volume: 第57巻 Pages: 78-85

  • [Presentation] 卵子形成過程におけるホメオドメイン転写因子pKnox1の発現と機能2011

    • Author(s)
      河合 康洋, 小池 紘子, 青木 悠亮, 後飯塚僚
    • Organizer
      第104回日本繁殖学会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2011年9月15-17日
  • [Presentation] 未知のリガンド・レセプターシステムを介した胸腺細胞・胸腺上皮細胞間のクロストーク機構2011

    • Author(s)
      平山雄啓、後飯塚僚
    • Organizer
      第21回 Kyoto T Cell Conference (KTCC)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011年6月10-11日
  • [Presentation] Homeodomain transcription factor pKnox1 is required for the differentiation of spermatogonial stem cells.2011

    • Author(s)
      Yasuhiro Kawai, Yoshimi Aiyama, Yoshiakira Kanai, Ryo Goitsuka
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年12月 13-16日
  • [Presentation] Subcellular localization of transcriptional coactivator Yap1, a target of the Hippo pathway, in thymic epithelial cells is regulated by interaction with thymocytes.2011

    • Author(s)
      Takehiro Hirayama, Narutochi Tsukahara, and Ryo Goitsuka
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011年11月27-29日
  • [Presentation] マウス皮膚正常幹細胞におけるMeis1の機能解析2011

    • Author(s)
      奥村 和弘,佐藤 美穂,廣瀬 哲史,後飯塚 僚,中村 卓郎,若林 雄一
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20111213-16

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi