• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫嗅覚受容系を模倣した匂い識別センサの開発

Research Project

Project/Area Number 23658285
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

神崎 亮平  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40221907)

Keywords昆虫 / 生体材料 / バイオセンサ / 嗅覚受容体 / マイクロ流路チップ
Research Abstract

既存の工学技術に基づく匂いセンサは検出感度・識別の点で課題がある。一方昆虫は、触角で機能する嗅覚受容体によって環境中の様々な匂い物質を高感度に検出する。本研究は、遺伝子工学技術及び微細加工技術を融合し、昆虫の嗅覚受容体を発現させたSf21細胞をマイクロ流路チップ上に並列配置することで、高感度に様々な匂い物質を検出できる匂いセンサ構築技術の確立を目的とする。嗅覚受容体発現細胞を並列配置した匂いセンサの構築を目指して、①匂い検出素子の構築、②センサチップの構築、③匂いセンサの機能評価を実施した。
①平成24年度に課題であった、受容体発現Sf21細胞における一般臭に対する蛍光応答のS/Nの向上のため、平成25年度では遺伝子導入する発現ベクターを改良し、一般臭をS/N良く検出し蛍光強度変化を示すSf21細胞を作出した。作出したSf21細胞は、導入した嗅覚受容体が応答する一般臭に、1microM以下の検出閾値で蛍光強度変化を示した。これにより、一般臭を効率的に検出できるSf21細胞の作出技術を確立した。
②ソフトリソグラフィ技術により、異なる2本の流路に250msec以内の誤差範囲内で刺激物質を供給できるマイクロ流路チップを試作した。試作したマイクロ流路チップの2本の流路にそれぞれ異なるSf21細胞系統を導入することで、2種類のSf21細胞系統の蛍光応答を取得できることを示した。
③昆虫嗅覚受容体として性フェロモン受容体を発現する2種類のSf21細胞系統を、②で試作したマイクロ流路チップ上に並列配置することで匂いセンサチップを構築した。構築した匂いセンサチップに受容体が応答するフェロモン成分を供給すると、細胞系統の蛍光応答が取得できることを示した。これにより、複数種類の細胞系統を並列配置でき、匂い物質に対して細胞系統の蛍光応答が取得できる匂いセンサチップ構築の基礎技術を確立した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 Other

All Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 昆虫の嗅覚受容体を利用した細胞利用型匂いセンサ素子の性能評価

    • Author(s)
      光野 秀文,櫻井 健志,岩松 琢磨,田中 亜紀子,並木 重宏,神崎 亮平
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学,神奈川
    • Invited
  • [Presentation] Development of a novel cell-based odorant sensor based on insect odorant receptors

    • Author(s)
      Mitsuno H, Sakurai T, Namiki S, Mitsuhashi H, Kanzaki R.
    • Organizer
      International Chemical Ecology Conference
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Invited
  • [Presentation] Performance evaluation of Sf21 cell lines expressing insect odorant receptors as odorant sensor elements

    • Author(s)
      Mitsuno H, Sakurai T, Namiki S, Kanzaki R.
    • Organizer
      International Conference on BioSensors, BioElectronics, BioMedical Devices,. BioMEMS/NEMS and Applications 2013 (Bio4Apps 2013) & 5th Sensing Biology Symposium
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学,東京
  • [Presentation] 匂いセンサ素子としての昆虫嗅覚受容体を発現させたSf21細胞系統の長期匂い検出性能の評価

    • Author(s)
      光野 秀文,櫻井 健志,並木 重宏,神崎 亮平
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館,宮城
  • [Book] 匂いバイオセンサへの昆虫嗅覚受容体の応用,バイオセンサの先端科学技術と新製品への応用開発2014

    • Author(s)
      光野秀文,三澤宣雄,神崎亮平
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      株式会社技術情報協会
  • [Book] 昆虫に学ぶ匂いセンサの開発,応用物理2014

    • Author(s)
      神崎亮平,光野秀文
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      公益社団法人応用物理学会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi