• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

創薬におけるヒト型肝臓動物モデルを利用した体内動態の個体間変動予測法

Research Project

Project/Area Number 23659053
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

太田 茂  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 教授 (60160503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐能 正剛  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助教 (00552267)
Keywords薬学 / ヒト肝細胞移植キメラマウス / 肝細胞 / 薬物代謝酵素 / 遺伝多型 / 薬物動態
Research Abstract

近年、医薬品開発の中で、薬物代謝酵素の遺伝多型などによる薬物動態の個人差が創薬での大きな障害になっている。本研究では、ヒト代謝の個別化予測が精度よくできる新規評価系の構築を目標とする。様々な薬物代謝酵素活性を有するドナーのヒト肝細胞をマウス肝臓に移植した「ヒト肝細胞移植キメラマウス」は、そのドナーを反映した薬物動態を示すことが期待でき、その血中動態から薬効や副作用の発現の予測も可能となる。本研究では、男性と女性のドナー肝細胞をそれぞれマウスに移植したヒト肝細胞移植キメラマウスを用いた。マウス肝臓におけるヒト肝細胞の置換率は概ね、80%であった。まず、薬物代謝酵素のうち最も薬物代謝の寄与が大きいとされるチトクロームP450(CYP)のCYP3A4の代謝活性に着目し、CYP3A4で代謝されることが知られる医薬品(Qunidine, Repaglinide, Verapamil, Midazolam, Diazepam)を本マウスに投与し血中動態を評価した。投与後のクリアランスは、2倍を最大に概ね女性ドナーの肝細胞を移植したキメラマウスの方が高い値を示した。この要因として、ドナー間のCYP3A4の発現量差、遺伝多型による差異が考えられたが、とくにQunidine, Diazepamでは、キメラマウスの残存するマウス肝細胞で代謝される寄与も含まれ、2ドナー間の動態の差異に原因を明確にはできなかった。今後、ドナー個体差を明確にするには、ヒト肝細胞の置換率がさらに高いマウスを用い、マウス肝細胞の寄与の少ない検証化合物を使って評価を行っていく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Strain Difference of Oxidative Metabolism of the Sedative-Hypnotic Zaleplon by Aldehyde Oxidase and Cytochrome P450 in Vivo and in Vitro in Rats.2013

    • Author(s)
      Tanoue C, Sugihara K, Uramaru N, Watanabe Y, Tayama Y, Ohta S, Kitamura S.
    • Journal Title

      Drug Metab Pharmacokinet.

      Volume: In press Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2,5-Dihydroxy-4-methoxybenzophenone: a novel major in vitro metabolite of benzophenone-3 formed by rat and human liver microsomes.2013

    • Author(s)
      Kamikyouden N, Sugihara K, Watanabe Y, Uramaru N, Murahashi T, Kuroyanagi M,Sanoh S, Ohta S, Kitamura S.
    • Journal Title

      Xenobiotica.

      Volume: 43(6) Pages: 514-519

    • DOI

      doi: 10.3109/00498254.2012.742217.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictability of metabolism of ibuprofen and naproxen using chimeric mice with human hepatocytes.2012

    • Author(s)
      Sanoh S, Horiguchi A, Sugihara K, Kotake Y, Tayama Y, Uramaru N, Ohshita H,Tateno C, Horie T, Kitamura S, Ohta S.
    • Journal Title

      Drug Metab Dispos.

      Volume: 40(12) Pages: 2267-72

    • DOI

      doi: 10.1124/dmd.112.047555.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト肝細胞移植キメラマウスにおけるアロメトリックスケーリングを用いたヒト体内動態予測の検証2013

    • Author(s)
      藤本真美、佐能正剛、成富洋一、佐藤公也、河村章生、堀口 彩、杉原数美、立野知世、堀江 透、北村繁幸、太田 茂
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130327-20130331
  • [Presentation] ヒト肝細胞移植キメラマウスにおけるアロメトリックスケーリングを用いた血中動態予測性の検証2012

    • Author(s)
      藤本真美、佐能正剛、成富洋一、佐藤公也、河村章生、堀口 彩、杉原数美、立野知世、堀江 透、北村繁幸、太田 茂
    • Organizer
      日本薬物動態学会第27回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20121120-20121122
  • [Presentation] Prediction of human pharmacokinetics by allometric scaling using chimeric mice with humanized liver2012

    • Author(s)
      Seigo Sanoh, Yoichi NAritomi, Koya Sato, Akio Kawamura, Aya Horiguchi, KAzumi Sugihara, Chise Tateno, Toru Horie, Shigeyuki Kitamura, Shigeru Ohta
    • Organizer
      19th Ineternational Symposium on Microsomes and Drug Oxidations AND 12 th European Regional ISSX Meeting
    • Place of Presentation
      Noordwijk aan Zee(The Netherlands)
    • Year and Date
      20120617-20120621

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi