• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

分子進化工学の手法を応用した低分子抗原特異的一本鎖抗体の開発研究

Research Project

Project/Area Number 23659057
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

森岡 弘志  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20230097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諏訪 喜昭  熊本大学, 薬学部, 特任助教 (50516127)
KeywordsAGE認識抗体 / 分子進化工学 / ファージディスプレイ / scFv抗体 / 低分子抗原 / デンドリマー型ペプチド / SPRバイオセンサー / 熱力学的解析
Research Abstract

タンパク質の糖化反応生成物であるAGE(Advanced Glycation Endproducts)は,多種多様な構造を持つ低分子量の翻訳後修飾体である.糖尿病関連疾患の研究を進める上で抗AGEモノクローナル抗体は有用であるが,エピトープであるAGEが低分子化合物であり,様々なタンパク質分子上に生成するため,従来の方法では特異性ならびに結合性が高い抗AGEモノクローナル抗体を作製するのは困難である.そこで本研究では,化学的にAGE修飾した合成ペプチド(デンドリマー型ペプチド)と分子進化工学の手法を用いて,特にGA-pyridineと呼ばれるAGEに対して,特異性ならびに結合性が高い遺伝子組換え型抗体(一本鎖抗体;scFv)の開発研究を行った.
1.デンドリマー型ペプチドを免疫したマウスから抗体可変領域(Fv)遺伝子ライブラリーの作製して,ファージディスプレイ法によるスクリーニングを行い,GA-pyridine高親和性scFvの獲得を進めているが,現時点では目標としている特性を持つクローンは得られていない.現在,条件を変えながら引き続きスクリーニングを続けている.
2.既にファージディスプレイ法により獲得しているGA-pyridineを認識するAGE73scFvをもとに,error-prone PCRによるランダム変異導入した遺伝子ライブラリーを作製した後,ファージディスプレイ法によりGA-pyridineに高親和性を示すAGE73scFv変異体のスクリーニングを行った.その結果,GA-pyridineを含むペプチドに対する結合活性が約2倍上昇し,結合活性の熱安定性が大きく向上したクローンを獲得することができた.さらに熱力学的解析を行い,本質的な抗原結合活性を解明した.本研究の方法により,今後進める生体内でのAGE探索系の開発に有用な抗体分子の獲得に成功した.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ファージディスプレイ法を用いたGA-pyridineに特異的な一本鎖抗体の高機能化

    • Author(s)
      中原悠介
    • Organizer
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      熊本大学薬学部(熊本市)
  • [Presentation] タンパク質糖化反応により生成する翻訳後修飾体A-pyridineに特異的な抗体の分子認識機構

    • Author(s)
      髙木美智代
    • Organizer
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      熊本大学薬学部(熊本市)
  • [Presentation] ファージディスプレイ法を用いたGA-pyridineに対して高い結合活性を示す一本鎖抗体のスクリーニング

    • Author(s)
      中原悠介
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi