• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

新規ガス性生理活性物質硫化水素の生理機能

Research Project

Project/Area Number 23659089
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

木村 英雄  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 神経薬理研究部, 部長 (30321889)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords硫化水素 / 生理活性物質 / 生産酵素 / 網膜保護 / 補酵素 / 蛍光プローブ
Research Abstract

硫化水素(H2S)が生理活性物質として認識され、その生理機能の研究と医療への応用が進んでいる。本研究ではH2Sについて、1.H2S生産酵素、3-mercaptopyruvate sulfurtransferase (3MST)の補酵素及び補因子を同定する。2.H2Sの網膜細胞保護機能を検討する。3.H2S感受性分子を同定する。4.血管内皮からのH2S放出メカニズムを解明する。5.H2Sイメージングプローブを開発する。本年度は、このうち、1,2,5について重点的に研究を進めた。1、3MSTの補酵素及び補因子がthyoredoxinと dihydrolipoic acid (DHLA)であることを明らかにし、Biochem. J. 439, 479-485, 2011に発表した。2、3MSTの活性が細胞内カルシウム濃度によって調節されていることと、H2Sの網膜細胞を保護因子としての機能を明らかにし、J. Biol. Chem. 286, 39379-39386, 2011に発表した。また、本内容については、Communicative & Integrative Biology のEditor-in-Chief、Frantisek BaluskaからArticle Addendumへの投稿依頼を受け、当誌にも掲載された(Communicative & Integrative Biology 5:2, 1-3, 2012)。5、H2Sの細胞内・組織内での時空間的分布を測定するH2Sイメージングプローブを東大薬学部長野研究室との共同研究によって開発し、J. Am. Chem. Soc. 133, 18003-18005, 2011に発表した。また、硫化水素研究の動向をまとめた総説をAmino Acidsに、ミニレビューをExperimental Physiologyに発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画した5項目のうち、3項目についてそれぞれ原著論文3報をBiochem. J.、J. Biol. Chem.、J. Am. Chem. Soc.に発表し、1項目についてはミニレビュー1報をCommunicative & Integrative Biologyに発表した。本研究計画全体の総説1報をAmino Acidsに、ミニレビュー1報をExperimental Physiologyに発表した。また、国外での招待講演4題を行った。1. Experimental Biology 2011, Washington DC, April 12, 2011. 2.12th International Congress on amino acids, peptides and proteins, Beijing, August 1, 2011. 3. The 2nd Polish Congress of Biochemistry and Cell Biology, Krakow, September 6, 2011. 4. The 2nd Polish Congress of Biochemistry and Cell Biology, Krakow, September 8, 2011. 国内学会においても、第26回日本老年精神医学会と分子状水素医学シンポジウムにおいて、招待 特別講演を行い、一般演題12題(うち3演題は東北地方震災のため中止)を日本薬理学会、日本神経科学会、日本生化学会において発表した。全体として、予想を上回る成果を達成することができた。

Strategy for Future Research Activity

計画に掲げた5項目のうち、現在進行中である2項目、3.アストロサイト局在H2S感受性分子を同定する。アストロサイトが、TRPV4が発現していることを確認しており、H2SはアストロサイトのTRPV4に働き、細胞内カルシウム濃度を上昇させると予想される。TRPV4のH2Sに対する反応性をHEK293細胞に発現させて検討し、アストロサイトのH2S反応性に対するTRPV4-RNAiの抑制効果を調べる。4.3MSTは血管内皮に局在している。血管内皮からどのようなメカニズムによってH2Sが放出されるかを解明する。血管平滑筋におけるH2S生産酵素は1997年に申請者らが報告して以来、平滑筋に存在するCSEのみと考えられていた。しかし、一昨年申請者らは、新たに見つけた生産経路をなす3MSTとCATが血管内皮に局在し、H2Sを生産することを見出し、EDRFのコンポーネントの可能性を提案した。これらについて論文発表を目指して、研究を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

初年度は予想以上に、研究が順調に進み、良い成果を挙げることができた。そのため、次年度に使用する予定研究費に充てることが可能になった。これと翌年度以降に請求する研究費と合わせ、進行中の研究を推進していく。国外学会からの招待講演も3つ予定されており、国内学会における発表も増えることが予想される。次年度における研究消耗品費等に加え、これら学会への参加費、旅費等及び論文発表にも充当する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] A mechanism of retinal protection from light-induced degeneration by hydrogen sulfide.2012

    • Author(s)
      Mikami Y and Kimura H.
    • Journal Title

      Communicative & Integrative Biology

      Volume: 5 Pages: 1-3

    • DOI

      10.4161/cib.5.2.18679

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 硫化水素:生合成、放出、生理機能2012

    • Author(s)
      木村英雄
    • Journal Title

      日本薬理学雑誌

      Volume: 139 Pages: 6-8

    • DOI

      DOI 10.1254/fpj.139.6

  • [Journal Article] Thioredoxin and dihydrolipoic acid are required for 3-mercaptopyruvate sulfurtransferase to produce hydrogen sulfide.2011

    • Author(s)
      Mikami Y, Shibuya N, Kimura Y, Nagahara N, Ogasawara Y, Kimura H.
    • Journal Title

      Biochem. J.

      Volume: 439 Pages: 479-485

    • DOI

      DOI 10.1042/BJ20110841

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen sulfide protects the retina from light-induced degeneration by the modulation of Ca2+ influx.2011

    • Author(s)
      Mikami Y, Shibuya N, Kimura Y, Nagahara N, Yamada M, Kimura H.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 286 Pages: 39379-39386

    • DOI

      doi: 10.1074/jbcM111.298208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a highly selective fluorescence probe for hydrogen sulfide.2011

    • Author(s)
      Sasakura K, Hanaoka K, Shibuya N, Mikami Y, Kimura Y, Komatsu T, Ueno T, Terai T, Kimura H, Nagano T.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 133 Pages: 18003-18005

    • DOI

      10.1021/ja207851s

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen sulfide: its production, release and functions.2011

    • Author(s)
      Kimura H.
    • Journal Title

      Amino Acids.

      Volume: 41 Pages: 113-121

    • DOI

      DOI 10.1007/s00726-010-0510-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen sulfide: its production and functions.2011

    • Author(s)
      Kimura H.
    • Journal Title

      Experimental Physiology

      Volume: 96 Pages: 833-835

    • DOI

      DOI: 10.1113/expphysiol.2011.057455

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 毒ガス硫化水素の医療応用

    • Author(s)
      木村英雄
    • Organizer
      第26回日本老年精神医学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル、東京
    • Year and Date
      2011年6月17日
  • [Presentation] 硫化水素は酸化的ストレスから神経細胞を保護する

    • Author(s)
      木村由佳、後藤雄一、木村英雄
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011、9,17
  • [Presentation] H2S生産酵素3MSTの補因子の探索

    • Author(s)
      木村英雄、三上義礼、渋谷典広、木村由佳、小笠原裕樹
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011、9,17
  • [Presentation] 脳における硫化水素生産酵素の探索

    • Author(s)
      渋谷典広、石上磨里、田中真紀子、木村由佳、小笠原裕樹、木村英雄
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011、9,16
  • [Presentation] 網膜におけるH2Sの生産制御とその細胞保護作用の解析

    • Author(s)
      三上義礼、渋谷典広、木村由佳、永原則之、山田雅弘、木村英雄
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011、9,16
  • [Presentation] マウス脳における新規のH2S生産経路

    • Author(s)
      渋谷典広、田中真紀子、石上磨里、木村由佳、小笠原裕樹、木村英雄
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011、9、24.
  • [Presentation] Neuroprotection by hydrogen sulfide; Suppression of oxidative stress in mitochondria by increasing glutathione levels

    • Author(s)
      Yuka Kimura, Yu-ichi Goto, Hideo Kimura
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都、国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011、9、23.
  • [Presentation] 3-メルカプトピルビン酸イオウ転位酵素の硫化水素生産補因子

    • Author(s)
      木村英雄、三上義礼、渋谷典広、木村由佳、永原則之、小笠原裕樹
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都、国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011、9、23.
  • [Presentation] 網膜における硫化水素の生合成と細胞保護作用

    • Author(s)
      三上義礼、渋谷典広、木村由佳、永原則之、山田雅弘、木村英雄
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都、国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011、9、22.
  • [Presentation] 硫化水素:生合成、放出、生理機能

    • Author(s)
      木村英雄
    • Organizer
      第84回日本薬理学会
    • Place of Presentation
      横浜、震災のため誌上開催
    • Year and Date
      震災のため誌上開催
  • [Presentation] 脳における硫化水素の生産酵素

    • Author(s)
      渋谷典広、石上磨里、田中真紀子、木村由佳、小笠原裕樹、木村英雄
    • Organizer
      第84回日本薬理学会
    • Place of Presentation
      横浜、震災のため誌上開催
    • Year and Date
      震災のため誌上開催
  • [Presentation] 硫化水素はグルタチオンの生産の増大と、ミトコンドリアにおける酸化ストレスの抑制により、神経細胞を酸化ストレスから保護する

    • Author(s)
      木村由佳、後藤雄一、木村英雄
    • Organizer
      第84回日本薬理学会
    • Place of Presentation
      横浜、震災のため誌上開催
    • Year and Date
      震災のため誌上開催
  • [Presentation] H2Sの生産制御と細胞保護作用

    • Author(s)
      三上義礼、渋谷典広、木村由佳、小笠原裕樹、永原則之、木村英雄
    • Organizer
      第84回日本薬理学会
    • Place of Presentation
      横浜、震災のため誌上開催
    • Year and Date
      震災のため誌上開催
  • [Presentation] Hydrogen sulfide is a cytoprotectant from oxidative stress.

    • Author(s)
      Kimura H.
    • Organizer
      The 2nd Polish Congress of Biochemistry and Cell Biology(招待講演)
    • Place of Presentation
      Krakow Convention Center, Krakow, Poland
    • Year and Date
      September 8, 2011.
  • [Presentation] The production and function of hydrogen sulfide.

    • Author(s)
      Kimura H.
    • Organizer
      The 2nd Polish Congress of Biochemistry and Cell Biology(招待講演)
    • Place of Presentation
      Krakow Convention Center, Krakow, Poland
    • Year and Date
      September 6, 2011.
  • [Presentation] H2S production and its neuroprotective effect.

    • Author(s)
      Kimura H.
    • Organizer
      12th International Congress on amino acids, peptides and proteins(招待講演)
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • Year and Date
      August 1, 2011.
  • [Presentation] Hydrogen sulfide: its production and functions.

    • Author(s)
      Kimura H.
    • Organizer
      Experimental Biology 2011(招待講演)
    • Place of Presentation
      Walter E. Washington Convention center, Washington DC, USA
    • Year and Date
      April 12, 2011.

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi