• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

iPS細胞由来のマクロファージによるアルツハイマー病の治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23659158
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

千住 覚  熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 (50274709)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / iPS細胞 / マクロファージ / 細胞治療 / アミロイドベータ / 疾患モデルマウス
Research Abstract

iPS細胞由来のマクロファージを用いてアルツハイマー病の原因物質の一つであるβアミロイドを除去し、疾患の治療することを目指して研究を行っている。これまでに、アルツハイマー病の原因物質であるβアミロイドタンパクに特異的な単鎖抗体を発現するマクロファージを作製した。そして、in vitroの解析においてこのマクロファージがβアミロイドタンパクに特異的な強力な貪食能力を有していることを確認している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

βアミロイドタンパクに対する抗体に加えて、βアミロイドタンパクを分解する活性を有していることが知られているプロテアーゼを強制発現させたiPS細胞由来のマクロファージを作成した。in vitroでの検討により、これによってマクロファージによるβアミロイドタンパクを分解する活性が増強することを確認している。また、モデルマウス(アミロイドベータトランスジェニックマウス)を用いて、in vivoにおける治療効果の検討を行った。そして、マウスの側脳室内へのカテーテル留置による脳内への持続細胞注入システム、および、脳内アミロイドベータ量減少を指標とする効果判定系を確立した。

Strategy for Future Research Activity

若年性にアルツハイマー病を発症する家系の遺伝子解析から、この疾患の発症を促進する遺伝的因子として、βアミロイドタンパクの前駆タンパク質(APP)のアミノ酸置換変異、および、前駆タンパク質をプロセスしβアミロイドを産生するプロテアーゼであるPresenilinの変異が同定されている。変異型ヒトAPPとPresenilin遺伝子の合わせて5箇所の変異を同時に有するトランスジェニックマウス(5X-FADマウス)では、生後3か月目から脳内のβアミロイドタンパクの蓄積が認められる。このトランスジェニックマウスへ各種の遺伝的改変を施したiPS細胞に由来するマクロファージを移入し治療効果を検討する。この人工マクロファージを、トランスジェニックマウスの脳室内に留置したカテーテルから注入することにより、βアミロイドタンパクの蓄積を抑制することができるかどうか、検討する。細胞治療の効果は、ELISAあるいはWestern blotによる脳内に蓄積したβアミロイドタンパクの定量、および、組織学的な解析により評価する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度の研究費は、マウス飼育費、マウス脳内留置用カテーテル関連消耗品費、および、細胞培養関連試薬の購入費に充当する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Generation of dendritic cells and macrophages from human induced pluripotent stem cells aiming at cell therapy2011

    • Author(s)
      Senju, S., Haruta, M., Matsumura, K., Matsunaga, Y., Fukushima, S., Ikeda, T., Takamatsu, K., Irie, A., and Nishimura, Y.
    • Journal Title

      Gene Therapy

      Volume: 18 Pages: 874-883

    • DOI

      10.1038/gt.2011.22.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunotherapy with pluripotent stem cell-derived dendritic cell2011

    • Author(s)
      Senju, S., Matsunaga, Y., Fukushima, S., Hirata, S., Motomura, Y., Fukuma, D., Matsuyoshi, H., Nishimura, Y.
    • Journal Title

      Seminars in Immunopathology

      Volume: 33 Pages: 603-612

    • DOI

      10.1007/s00281-011-0263-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] iPS細胞を用いたがんに対する免疫細胞療法2011

    • Author(s)
      千住 覚
    • Organizer
      第24回日本バイオセラピィ学会学術集会総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      ダイワロイネットホテル和歌山
    • Year and Date
      2011年12月1日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi