• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア内リソソームの発見とその意義

Research Project

Project/Area Number 23659178
Research Institution独立行政法人国立がん研究センター

Principal Investigator

荒川 博文  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (70313088)

Keywordsリソソーム / ミトコンドリア / タンパク質分解 / 品質管理 / 活性酸素種 / 酸化ストレス / 酸化タンパク質 / p53
Research Abstract

我々はMieap遺伝子を同定し、そのコードする蛋白質が、ミトコンドリアの構造破壊を伴わないミトコンドリア内リソソームを誘導し(MALM:Mieap-induced accumulation of lysosome-like organelles within mitochondriaと命名)、ミトコンドリアの品質管理に極めて重要な役割を果たしている事実を発見した。本研究では、Mieapによるミトコンドリア内への構造破壊を伴わないリソソームの集積が、どの様なメカニズムによるものかについて明らかとするため、Mieap結合蛋白質の同定とその機能解析を行った。
Mieap結合タンパク質として、BH3ドメインを有するミトコンドリア外膜タンパク質であるBNIP3とNIX(BNIP3L)を同定した。内在性及び外来性いずれのタンパク質においても、MALM発生時における、MieapとBNIP3及びNIXの結合が証明された。BNIP3やNIXは、ミトコンドリア外膜においてMieapと結合した。内在性BNIP3あるいはNIXのノックダウンによりMALMの誘導は、ほぼ完全に抑制された。従来の報告とは異なり、BNIP3あるいはNIX単独の過剰発現は、ミトコンドリア膜電位の低下やそれに伴う細胞死の誘導は認めなかった。しかし、Mieap、BNIP3、NIXの3者を同時に過剰発現したときのみに、劇的な膜電位のの低下を認めた。ところが、この現象は、細胞死とは全く無関係であった。
以上の結果から、Mieapによるミトコンドリアの構造破壊を伴わないミトコンドリア内リソソームの誘導には、BNIP3とNIXが極めて重要な役割を果たしている事が明らかとなった。Mieap、BNIP3、NIXの3者のミトコンドリア外膜上での会合は、ミトコンドリア二重膜に未知の孔(通り道)を開口させる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] BNIP3 and NIX mediate Mieap-induced accumulation of lysosomal proteins within mitochondria2012

    • Author(s)
      Nakamura Y
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e30767

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0030767

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of 14-3-3γ as a Mieap-interacting protein and its role in mitochondrial quality control2012

    • Author(s)
      Miyamoto T
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 2 Pages: 379

    • DOI

      DOI:10.1038/srep00379 (2012).

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] p53誘導性タンパク質Mieapによる新規ミトコンドリア品質管理機構とヒトがんにおけるその破綻について

    • Author(s)
      荒川博文
    • Organizer
      第21回日本 Cell Death 学会 シンポジウム:がん・組織障害とオートファジー
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Invited
  • [Presentation] ミトコンドリア品質管理のメカニズムとがん:p53誘導性タンパク質Mieapによる新規ミトコンドリア品質管理機構

    • Author(s)
      荒川博文
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会 シンポジウム:オートファジー・プロテオステイシスとがん
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Invited
  • [Presentation] ミトコンドリア由来活性酸素種のがん治療標的としての意義

    • Author(s)
      村井竜也
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] Mieapが誘導する液胞様構造物の形成においてUVRAGと結合して働くMieap-αの特異的な役割

    • Author(s)
      齋藤有理
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] 食道がん及び胃がんにおけるミトコンドリア品質管理に関わるp53/Mieap/BNIP3経路の解析

    • Author(s)
      佐野仁哉
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] 低酸素環境下におけるミトコンドリア品質管理機構を介したMieapの腫瘍抑制作用について

    • Author(s)
      吉田将紀
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] 大腸がんで高頻度に生じるMieapによるミトコンドリア品質管理機構の破綻について

    • Author(s)
      加美野宏樹
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] Mieap結合タンパク質としての14-3-3γの同定とそのミトコンドリア品質管理における役割について

    • Author(s)
      中村康之
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] Hypoxia induces accumulation of lysosomal proteins within mitochondria

    • Author(s)
      Yasuyuki Nakamura
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Autophagy 2012
    • Place of Presentation
      Okinawa
  • [Presentation] Mieap controls mitochondrial quality by repairing or eliminating unhealthy mitochondria

    • Author(s)
      Hiroki Kamino
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Autophagy 2012
    • Place of Presentation
      Okinawa
  • [Presentation] Mieap結合タンパク質としての14-3-3γの同定とそのミトコンドリア品質管理における役割について

    • Author(s)
      中村康之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡市
  • [Presentation] 大腸がんで高頻度に生じるMieap制御性ミトコンドリア品質管理機構の不活性化

    • Author(s)
      加美野宏樹
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡市
  • [Presentation] Mieap誘導性液胞様構造物の形成におけるUVRAGとの結合を介したMieap-αの役割について

    • Author(s)
      齋藤有理
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡市
  • [Presentation] 低酸素ストレスはリソソームタンパク質のミトコンドリア内集積を誘導する

    • Author(s)
      吉田将紀
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡市
  • [Presentation] 大腸がんでみられるMieap制御性ミトコンドリア品質管理機構の破綻とその意義について

    • Author(s)
      加美野宏樹
    • Organizer
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市
  • [Presentation] Analysis of the p53/Mieap/BNIP3 mitochondrial quality control pathway in esophageal and gastric cancer

    • Author(s)
      佐野仁哉
    • Organizer
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市
  • [Presentation] 低酸素ストレスはリソソームタンパク質のミトコンドリア内集積を誘導する

    • Author(s)
      吉田将紀
    • Organizer
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市
  • [Presentation] Mieap結合タンパク質としての14-3-3γの同定とそのミトコンドリア品質管理における役割について

    • Author(s)
      中村康之
    • Organizer
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市
  • [Presentation] ミトコンドリア由来活性酸素種のがん治療標的としての意義

    • Author(s)
      村井竜也
    • Organizer
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市
  • [Presentation] Mieap誘導性液胞様構造物の形成におけるUVRAGとの結合を介したMieap-αの役割について

    • Author(s)
      齋藤有理
    • Organizer
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      つくば市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi