• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

侵害刺激感受性感覚神経の新分類とTRPV1、TRPA1の機能連関

Research Project

Project/Area Number 23659323
Research Institution大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

Principal Investigator

富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (90260041)

Keywords疼痛学
Research Abstract

① 第一級アルコールが炭素鎖長依存的にTRPA1を活性化して痛みを惹起することを、Ca2+イメージング法、パッチクランプ法、マウス(野生型マウスとTRPA1欠損マウス)の行動解析法明らかにし、C8OHが最も活性化能が強いことがわかった。この作用はTRPA1に特異的であった。この第一級アルコールの作用に関わるアミノ酸を点変異体解析で同定した。また、亜鉛がTRPA1活性化に関わることを見いだした。
② ワサビに含まれる2つのisothiocyanate成分6-(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate (6-MSITC) と6-(methylthio)hexyl isothiocyanate (6-MTITC)がTRPA1を活性化することを、Ca2+イメージング法、パッチクランプ法を用いて明らかにした。加えてその疼痛惹起作用を野生型マウスとTRPA1欠損マウスの行動解析から個体レベルで明らかにした。
③自然に存在する鎮痛薬を探索する目的で、TRPM8を活性化してTRPA1に作用しない物質をフレグランスオイルでスクリーニングし、eucalyptus oilを見いだした。eucalyptus oil に含まれる1,8-cineoleがそうした性質をもつ物質であることが明らかになった。また、1,8-cineoleはTRPA1を阻害することが分かり、鎮痛薬として理想的であることが判明した。さらに、この1,8-cineoleの鎮痛作用をヒトの皮膚での実験で証明した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Primary alcohols activate human TRPA1 channel in a carbon chain length-dependent manner.2012

    • Author(s)
      Komatsu T, Uchida K, Fujita F, Zhou Y, Tominaga M.
    • Journal Title

      Pfluger Archiv. Eur. J. Physiol.

      Volume: 463 (4) Pages: 549-59

    • DOI

      DOI:10.1007/s00424-011-1069-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isothiocyanates from Wasabia japonica activate transient receptor potential ankyrin 1 channel.2012

    • Author(s)
      Uchida K, Miura Y, Nagai M & Tominaga M.
    • Journal Title

      Chemical Senses

      Volume: 37 Pages: 809-818

    • DOI

      DOI:10.1093/chemse/bjs065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1,8-cineole, a TRPM8 agonist, is a novel natural antagonist of human TRPA1.2012

    • Author(s)
      Takaishi M, Fujita F, Uchida K, Yamamoto S, Sawada M, Hatai C, Shimizu M & Tominaga M
    • Journal Title

      Molecular Pain

      Volume: 8 Pages: 86

    • DOI

      11.1186/1744-8069-8-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ワサビから抽出される種々のイソチオシアネートによるTRPA1の活性化.

    • Author(s)
      内田邦敏、三浦陽介、永井雅、富永真琴
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
  • [Remarks] 自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター 細胞生理研究部門

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi