• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

軽微な線維化肺を用いた網羅的遺伝子発現解析による特発性肺線維症の病態・病因解明

Research Project

Project/Area Number 23659436
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

棟方 充  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00209991)

Keywords特発性肺線維症 / 網羅的遺伝子発現
Research Abstract

本研究では、①線維化肺を用いた網羅的遺伝子発現解析を行い、②その結果からIPF病因・病態に関与する分子を選別し、③その分子について患者肺組織や遺伝子改変動物などでの解析を行う計画であった。
症例集積と遺伝子解析にやや時間がかかり、昨年度時点で①②が終了した。正常肺とIPF肺で、有意な発現の差がみられる遺伝子が複数個発見された。その中には、すでにIPF病態にかかわるとの報告がある分子が2-3含まれていた。我々は、その中からこれまでま全く検討されていないMidkineに注目した。まず、健常者とIPF患者血清でのMidkineの測定を行い、この分子がIPF患者血清で上昇していることを明らかにした。さらに、Midkine KOマウスを入手し、ブレオマイシン投与による動物間質性肺炎モデルを作成し、Midkaineの間質性肺炎への関与の有無、その意義等の検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究では3年間で、①線維化肺を用いた網羅的遺伝子発現解析、②IPF病因・病態に関与する分子の選別、③その分子に関する患者肺組織や遺伝子改変動物などでの解析、を経過していたが、3年間では、①②までしか遂行できず、1年計画を延期した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度までの解析で、正常肺とIPF肺で、有意な発現の差がみられる遺伝子が複数個発見された。その中には、すでにIPF病態にかかわるとの報告がある分子も複数個含まれていた。我々は、その中から、Midkineに注目し、この分子の血清濃度を測定、IPF患者血清で健常者よりも有意に上昇していることを明らかにした。現在、Midkine KOマウスを入手し、これを用いたブレオマイシン動物モデルを作成し、解析中である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究では3年間で、①線維化肺を用いた網羅的遺伝子発現解析、②IPF病因・病態に関与する分子の選別、③その分子に関する患者肺組織や遺伝子改変動物などでの解析、を経過していたが、3年間では、①②までしか遂行できず、1年計画を延期した。
昨年度までの解析で、正常肺とIPF肺で、有意な発現の差がみられる遺伝子が複数個発見された。その中には、すでにIPF病態にかかわるとの報告がある分子も複数個含まれていた。我々は、その中から、Midkineに注目し、この分子の血清濃度を測定、IPF患者血清で健常者よりも有意に上昇していることを明らかにした。現在、Midkine KOマウスを入手し、これを用いたブレオマイシン動物モデルを作成し、解析中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Role of Midkine in Idiopathic Pulmonary Fibrosis2013

    • Author(s)
      美佐健一、谷野功典、棟方 充、ほか
    • Organizer
      ヨーロッパ呼吸器学会2013
    • Place of Presentation
      バルセロナ
    • Year and Date
      20130908-20130911
  • [Presentation] 軽微な線維化肺を用いた網羅的遺伝子発現の解析2013

    • Author(s)
      美佐健一、谷野功典、棟方 充ほか
    • Organizer
      第53回日本呼吸器学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130419-20130421

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi