• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

炎症性腸疾患における新規病勢マーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 23659498
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

中田 光  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (80207802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健司  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00303123)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords潰瘍性大腸炎 / クローン病 / 肺胞蛋白症 / GM-CSF自己抗体 / ELISA法
Research Abstract

潰瘍性大腸炎(UC)が10万人、クローン病(CD)は2万人おり、若年者の罹患が多く社会的損失が大きい。治療法の遅れもさることながら、低侵襲性の信頼できる病勢マーカーがないことが大きな問題である。最近、炎症性腸疾患(IBD)でIgG型抗GM-CSF自己抗体が血清中に増加し、病勢や病変の広がりと相関があることが報告された。しかし、我々の検討では、増加している抗GM-CSF自己抗体は、肺胞蛋白症ではIgG型であるのに対し、IBDではIgM型であることが示唆された。24年度では、炎症性腸疾患80例、健常者15例の血清抗GM-CSF自己抗体濃度を測定した。IgG型の抗GM-CSF自己抗体は、IBDでは、6例に検出されたが、健常者では皆無であった。一方、IgM型抗GM-CSF自己抗体は、IBDでは1.11±0.11 μg/mlであり、健常者では0.43±0.08 μg/mlであった。両群の有意差は、0.001で有意にIBDでIgM 型抗GM-CSF自己抗体価の上昇が見られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

23年度に150例の炎症性腸疾患の血清を収集する予定であったが、これまで80例にとどまった。一方、健常者血清40例を目標に収集していたが、それも15例に留まっている。炎症性腸疾患では、クローン病と潰瘍性大腸炎に分類し、解析予定であるが、患者データベースの作成が遅れており、24年度には完成させたい。

Strategy for Future Research Activity

現在消化器内科の医師3人の外来に来院する患者の血清を収集しているが、23年度は8月より3月までの間に80例だったので、このペースで収集すれば、24年の12月までに150例のIBDの血清を収集できる。IBD患者の年齢の中央値は35歳であったので、健常コントロールはそれに合致した年齢から選んでいく。外来診察時に収集した情報からデータベースを作成し、クローン病と潰瘍性大腸炎に分類し、さらに年齢別、性別、重症度別の層別解析を実施したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度は、自己抗体測定に50万円、その他の炎症性マーカーに30万円程度、データベース入力・作成の謝金に50万円程度を見込んでいる。また、研究を発表するため、学会などの参加に5万円を計上したい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Direct evidence that GM-CSF inhalation improves lung clearance in pulmonary alveolar proteinosis.2012

    • Author(s)
      Ohashi K, Sato A, Takada T,(18人略)Nakata K, Tazawa R.
    • Journal Title

      Respir Med.

      Volume: 106(2) Pages: 284-293

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indium-Tin Oxide Does Not Induce GM-CSF Autoantibodies.2011

    • Author(s)
      Masuko H, Hizawa N, Chonan T, Nakata K, Hebisawa A.
    • Journal Title

      Am J Respir Crit Care Med.

      Volume: 184 Pages: 741

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical features of secondary pulmonary alveolar proteinosis: pre-mortem cases in Japan.2011

    • Author(s)
      Ishii H, Tazawa R, Kaneko C, Saraya T, Inoue Y, Hamano E, Kogure Y, Tomii K, Terada M, Takada T, Hojo M, Nishida A, Ichiwata T, Trapnell BC, Goto H, Nakata K.
    • Journal Title

      European Respir. J.

      Volume: 37(2) Pages: 465-468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a mechanism for lung inflammation caused by Mycoplasma pneumoniae using a novel mouse model.2011

    • Author(s)
      Saraya T, Nakata K, Nakagaki K, Motoi N, Iihara K, Fujioka Y, Oka T, Kurai D, Wada H, Ishii H,Taguchi H, Kamiya S, Goto H.
    • Journal Title

      Results in Immunology.

      Volume: 1 Pages: 76-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy and safety of sirolimus in lymphangioleiomyomatosis.2011

    • Author(s)
      Nakata K, (18人略)Trapnell BC.
    • Journal Title

      N Engl J Med.

      Volume: 364 Pages: 1596-1606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vaccination with CD133+ melanoma induces specific Th17and Th1 cell-mediated antitumor reactivity against parental tumor.2011

    • Author(s)
      Miyabayashi T, Kagamu H, Koshio J, Ichikawa K, Baba J, Watanabe S, Tanaka H, Tanaka J, Yoshizawa H, Nakata K, Narita I.
    • Journal Title

      Cancer Immunol Immunother.

      Volume: 60(11) Pages: 1597-1608

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己抗体の分子進化と肺胞蛋白症2011

    • Author(s)
      中田 光、根井 貴仁、中垣 和英
    • Journal Title

      綜合臨床

      Volume: 60(12) Pages: 2494-2499

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pulmonary alveolar Proteinosis: historic perspective2011

    • Author(s)
      Koh Nakata
    • Organizer
      PAP Update 2011(招待講演)
    • Place of Presentation
      Pavia, Italy
    • Year and Date
      2011年4月1日
  • [Book] 今日の治療指針 私はこう治療している 20122012

    • Author(s)
      中田 光
    • Total Pages
      294-295
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] EBM 呼吸器疾患の治療2011

    • Author(s)
      高田 俊範、中田 光
    • Total Pages
      229-233
    • Publisher
      中外医薬社

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi