• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

乳癌患者に特有な腸管細菌叢の分子疫学的解明

Research Project

Project/Area Number 23659510
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

高田 徹  福岡大学, 医学部, 准教授 (90268996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 和夫  福岡大学, 医学部, 教授 (60145422)
鍋島 一樹  福岡大学, 医学部, 教授 (40189189)
Keywords乳癌 / 腸管内菌叢
Research Abstract

本研究では、乳癌発がんと腸管細菌叢との関係を解明するため、分子生物学的手法を用いて初発乳癌と同年代の健常者の腸管細菌叢を網羅的に解析し、乳癌患者に特有な腸管細菌叢パターンを解明する事を主たる目的とした。さらに、腸管細菌叢パターンと乳癌の各病理組織型、ホルモンレセプターやHER2遺伝子発現の有無、患者の食習慣との探索を行うことを目的とした。
具体的な方法として対象乳癌患者並びに同年代の健常者女性からi) 便を採取後、核酸を抽出し、16S rRNAをPCR法で増幅後に大腸菌への形質転換を行ってサブクローニングし、ライブラリーの作成を試みた。その後、形質転換された大腸菌を無作為に選択し、塩基配列を決定し、既知の16S rRNA遺伝子とデータベースから相同性検索を行い、腸管細菌叢の構成を解析した。
健常人の検体を中心とした解析では、特定の菌種が検出されることが多く、菌叢パターンの多様性については明らかにすることはできなかった。そのため、同一個人の菌叢内での多様性自体が現段階では明らかになっていない。
一方で、本研究の主たる対象となる乳癌患者における便検体の収集が得られず、研究期間内に健常者と乳癌の比較検討を行えるまでには至らなかった。
交付された研究費は患者の便収集、菌叢遺伝子解析、病理標本の解析等に使用する消耗品の購入に当てた。今後、申請研究期間終了後も本研究を継続する予定であり、新たに登録される患者検体の解析に使用する。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi