• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

患者体内で簡便かつ安全に作成できる『心血管組織補填用自家結合組織シート』の開発

Research Project

Project/Area Number 23659621
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

坂井 修  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (10298432)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神田 圭一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60295649)
高見沢 計一  独立行政法人国立循環器病研究センター, 生体工学部, 室員 (10163312)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords自家組織 / シート状生体組織 / 再生医療 / 組織工学 / in vivo
Research Abstract

体内に埋入した人工物周囲に、生体防衛機構の働きによって繊維芽細胞とそれが産出するコラーゲン線維によって構成されるカプセル状組織体を組織補填用シートに応用するための技術開発を行っている。組織形成に体外の特殊施設を必要としないため、幅広い施設で応用可能であり、安全性も高いと考えられる。 A. Biodheetの安定した作成に向けての、鋳型改良を行った。B. シート状の鋳型で均一な組織を作ることはやはり困難であり。チューブ状の鋳型で作成されたBiotubeを切開し、シートとして用いるのが現時点では最も安定した方法であるという結論に達した。C. 20mm, 30mm, 50mm径のチューブ状鋳型で作成された組織を評価。径が増すとともに組織の厚みが増し、耐圧性が向上するという結果を得た。D. 人工心肺を用いて大血管に移植する実験モデルでは、安定した結果を得られるまでにコストと時間がかかりすぎるので、人工心肺非使用下に心耳を部分遮断し、切開を加えた上で同部位にBiosheetをパッチとして補填する実験モデルを開発した。E. ビーグル犬を用い、左心耳へのBiosheetパッチ移植実験モデルを開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

安定したBiosheetの作成を確立。 ビーグル犬の左心耳へのBiosheetパッチ移植実験モデルを作成した。

Strategy for Future Research Activity

移植動物個体数を増やし、経時的な変化(退縮や血栓形成の有無の評価)。一定期間移植後に摘出し、組織学的な変化(内皮化や血管新生の有無等)の評価を行う。 これまではビーグル犬で行っているが、他動物での実験を検討。 安定した成績が得られるならば、他の低圧系(大静脈・肺静脈など)への移植モデルを作成する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

学会報告の際の参加費・出張旅費。 実験動物の購入。 実験機材の購入。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Long-term animal implantation study of biotube-autologous small-caliber vascular graft fabricated by in-body tissue architecture.2011

    • Author(s)
      Watanabe T, Kanda K, Nakayama Y
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater

      Volume: 98(1) Pages: 120-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water-soluble argatroban for antithrombogenic surface coating of tissue-engineered cardiovascular tissues.2011

    • Author(s)
      Nakayama Y, Yamaoka S, Yamanami M, Fujiwara M, Uechi M, Takamizawa K, Ishibashi-Ueda H, Nakamichi M, Uchida K, Watanabe T, Kanda K, Yaku H.
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater

      Volume: 99(2) Pages: 420-430

    • DOI

      10.1002/jbm.b.31914.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腹部大動脈ステントグラフト内挿術後にエンドリークによる大動脈瘤径拡大を来し,開腹手術に移行した1例2011

    • Author(s)
      坂井 修、高橋章之、渡辺太治、合志桂太郎、西木菜苗、中島昌道
    • Journal Title

      日本血管外科学会雑誌

      Volume: 20 Pages: 783-786

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト治療2011

    • Author(s)
      坂井 修、岡 克彦、神田圭一、田中啓介、山南将志,土肥正浩、木谷公紀、土井 潔、、夜久 均
    • Organizer
      第54回関西胸部外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2011年7月1日
  • [Presentation] 宿主体内で形成する自家結合組織小口径代用血管バイオチューブの開発2011

    • Author(s)
      渡辺太治、神田圭一、山南将志、坂井 修、山本昭秀、植田初江、高見沢計一、飯田秀博、夜久 均、 中山泰秀
    • Organizer
      第32回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011年6月2日~3日
  • [Presentation] 右側大動脈弓・左鎖骨下動脈起始異常を伴うKommerell憩室に対し、TEVARを施行した2例2011

    • Author(s)
      坂井 修、岡 克彦、神田圭一、高橋章之、土井 潔、渡辺太治、小川 貢,土肥正浩、西木菜苗、夜久 均
    • Organizer
      第17回日本血管内治療学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2011年6月10日
  • [Presentation] 生体内組織形成術を用いた小口径代用血管 "BIOTUBE "の開発2011

    • Author(s)
      山南将志、山本明秀、植田初江、高見沢計一、飯田秀博、渡辺太治、坂井 修、神田圭一、夜久 均、 中山泰秀
    • Organizer
      第39回日本血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2011年4月20日~22日
  • [Presentation] 腹部大動脈瘤手術における術後急性腎障害(AKI) : 人工血管置換術とステントグラフト内挿入術での比較検討2011

    • Author(s)
      山南将志、 神田圭一、岡 克彦、土井 潔、大川和成、坂井 修、小川 貢、土肥正浩、木谷公紀、夜久 均
    • Organizer
      第39回日本血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2011年4月20日~22日
  • [Presentation] 大動脈解離に対するステントグラフト治療の検討2011

    • Author(s)
      坂井 修、岡 克彦、神田圭一、渡辺太治、山南将志,土肥正浩、森本和樹、池本公紀、大川和成、土井 潔、、夜久 均
    • Organizer
      第52回日本脈管学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2011年10月20日
  • [Presentation] 大動脈解離に対するステントグラフト治療の検討2011

    • Author(s)
      坂井 修、岡 克彦、神田圭一、田中啓介、渡辺太治、山南将志,土肥正浩、森本和樹、池本公紀、大川和成、土井 潔、、夜久 均
    • Organizer
      第64回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011年10月12日
  • [Presentation] 右側大動脈弓・左鎖骨下動脈起始異常を伴うKommerell憩室に対し、hybrid TEVARを施行した2例2011

    • Author(s)
      坂井 修、岡 克彦、高橋章之、渡辺太治、土肥正浩、夜久 均
    • Organizer
      第19回日本大動脈外科研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011年10月10日
  • [Presentation] Development of a small-caliber autologous vascular graft "Biotube; four- year animal implantation.2011

    • Author(s)
      Watanabe T, Kanda K, Yamanami M, Sakai O, Ueda H, Takamizawa K, Yaku H, Nakayama Y.
    • Organizer
      4th Joint ESAO-IFAO Congress 2011
    • Place of Presentation
      Porto, Portugal
    • Year and Date
      2011 OCT 9-12
  • [Presentation] Postoperative Acute Kidney Injury after Abdominal Aortic Aneurysm Repair:A Comparative Study between Open and Endovascular Aneurysm Repair.2011

    • Author(s)
      Yamanami M ,Kanda K. Oka K. Sakai O, Okawa K, Dohi M, Kitani K, Yaku H.
    • Organizer
      60th European society for Cardiovascular and Endovascular Surgery (ESCVS)
    • Place of Presentation
      Moscow, Russia
    • Year and Date
      2011 May 20-22

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi