2012 Fiscal Year Annual Research Report
エキソソームmicroRNA発現解析に基づく新たな脳腫瘍バイオマーカー同定の試み
Project/Area Number |
23659691
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
溝口 昌弘 九州大学, 大学病院, 講師 (50380621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉本 幸司 九州大学, 大学病院, 講師 (70444784)
中溝 玲 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80529800)
天野 敏之 九州大学, 大学病院, 助教 (70448413)
秦 暢宏 九州大学, 大学病院, 助教 (10596034)
|
Keywords | 神経膠腫 / microRNA / エキソソーム / バイオマーカー |
Research Abstract |
脳腫瘍摘出標本より核酸抽出と幹細胞培養の継続:脳腫瘍(神経膠腫)手術症例より核酸抽出と幹細胞培養を継続し、腫瘍幹細胞を樹立した。従来のLOH解析にIDH遺伝子変異、MGMTプロモーターメチル化解析を追加し、genotypingを継続した。IDH変異解析に関しては新たにhigh resolution melting: HRM法を導入し、ルーチン検査として確立した。 神経膠腫における遺伝子発現とmicroRNA発現解析:神経膠腫82例に対し、mesenchymal marker、proneural marker、stem cell marker計23遺伝子と神経膠腫関連miRNA 21個の発現を比較検討した。primary GBMではmesenchymal marker遺伝子、miR-21, -34aの発現上昇を認め、secondary GBMではproneural marker遺伝子、mi-504発現亢進を認めた。さらにmiR-128a, -504, -124, -184発現はmesenchymal marker発現と逆相関し、miR-128a, -504発現制御によりmesenchymal marker発現上昇を誘導し、miRNA発現が形質転換へ関与する可能性が示唆された。 脳腫瘍幹細胞異種動物移植モデル作成:樹立した脳腫瘍幹細胞を免疫不全マウスに移植し、脳腫瘍幹細胞脳内移植モデル、皮下移植モデルを作成した(19バッチ、57匹)。移植前後での遺伝子発現、miRNA発現変動を検討し、脳内腫瘍と皮下腫瘍にて異なる遺伝子発現を示した。 脳腫瘍移植モデル血中microRNA発現解析:脳腫瘍移植マウスモデル12匹(4バッチ)に対し、右心房より全血を採取し、全血清より分泌型microRNAを抽出した。TaqMan法にてmicroRNA発現解析が可能であることを証明した。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Associations between microRNA expression and mesenchymal marker gene expression in glioblastoma2012
Author(s)
Ma X, Yoshimoto K, Guan Y, Hata N,Mizoguchi M, Sagata N, Murata H, Kuga D, Amano T, Nakamizo A, Sasaki T
-
Journal Title
Neuro Oncol
Volume: 14(9)
Pages: 1153-62
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-