• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

MANネットワーク解析による緑内障分子病態の解明

Research Project

Project/Area Number 23659810
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

小泉 修一  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (10280752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏木 賢治  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (30194723)
Keywordsグリア細胞 / ミューラー細胞 / 網膜神経節細胞 / ATP / P2Y6受容体
Research Abstract

正常眼圧緑内障の全緑内障に占める割合が多いことが明らかとなり、従来の眼圧下降以外の治療法開発が強く求められている。網膜グリア細胞が、網膜神経節細胞(RGC)の機能・生存に影響していることから、グリア細胞の視点からRGCの保護・突起進展作用、ひいては新規治療戦略の開発に挑戦した。
1.網膜のアストロサイト様細胞であるミューラー細胞は、自発的にATPを放出し、P2受容体を介して自身の細胞内カルシウムイオン濃度の上昇を引き起こしていた。
2.RGC単独培養系では、ATPは濃度依存的にRGCの突起伸展を促進した。薬理学的検討により、RGCの突起進展に関与する受容体は、UDPに高い感受性を有するP2Y6受容体であった。また、RGCがP2Y6受容体タンパクを発現し、また機能していることが明らかとなった。P2Y6受容体欠損動物では、RGCの突起進展作用が顕著に低下していた。
3.RGC-グリア細胞共培養系ではRGCの突起伸展が亢進し、これはATP/UDP分解酵素により退縮した。これより、グリア細胞が放出するヌクレオチドがRGCのP2受容体に作用して突起伸展が促進される可能性が示唆された。P2Y6受容体の下流で突起伸展に関与するシグナルとして、Akt及びGSK3bの関与が明らかとなった。
以上、網膜ミューラー細胞は、ATP/UDPを介したグリア伝達により、RGCの突起伸展亢進作用を有することが明らかとなった。このグリア伝達物質によるパラクライン様制御が、RGCの軸索変性の抑制、軸索流の改善に繋がる可能性が示唆された。また、モデル動物のミューラー細胞の異常活性化が認められたことは、グリア伝達の機能異常が、RGCの機能低下、さらに正常眼圧緑内障の分子病態と関連している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Astrocytes protect neurons against methylmercury via ATP/P2Y1 receptor-mediated pathways in astrocytes.2013

    • Author(s)
      Noguchi, Y
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e57898

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057898

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of retinal glial cell glutamatetransporters in retinal ganglion cell survival following stimulation of NMDA receptor.2012

    • Author(s)
      Furuya, T
    • Journal Title

      Current eye research

      Volume: 37 Pages: 170-178

    • DOI

      10.3109/02713683

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 緑内障研究の進歩 より質の高い緑内障診療を目指して2012

    • Author(s)
      柏木賢治
    • Journal Title

      日本眼科学会雑誌

      Volume: 116 Pages: 269-267

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] P2Y1受容体を介したグリア瘢痕形成の調節2013

    • Author(s)
      篠崎陽一
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] P2Y1 receptor negatively regulates astrocytic migration and scar-like structure formation2012

    • Author(s)
      篠崎陽一
    • Organizer
      第11回アジア神経化学会/第55回日本神経化学会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      20120930-20121002
  • [Presentation] P2Y1受容体はアストロサイト細胞移動及び瘢痕様構造の形成を負に調節する2012

    • Author(s)
      篠崎陽一
    • Organizer
      第14回応用薬理シンポジウム
    • Place of Presentation
      ベルクラシック甲府(甲府)
    • Year and Date
      20120903-20120904
  • [Presentation] 網膜神経節細胞に対する眼グリア細胞の影響2012

    • Author(s)
      柏木賢治
    • Organizer
      第14回応用薬理シンポジウム
    • Place of Presentation
      ベルクラシック甲府(甲府市)
    • Year and Date
      20120903-20120904
    • Invited
  • [Presentation] P2Y1 receptor blockade enhances astrocytic motility and glial scar formation2012

    • Author(s)
      篠崎陽一
    • Organizer
      Purine2012
    • Place of Presentation
      九州大学百年講堂(福岡市)
    • Year and Date
      20120531-20120602
  • [Presentation] P2Y1受容体抑制によるグリア瘢痕形成の促進

    • Author(s)
      篠崎陽一
    • Organizer
      第127回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi