• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ソノポレーションを併用したホウ素中性子捕捉療法

Research Project

Project/Area Number 23659944
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

由良 義明  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (00136277)

Keywords口腔扁平上皮癌 / 中性子 / ホウ素化合物 / 超音波照射 / マイクロバブル
Research Abstract

ホウ素中性子捕捉療法はあらかじめ腫瘍に取り込ませたホウ素が中性子を捕捉することで飛程距離の短い放射線を発生させ、腫瘍細胞を選択的に破壊する治療である。臨床では、ホウ素化合物としてパラボロノフェニルアラニン(BPA)とボロカプテイト(BSH)が使用される。本研究は低出力超音波を用いたソノポレーションによって、細胞膜に一過性の小孔を形成してホウ素化合物を取り込こませ、BNCTの効果を高めることを目標としたもので、初年度は培養ヒト口腔扁平上皮癌細胞SASでホウ素化合物の細胞内への取り込みがソノポレーションで向上することを明らかにした。本年はヌードマウスの口腔癌モデルを用いて、腫瘍内ホウ素濃度の測定を行った。SAS細胞の担癌ヌードマウスの腹腔内にホウ素化合物を投与し、2時間後に腫瘍にマイクロバブル存在下の超音波照射(S)を行って、腫瘍内ホウ素濃度を測定したところ、BPA、BSHのいずれの場合もソノポレーションによって上昇がみられた。次にBPAあるいはBSH投与後にソノポレーション、中性子照射を行う実験を行った。これらを組み合わせた実験群は、中性子単独(N)、BPA+N、BPA+S+N、BSH+N、BSH+S+Nであり、各実験群におけるヌードマウス腫瘍の物理線量は、それぞれ4.59、 8.15、8.98、4.96、5.76 Gyであった。抗腫瘍効果に関して、BPA+N群ではN群と比較して腫瘍増加は抑制されたが、腫瘍の退縮には至らなかった。しかしながら、ソノポレーションを併用したBPA+S+N群では、腫瘍は顕著に縮小した。BSH+S+N群では明らかな効果は見られなかった。生存率において、BPA+S+N群で延長がみられ、他の実験群との間で有意差を認めた。したがって、ソノポレーションは腫瘍内のBPA濃度を上昇させ、BNCTの抗腫瘍効果を増強するものと考えられた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Boron neutron capture therapy as a novel modality of radiotherapy for oral cancer:2013

    • Author(s)
      Yura Y
    • Journal Title

      Oral Science International

      Volume: 10 Pages: 9-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesenchymal stromal cells improve the osteogenic capabilities of mineralized agarose gels in a rat full-thickness cranial defect model2013

    • Author(s)
      Mizuta N
    • Journal Title

      Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine

      Volume: 7 Pages: 51-60

    • DOI

      10.1002/term.495.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PKC alpha阻害剤safingolによる細胞死いおけるミトコンドリア分裂の関与2012

    • Author(s)
      若林 健
    • Journal Title

      口腔組織培養学会誌

      Volume: 21 Pages: 13-14

  • [Journal Article] マウス扁平上皮癌に対する変異型単純ヘルペスウイルスの抗腫瘍効果2012

    • Author(s)
      飯井孝年
    • Journal Title

      口腔組織培養学会誌

      Volume: 21 Pages: 15-16

  • [Presentation] Involvement of reactive oxygen species in endonuclease G-mediated death of oral squamous cell carcinoma cells by PKC inhibitor safingol2012

    • Author(s)
      Hamada M
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌, 札幌市
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] ヒト口腔扁平上皮癌のリンパ節転移における上皮間葉転換マーカーの検討2012

    • Author(s)
      竹下彰範、
    • Organizer
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会、
    • Place of Presentation
      広島国際会議場 広島市
    • Year and Date
      20120517-20120518
  • [Presentation] ヒト口腔扁平上皮癌のリンパ節転移における上皮間葉転換マーカーの検討2012

    • Author(s)
      森田祥弘、
    • Organizer
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場 広島市
    • Year and Date
      20120517-20120518
  • [Presentation] 口腔癌のヘルペスウイルス療法に対するソノポレーション条件の検討2012

    • Author(s)
      奥長秀介
    • Organizer
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会、
    • Place of Presentation
      広島国際会議場 広島市
    • Year and Date
      20120517-20120518
  • [Presentation] ホウ素中性子捕捉療法に対するソノポレーションの併用効果

    • Author(s)
      山本直典
    • Organizer
      第43回日本口腔外科学会近畿地方会、
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター 豊中市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi