• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

口腔ケアによる高齢者の神経認知機能の賦活化と再生

Research Project

Project/Area Number 23659993
Research Institution神奈川歯科大学短期大学部

Principal Investigator

鈴木 幸江  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 教授 (10123209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊ケ崎 理佳  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (30174824)
五十嵐 智子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助教 (10465833)
小野塚 実  神奈川歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (90084780)
Keywords高齢者 / 口腔ケア / ブラッシング / かな拾いテスト / MMSE / fMRI
Research Abstract

介護保険の新予防給付に口腔機能向上が導入されてから、歯科医師・歯科衛生士などによる口腔ケアが積極的に取り組まれ、全身と口腔の関係が強く指摘されるようになった。本研究は、一般健常高齢者と老人保健施設の高齢者の方々へ、口腔ケア(ブラッシング)前と口腔ケア後に認知機能検査(MMSEとかな拾いテスト)および2種類の非侵襲的脳機能計測技術(磁気共鳴機能画像法fMRIと光トポグラフィ)を用い、口腔ケアによる前頭前野の賦活と認知機能の向上を解明する。
本年度の研究達成のため、高齢者のボランティアの方々にかな拾いテスト時の前頭前野のfMRIシグナルを計測し、口腔ケア(ブラッシング)前と口腔ケア後で比較した。
その結果、以下のことが示唆された。
(1)高齢者のボランティアにかな拾いテストを行なった際の前頭前野のfMRIシグナル強度は、口腔ケア(ブラッシング)前よりも口腔ケア後の方が増強されることがわかった。
(2)ブラッシングによって増強される脳部位を抽出したところ、右側前頭前野に著明なBOLDシグナルの上昇が観察された。
以上のことより、高齢者に口腔ケア(ブラッシング)を行なうことで、前頭前野が賦活されることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3年間の研究の2年目にあたり、研究計画書に沿っておおむね実施している。

Strategy for Future Research Activity

高齢者のボランティアの方に、口腔ケア時の前頭前野のfMRIシグナル測定および光トポグラフィを用いた研究を行なう。特に光トポグラフィを中心に検索のターゲットを前頭前野とし、認知機能検査における口腔ケアの効果と前頭前野におけるヘモグロビン濃度に対する口腔ケアの効果について評価する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度研究費は、高齢者ボランティアの方でfMRIおよび光トポグラフィを用いて口腔ケアの効果を見るため、装置を使用する岐阜県の病院(木沢記念病院および揖斐厚生病院)への旅費と消耗品および研究まとめ(論文発表)、学会参加等に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 湘南短期大学の授業の進め方と学生評価に関する質問調査結果の速報2013

    • Author(s)
      荒川浩久、藤野富久江、林田丞太、鈴木幸江、塗々木和男、長谷徹、五十嵐智子、森山恵美、菅谷洋子、永井朋子
    • Journal Title

      湘南短期大学紀要

      Volume: 第24巻 Pages: 1-7

  • [Journal Article] 大学課程における歯科衛生士養成教育の質保証に関する研究ーカリキュラムを中心としてー2012

    • Author(s)
      吉田隆、柴谷貴子、日下和代、田中宣子、鈴木幸江、小菅直樹、石川隆義、藤原愛子、延原靖子、中石裕子、升井一朗、市川順子、向井正視、足立了平、本間和代、田中丸治宣
    • Journal Title

      日本歯科医学教育学会雑誌

      Volume: 第28巻 Pages: 67-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学課程における歯科衛生士養成教育の質保障に関する研究ー臨地・臨床実習施設の現状と指導体制ー2012

    • Author(s)
      柴谷貴子、吉田隆、日下和代、田中宣子、鈴木幸江、小菅直樹、久本たき子、藤原愛子、中村真理子、和食沙紀、升井一朗、市川順子、向井正視、上原弘美、本間和代、田中丸治宣
    • Journal Title

      日本歯科衛生教育学会雑誌

      Volume: 第3巻 Pages: 14-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブラッシングと食事形態の神経心理学的影響ー歯科衛生を学んでいる学生を対象にした研究ー

    • Author(s)
      鈴木幸江、伊ケ崎理佳、五十嵐智子、小野塚實
    • Organizer
      日本歯科衛生教育学会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Remarks] http://www.kdclibdb.net/list_sa.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi