• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

タンザニアでの持続的な若手助産研究者教育課程の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 23660022
Research InstitutionSt. Luke's College of Nursing

Principal Investigator

堀内 成子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松谷 美和子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (60103587)
江藤 宏美  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10213555)
長松 康子  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (80286707)
小黒 道子  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (90512468)
新福 洋子  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (00633421)
Keywordsカリキュラム / タンザニア / 助産教育 / 大学院教育 / 継続教育
Research Abstract

本研究の目的は、ムヒンビリ健康科学大学にタンザニア国内初となる助産学修士課程を立ち上げることである。初年度は、助産教育カリキュラムを共同作成した。二年目は、タンザニアの臨床助産師や大学教員を対象にした実践と研究との連携の重要性についてのセミナーを開催して、参加者からの教育や研究に対するニーズを把握した。
そして三年目は、大学院進学予定者からの学ぶことへのニーズを聞き取る調査を行った。個人面接とグループ面接を通じて16名の大学院での教育を希望する志願予定者の声を聞いた。その結果、タンザニア母子保健状況の改善への希求、知識は力なりという思い、学びに終わりはない、高等教育への障壁などが、主な内容として語られた。多くの助産師が、継続教育や高等教育に関心を寄せ、学びへの大きなニーズを持っていた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Partnership Model of Global Collaboration: The Shared Value of Humanized Childbirth in Tanzania2014

    • Author(s)
      Shimpuku, Y., Horiuchi, S., Matsutani, M., Eto, H., Nagamatsu, Y., Oguro, M., Iida, M., Yaju,Y.
    • Organizer
      17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Manila, Philippines
    • Year and Date
      20140220-20140221
  • [Presentation] タンザニア「人間的な出産」セミナーにおける助産師の認識の変容2013

    • Author(s)
      竹内翔子、下田佳奈、高畑香織、長松康子、江藤宏美、新福洋子、堀内成子
    • Organizer
      日本ヒューマン・ケア心理学会 学術集会第15回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130706-20130707
  • [Presentation] タンザニア「人間的な出産」セミナーによる“女性を中心とするケア”の認識2013

    • Author(s)
      若井翔子、新福洋子、長松康子、八重ゆかり、江藤宏美、毛利多恵子、堀内成子
    • Organizer
      第27回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20130501-20130502

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi