• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ケアマネジャーの介護者支援に関する力量形成教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23660104
Research InstitutionIshikawa Prefectural Nursing University

Principal Investigator

林 一美  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (30279905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 智可  石川県立看護大学, 看護学部, 助手 (80601666)
Keywords介護者支援 / 英国 / ケアマネジャー
Research Abstract

【研究の目的・研究実施計画】本研究は、日本の介護者支援に関するケアマネジャーの教育プログラム開発をすることを目標に掲げ、段階的に取り組んでゆく計画である。その前段として、基礎資料となる現制度下の日本のケアマネジャーの介護者支援の実態を明らかにするとともに、介護者法が制定されている英国のケアマネジャー(英:ケアコーディネータ)の介護者支援やその教育からの知見を参考にすることを研究期間(3年間)において明らかにしようとする。(平成25年度)の研究実施計画は以下のようであった。①英国の家族介護者支援体制を明らかにすること、および家族介護者支援にかかわる専門職へのインタビューとまとめ、②日本のケアマネジャーの家族介護者支援の実態を明らかにする。
【研究の成果の具体的内容・研究の成果の意義、重要性等】
1.英国の介護者支援に関する調査:英国の家族介護者支援に携わる専門職に対する聞き取り調査をおこなった。
2.日本のケアマネジャーの介護者支援に関する調査:文献レビューにおいて、多くのケアマネジャーが居宅介護支援のケアマネジメントにおける困難な点として、「家族調整力」を挙げている。そこで、在宅高齢者の終末期の家族の看取りの時期は、家族・本人・ケアマネジャーの間で意見・判断の調整が必要になる局面でかつ、ケアマネジャーの家族調整力の力量発揮の機会になると考え、「在宅高齢者の終末期の家族の看取りに関するケアマネジャーの介護者支援」について聞き取り調査をおこなった。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi