2014 Fiscal Year Annual Research Report
次世代オンデマンド型視聴形態のためのコンテンツ配信方式
Project/Area Number |
23680007
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
義久 智樹 大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (00402743)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | インターネット高度化 / 衛星通信・放送 / 情報システム / ビデオオンデマンド / ストリーミング |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度に実施した研究の成果は以下であり、当初の計画以上に積極的に研究を推進した。 項目1)放送側のコンテンツ配信戦略:放送側のコンテンツ配信戦略として、本研究では分割放送技術を用いる。分割放送では、コンテンツのデータを幾つかの部分(ブロック)に分割し、複数の放送チャネルを用いて繰り返して放送する。本研究では、これまでの手法に加えてさらに、あらかじめデータを配信しておく手法考案した。コンピュータシミュレーションにより提案手法の評価を行い、利用者の嗜好を考慮したうえであらかじめデータを配信しておくことで、再生端末が放送を受信できなくなっても再生中断時間を短縮できることを確認した。 項目2)通信側のコンテンツ配信戦略:通信側のコンテンツ配信戦略として、本研究では端末伝送技術を用いる。端末伝送では、既にコンテンツの再生を開始している他の再生端末からデータの一部を受信することで、再生中断時間を短縮できる。本研究では、これまでの手法に加えてさらに、サーバの負荷を公平化する手法を提案した。サーバにかかる通信負荷を算出し、複数のサーバから公平にブロックを受信することで、ブロックを速く受信できる。コンピュータシミュレーション評価の結果、公平化することで、再生中断時間を短縮できることを確認した。 項目3)放送側と通信側のコンテンツ配信状況を考慮した戦略:放送側と通信側のコンテンツ配信状況を考慮した戦略として、本研究ではピース除去技術を用いる。ピース除去では、通信側で受信できるピースの一部を放送スケジュールから除去することで再生中断時間をさらに短縮できる。本研究では、除去に適したピースを除去する手法を提案した。映像コンテンツの重要シーンや、センサコンテンツの特徴的なデータを除去することなく再生中断時間を短縮できる。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)