• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

光学式時空間フィルタによる速度知覚調整システム

Research Project

Project/Area Number 23680012
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

稲見 昌彦  慶應義塾大学, メディアデザイン研究科, 教授 (00345117)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバーチャルリアリティ / 知覚心理学 / ヒューマンインタフェース
Research Abstract

本研究では前述した目的を達成するために以下の3つのPhaseにわけて研究を遂行する予定である.<Phase1>では、「強誘電性の液晶素子を用いた光学式時間周波数フィルタを用いた心理物理実験により,視覚における速度・運動知覚特性に関して基礎的な知見を得る」としている。<Phase2>では、「対象映像に適応した時空間フィルタ生成のための手法を探索する」としている。<Phase 3>では「光学式時空間フィルタと高速度画像取得装置を組み合わせたシステムを試作し,その効果を検証するとともにシステムの設計指針を明らかにする.」
これまでの研究において、Phase 1に関して次の知見を得ている:「① 人間の目に対して、シャッターシステムを利用した時間フィルタを設計することによって、ブレの低減を実現できる」、「② 左右の時間フィルタ周波数の制御によって、高速で移動する物体のモーションブラーと明瞭が輪郭の両方を同時に見ることが出来る」、「③ 左右の時間フィルタに位相差をつけて提示することで、並行移動する高速移動物体等の移動を、奥行き方向の知覚の変化として提示することが可能である」を発見した。これらの基礎的な時間フィルタの効果を明らかにし、実世界環境における視覚への光学的時間フィルタの効果を示した事が、本研究における実績である。これらの知見は、今後は空間フィルタの設計の指針として利用することが可能になると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究実績の概要】の中で述べたPhaseにおいて,Phase 1に関しては十分に成果を出すことが出来ており,24年度は論文誌発表も複数を行うことが出来た.ただし,空間フィルタによる視知覚への効果の検証に関してはまだまだ研究の余地があると考えている.この為,現在はPhase 2及びPhase 3に関する研究を進めている.したがって、おおむね順調に進展していると考えられる.
空間フィルタの設計に関しては,その設計に関わる基礎的な知見が不足しているために,設計が難しかった.今後は前述した時間フィルタの設計変数を利用して,空間フィルタの設計を行っていくことが可能だと考えられる.

Strategy for Future Research Activity

25年度は,離散化時間フィルタを左右の視覚に対し位相差をつけて提示する手法に関して研究を実施する.これは24年度の研究の中で,左右の視知覚に対して位相差を有する時間フィルタを提示する事で,並行移動物体の動きを奥行き移動として提示することが可能であることを発見しためである.この手法に関して基礎的な研究を行い,時間フィルタによる空間知覚への作用を検証しPhase2を進める.また空間フィルタの設計も検討し,時空間フィルタの設計指針を検討する.得られた結果をもとにして,人間の視知覚における動きのダイナミックレンジの拡大及びカメラシステムとの連携を検討し,研究計画のPhase2及び3に関してさらに深い研究を行っていく.
さらに,実験室における心理実験による検証に限定せず,本研究の成果を一般の方に体験してもらえるデモンストレーションの設計をアウトリーチ活動として行っていく.また得られた成果を取りまとめ学会発表を行う.

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Stop Motion Goggle:高速液晶シャッタを用いた視知覚の拡張2012

    • Author(s)
      永谷直久
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53 Pages: 1319,1327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 前庭感覚電気刺激により生起される主観的視野運動の計測2012

    • Author(s)
      永谷直久
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53 Pages: 1372,1379

  • [Presentation] 異なる周波数で制御された高速シャッターによる視知覚への影響

    • Author(s)
      小泉直也
    • Organizer
      日本バーチャルリアリティ学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi