• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ケア・レシーバー型ロボットを用いた子どもの教育支援

Research Project

Project/Area Number 23680020
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

田中 文英  筑波大学, システム情報系, 准教授 (50512787)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords知能ロボティクス
Outline of Annual Research Achievements

H26研究実施計画に記載があるように、これまで自律動作CRRの開発や多人数の子ども達を同時に対象としたテストも完了し、当初の全体研究計画で目指していた内容をほぼ終えた状況にあった。そこで最終年度であるH26には、これまで行ってきたデータをまとめつつ、学会発表や論文投稿を通じて成果を発信していくことを主目的とした。

学会発表においては、計測自動制御学会のシステム・情報部門学術講演会(SSI-2014)での基調講演を始め、乳幼児教育学会、ソフトバンクテクノロジーフォーラム、Monash大学公開セミナー、JST CREST関連シンポジウムなど幅広い場での招待講演を行い、本研究の成果を発表し、好評を得た。論文投稿もInternational Journal of Social Roboticsへ分析結果を投稿(現在査読中)し、国内の主要学会であるロボティクス・シンポジアにて査読と採択を経たCRRの論文発表を行った。

また、当初計画には無かった新しい大きな進展と成果も得られた。パーソナルロボットPepperを発表したSoftBank Robotics株式会社の依頼を受けて、本研究課題で開発してきたケア・レシーバー型ロボットの設計論を取り入れた、Pepperの教育志向アプリケーションの開発を行った。開発したアプリケーションは2014年9月にプレスリリース発表され、渋谷で約1000人の来場者を集めたPepper Tech Festival 2014にてデモンストレーション発表された。これはCRRに関する非常に大きなアウトリーチ・成果である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Presentation (8 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Presentation] The Concept and Application of Care-Receiving Robot2015

    • Author(s)
      Fumihide Tanaka
    • Organizer
      International Symposium on Pedagogical Machines
    • Place of Presentation
      東京大学,東京都
    • Year and Date
      2015-03-28
    • Invited
  • [Presentation] 子どもと共に学ぶPepper~教育志向アプリケーションの開発~2015

    • Author(s)
      田中文英,一色恭輔,高橋史樹,植草学,清るみこ,林要
    • Organizer
      第20回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテル,長野県北佐久郡
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-16
  • [Presentation] Educational Robotics2014

    • Author(s)
      田中文英
    • Organizer
      乳幼児教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島県広島市
    • Year and Date
      2014-11-30
    • Invited
  • [Presentation] ソーシャルロボティクス2014

    • Author(s)
      田中文英
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2014
    • Place of Presentation
      岡山大学,岡山県岡山市
    • Year and Date
      2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Pepperと子ども英語教育2014

    • Author(s)
      田中文英
    • Organizer
      ソフトバンクテクノロジーフォーラム2014
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズ,東京都
    • Year and Date
      2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] Future Education Enriched by Robot Technologies2014

    • Author(s)
      Fumihide Tanaka
    • Organizer
      Mitsubishi Seminar 2014, Interactive Futures: Glimpses from Japan
    • Place of Presentation
      Melbourne, AUS
    • Year and Date
      2014-10-27
    • Invited
  • [Presentation] Learning English Words with the Aid of an Autonomous Care-Receiving Robot in a Children's Group Activity2014

    • Author(s)
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, Fumihide Tanaka
    • Organizer
      23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • Place of Presentation
      Edinburgh, UK
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-29
  • [Presentation] WOZ型との同時比較による自律型ロボットの進歩的開発2014

    • Author(s)
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール,愛媛県松山市
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-15

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi