• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

皮質樹状突起活動による感覚・運動情報の符号化の神経基盤

Research Project

Project/Area Number 23680043
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

村山 正宜  独立行政法人理化学研究所, 行動神経生理学研究チーム, チームリーダー (30578901)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords新皮質 / 体性感覚 / 知覚 / 樹状突起 / カルシウムイメージング
Research Abstract

本研究の目的は、生きたマウス脳における樹状突起活動の動作原理を解明することである。この目的のため、我々は高速に3次元でスキャンできる2光子顕微鏡を構築し、これにオプトジェネティクス法、局所薬理法とを組み合わせ、感覚野における5層錐体細胞の樹状突起活動を記録した。その結果、麻酔下におけるマウスの体性感覚野-後肢領域の樹状突起は、後肢または高次運動野への電気刺激でそれぞれ応答が観察された。この樹状突起活動はマウスが覚醒したときに有意に増大し、さらに、この増強は高次運動野へのTTX投与で減弱することを見出した。つぎにこの高次運動野―感覚野への回路が存在するかどうかを調べるために、マウスの高次運動野に順行性神経トレーサーであるAAV-GFPを注入した。注入の約4週間後に脳スライスを作成し蛍光観察すると、高次運動野からの投射領域は第一次体性感覚野であることを確認した。また、逆行性神経トレーサーであるコレラトキシンサブユニットB(Alexa555)を第一次体性感覚野に注入し、投射細胞が高次運動野のどの層に存在しているかを蛍光観察した。その結果、2/3層、5a層、6層の高次運動野の興奮性神経細胞が投射細胞であることを見出した。
研究計画作成時に記載した動物行動課題(体性感覚刺激を手掛かりとした弁別課題)はトレーニング装置の開発、動物トレーニングの開始に至っている。今後はトレーニングを終了したマウスを作成した段階で、神経活動の記録を開始する。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 高次運動野の入力が体性感覚野と動物行動に与える影響2013

    • Author(s)
      村山正宜
    • Organizer
      光の、光による、光のための蛋白質科学
    • Place of Presentation
      大阪大学 蛋白質研究所
    • Year and Date
      20130420-20130421
    • Invited
  • [Presentation] 現実およびバーチャルリアリティ空間におけるマウスの肢刺激を手掛かりとした弁別課題の確立2012

    • Author(s)
      村山正宜
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121121-20121123
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 小動物用実験装置、小動物用実験方法(マウス用可変触覚刺激提示機構付き回転かご実験装置)2013

    • Inventor(s)
      村山正宜(連絡発明者)、山田一之、本間千尋
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人理化学研究所(研究所整理番号24073)
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2013-004053 (整理番号: P2012-108)
    • Filing Date
      2013-01-11

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi