2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23680069
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
田村 好史 順天堂大学, 医学部, 准教授 (80420834)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | インスリン抵抗性 / 異所性脂肪 / アルコール / 内臓脂肪 |
Research Abstract |
【背景】日本人を含む東アジア人の糖尿病や動脈硬化症患者の多くは非肥満であり、インスリン抵抗性(IR)の実態や病態的意義などは未だ不明な部分が多い。 【目的】非肥満者における、肝臓、骨格筋のIRの臨床的意義と規定因子について解析する。 【方法】対象は、30歳以上、50歳未満の非糖尿病(空腹時血糖値(FBS)126mg/dl未満)の男性とした。早朝空腹時に1H- MRS法による骨格筋・肝臓における細胞内脂質の定量、MRIによる腹腔内脂肪・皮下脂肪量の定量、筋生検を行った。その後、2ステップ高インスリン正常血糖クランプにより、肝臓、骨格筋のIRを判定した。 【結果】非肥満者で肝臓でのみIRを示す群(L-IR)、骨格筋でのみIRを示す群(M-IR)、両臓器でIRを示す群(LM-IR)の各群の臨床パラメーターを比較した所、L-IR群では僅かなFBSの上昇と、アルコール摂取量の増加が観察された。一方、M-IR群では正常群と比較して、TGが有意に高く、HDL-Cと最大酸素摂取量が有意に低かった。骨格筋細胞内脂質量は正常群と同等であったが、肝細胞内脂質は約3倍で半数が脂肪肝を呈していた。LM-IR群では、M-IR群に認めた特徴に加えて、FBS、血圧、内臓脂肪量が有意に高値で飲酒量は高い傾向にあり、肝臓、骨格筋の細胞内脂質量はM-IR群と同等であった。これらのLM-IR群に認められる特徴やIRの程度は、肥満MS群とほぼ同等であった。重回帰分析の結果、M-IRに関連する因子として内臓脂肪量、最大酸素摂取量、身体活動量が抽出され、L-IRについてはアルコール摂取量のみが抽出された。 【結語】非肥満者において、肝臓、骨格筋のIRはそれぞれ独立して存在し、相加、相乗的に、全身の糖質代謝、脂質代謝、血圧の増悪に関連すること、それぞれ別個の原因を有する可能性が明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
被験者の測定はほぼ完了し、学会での発表を行った。現在、論文執筆を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在得られた関連性について因果関係を明らかにすること、骨格筋生検サンプルの解析によりメカニズムの解明を進めていく。
|
Research Products
(6 results)