• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

大腸癌転移におけるNotchシグナル伝達経路の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 23680088
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

園下 将大  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80511857)

Project Period (FY) 2011-11-18 – 2013-03-31
Keywords大腸がん / 転移 / Aes / Notch / 遺伝子改変動物
Research Abstract

浸潤性大腸がんのモデルマウスであるApc/Aes複合変異マウスにおいては、がん細胞はNotchシグナル伝達依存的に浸潤する。細胞の運動にはRho family small GTPasesが重要な役割を果たすことが示唆されていることから、本年度はApc/Aes複合変異マウスと対象のApc単独変異マウスにおいて、Rho family small GTPasesの活性化状態を調べた。その結果、Apcマウスと比較してApc/Aesマウスのがん細胞において、Rhoの活性化が著しく亢進していることが分かった。一方、RacやCdc42に関しては、活性化が見られないか活性化状態が検出限界以下であった。
続いて、大腸がん細胞の浸潤にRhoがどのような役割を果たすか調べるため、Rho活性化の阻害薬であるC3TやRhoの下流因子として働くRockの阻害薬であるY-27632を大腸がん細胞に処理し、マトリゲル浸潤アッセイを行った。その結果、これらの阻害薬により、大腸がん細胞の浸潤能が著しく抑制されることが分かった。さらに、これらの阻害薬により、Transendothelial migration(経血管内皮遊走)も抑制された。これらのことから、大腸がん細胞が浸潤する際の運動にRhoが重要な役割を果たすことが分かった。Notchシグナル伝達経路がどのようにRhoの活性化を制御しているか、引き続き解析中である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Suppression of Colon Cancer Metastasis by Aes through Inhibition of Notch Signaling2012

    • Author(s)
      M. Sonoshita
    • Organizer
      日本癌学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120919-21
  • [Presentation] Critical roles of Notch signaling pathway in colon cancer metastasis2012

    • Author(s)
      M. Sonoshita
    • Organizer
      国際がん転移学会
    • Place of Presentation
      オーストラリア、ブリスベン
    • Year and Date
      20120901-03
  • [Remarks] 京都大学大学院医学研究科遺伝薬理学教室ホームページ

    • URL

      http://www4.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/frameTOP(J).htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi