• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

治療抵抗性を示す難治性癌に対する抗癌標的化ハイブリッドペプチド療法の研究

Research Project

Project/Area Number 23680089
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川上 浩司  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70422318)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords分子標的治療 / ペプチド創薬 / ハイブリッドペプチド / 難治性癌 / 治療抵抗性
Research Abstract

平成25年度では、主に下記の内容に関して研究を行った。
(1)Lyticペプチドの作用メカニズム解析に関して、Lyticペプチドの細胞膜への作用メカニズムを調べるために、人工リポソーム(giant unilayer vesicles (GUV))および蛍光標識したLyticペプチドを用いて解析を行ったところ、時間経過ごとにGUV内の蛍光強度の増加が観察されたが、lyticペプチド処理細胞における蛍光低分子化合物カルセインのGUV内の蛍光強度の増加が確認されなかった。また、癌細胞を用いた免疫染色実験において、lyticペプチドの一部が、エンドソームマーカーearly endosome antigen prtein 1 (EEA-1)と共局在することが観察された。さらに、エンドサイト―シス阻害剤であるサイトカラシンD等の前処理により、癌細胞に対するlyticペプチドの取り込み及び殺細胞効果が減少することが確認された。以上の結果から、Lyticペプチドは細胞膜を崩壊させるだけでなく、低濃度ではエンドサイト―シス依存および非依存的な経路により癌細胞内に取り込まれ、殺細胞効果を発揮することが示唆された。
(2)ハイブリッドペプチドの免疫動態解析に関して、トランスフェリン受容体標的化ハイブリッドペプチド(TfR-lytic)を用いて、正常マウスに投与後の各種免疫動態解析を行った結果、特異的な中和抗体の産生は確認されず、また、免疫細胞の顕著な活性化も見受けられなかった。さらに、ハイブリッドペプチド処理後の溶血活性においても顕著な溶血活性は確認されなかった。
以上、現在までに得られた成果をもとに、EGFRを標的としたハイブリッドペプチドに関して、国内製薬企業と臨床応用化への準備を進めている段階である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Entry of a cationic lytic-type peptide into the cytosol via endocytosis-dependent and –independent pathways in human glioma U2512013

    • Author(s)
      Ohara, K., (他2名), and Kawakami, K.
    • Journal Title

      Peptides

      Volume: 50 Pages: 28-35

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2013.09.015. Epub 2013 Oct 3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localization of the anti-cancer peptide EGFR-lytic hybrid peptide in human pancreatic cancer BxPC-3 cells by immunocytochemistry.2013

    • Author(s)
      Ohara, K., Kohno, M., and Kawakami, K.
    • Journal Title

      Journal of Peptide Science

      Volume: 19 Pages: 511-515

    • DOI

      10.1002/psc.2529. Epub 2013 Jul 1.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Her2 targeted hybrid peptide that blocks her2 tyrosine kinase disintegrates cancer cell membrane and inhibits tumor growth in vivo.2013

    • Author(s)
      Kawamoto, M., (他2名), and Kawakami, K.
    • Journal Title

      Molecular Cancer Therapeutics

      Volume: 12 Pages: 384-393

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-12-0357. Epub 2013 Jan 28.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Novel Her2-targeted hybrid peptide that disintegrates cancer cell membrane and inhibits tumor growth in vivo.2013

    • Author(s)
      Horibe, T., (他2名), and Kawakami, K.
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] Confirmation of transfection efficiency for normal and cancer cell lines and monitoring of promoter activity by bioluminescence imaging at single cell level.2013

    • Author(s)
      Torisawa, A., (他4名), and Kawakami, K.
    • Organizer
      第86回日本生化学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Functional analysis of cytotoxic activity to glioblastoma cells by Antp-TPR hybrid peptide targeting Hsp90.2013

    • Author(s)
      Horibe, T. and Kawakami, K.
    • Organizer
      第17回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      20130612-20130614

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi