• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

イオンペア超分子構造の2次元化とその機能発掘

Research Project

Project/Area Number 23681016
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

上村 忍  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (60423498)

Keywords自己組織化構造 / 走査型プローブ顕微鏡 / ナノ材料
Research Abstract

本研究課題は,2次元イオンペア超分子構造体の創製を目指し,平成23年度はグラファイト型窒化炭素のユニット分子であるメレム,メロン及びシアメルル酸の合成と,メレムをメインビルディセグブロックとした自己組織化挙動を,各pH下における電解質水溶液/電極界面でのSTM観察を実施した.メレム,メロン及びシアメルル酸は,メラミンを出発物質として熱分解反応などから合成した.それぞれの合成条件を制御することにより,メレム,メロン(メレムオリゴマー)及びシアメルル酸の合成に成功し,TOF-MS及びIRなどの構造同定,さらには吸収スペクトルから,ターゲット分子の同定ができた.
また走査型トンネル顕微鏡(STM)観察では,メレムが中性状態であるアルカリ性水溶液~弱酸性水溶液存在下,ハニカム構造⇔最密充填構⇔ランダム構造という電気化学的なorder-order-disorder相転移を見出すことに成功した.さらに低pH領域の酸性水溶液下では,2次元ハニカムネットワーク構造は構築するものの,それ以上の高密度な構造(充填構造など)は構築されなかった.これは,低pH領域ではメレムがプロトン化したことが考えられ,充填構造など高密度な配列では静電的に反発することから,ハニカムネットワークのような低表面密度な構造のみが構築可能であると考えられるしかしながら,静電的な反発を考えると,ハニヵムネットワークにおいて溶液中に存在するオキソアニオンとイオンペアを形成したことが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請書記載通りに,オリゴマー及びメレム誘導体の合成に成功し,且つイオンペア構造体の構造観察に成功したと考えられる.また新しの知見として,メレムとメラミンなど異種分子間で水素結合可能な分子を2次元で交互に配列することにも成功しており,純度の問題はあるが,順調に研究展開している.

Strategy for Future Research Activity

合成したシアメルル酸及びメレムオリゴマー(メロン)の純度は低いものの,分光学的に合成物がターゲット分子であることを同定した.またイオンペア2次元超分子構造に関する知見は得られたものの,イオンの同定には至っていない.次年度以降は,合成物に精製による高純度化及びその水溶液中での挙動評価(高解像度観察)を行う.特にイオンペア構造体であるこどを視覚的に評価することを目指し,メレムとその誘導体との混合下での自己組織化挙動及びその電気化学的特性評価などを実施する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 自己組織化を利用した2次元ナノ空間制御2012

    • Author(s)
      上村忍
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Electrochemical control of two dimensional self-assembled structures of triangular molecules at the aqueous solution-Au(111) interface2011

    • Author(s)
      上村忍
    • Organizer
      6th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (6-ISMSC)
    • Place of Presentation
      University of Sussex (Brighton, UK)
    • Year and Date
      20110703-20110707
  • [Presentation] Control of 2D Hydrogen-bonded Network Structures Consisted of Triangular Molecules at the Liquid-Solid Interface2011

    • Author(s)
      上村忍
    • Organizer
      ISSS6 (International Symposium on Surface Science -Towards Nano-, Bio-, and Green Innovation-)
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] Control of Self-Assembled Structures of Triangular Molecules at the Solution-Solid interface : In-situ Scanning Tunneling Microscope Study2011

    • Author(s)
      上村忍
    • Organizer
      BIT's 1st Annual World Congress of Nano-S&T
    • Place of Presentation
      World EXPO Center (Dalian, China)
    • Year and Date
      2011-10-25
  • [Presentation] 窒化炭素系分子からなる混合ナノ構造の構築2011

    • Author(s)
      上村忍
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] メラミン・メレム混在自己組織化構造の構築2011

    • Author(s)
      青野正志
    • Organizer
      2011年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] 水素結合系超分子構造の固-液界面での構造制御2011

    • Author(s)
      上村忍
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2011-05-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi