• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新規脂質ナノチューブ構築法の確立と細胞機能制御

Research Project

Project/Area Number 23681021
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

佐々木 善浩  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (90314541)

Keywords脂質ナノチューブ / 細胞間コミュニケーション / リポソーム / 人工細胞膜 / せん断流
Research Abstract

近年、脂質から形成されるナノチューブ(脂質ナノチューブ)が遠距離の細胞間を連結することで細胞間コミュニケーションを制御していることが明らかになっている。脂質ナノチューブは細胞間コミュニケーションを理解するための新しい機構として基礎生物学的、医学・薬学的に極めて重要である。しかしながら、膜タンパク質を解析する場合に用いられる人工細胞(リポソーム)のように、脂質ナノチューブを人工系で容易かつ大量に作製する手法は未だ見出されていない。このような背景のもと、本研究では、脂質ナノチューブを用いた全く新しい概念の細胞膜の連結手法を確立し、細胞から人工細胞、人工細胞から細胞、さらに細胞から細胞の物質、情報輸送による細胞内機能の制御とその解明を実現することを研究全体の目的とした。その中で当該年度においては、荷電ナノ粒子の泳動によるリポソームからの脂質ナノチューブの作製手法の確立に重点をおいて研究を行った。これまでの研究において、10-100nmのナノ微粒子と脂質供給源としての球状リポソームを用い、脂質ナノチューブが作製できることを予備的に見いだしてきた。この結果をふまえ、この手法を用いた脂質ナノチューブ作製法について、脂質の種類、電圧の印加方法、温度、ナノ微粒子の表面物性などの諸因子と、脂質ナノチューブの生成速度、脂質ナノチューブの長さ、内径、膜物性との相関について、定量的な解析を行った。その結果、比較的広範な種類の脂質からナノチューブが作製できること、電圧強度に依存した脂質ナノチューブの作製が可能であること等を明らかにした。また、副次的な結果として、電圧印可のみならず、固定化したリポソームに対して、せん断流を与えることによっても、極めて効率的にナノチューブを作製しうることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画時に、初年度においてはナノ粒子の泳動によるリポソームからの脂質ナノチューブの作製手法を確立することを目的とし研究を開始したが、リポソームからの脂質ナノチューブ形成を定量的に評価することで、脂質ナノチューブの形成を制御する手法を確立できたこと、さらに当初計画していなかったが、せん断応力を用いる脂質ナノチューブ形成手法を見いだした点で、当該年度の当初の研究目的を概ね達成できたものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

電場を用いる脂質ナノチューブ作製手法の確立については当初の予定どおり研究が進んでおり、研究計画の変更などは特にない。磁性を用いるナノチューブ作製手法については、当初の計画通り、脂質ナノチューブが作製できることを予備的に明らかにしたが、実用的にこのナノチューブを細胞系に展開する上では、さらに高い強度の磁場を印可することが必要であることが明らかとなってきた。この点を解決するため、今後の研究においては、超伝導磁石などのより高強度な磁場印可装置を用い研究を行う。また、せん断応力による脂質ナノチューブ作製については、当初の予定にはなかったが、今後も引き続き検討を行っていく予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Shear Flow-induced Nanotubulation of Surface-immobilized Liposomes2012

    • Author(s)
      Yurina Sekine, Keita Abe, Akitaka Shimizu, Yoshihiro Sasaki, Shin-ichi Sawada, Kazunari Akiyoshi
    • Journal Title

      RSC advances

    • DOI

      DOI:10.1039/C2RA00629D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intermolecular Communication on a Liposomal Membrane : Enzymatic Amplification of a Photonic Signal with a Gemini Peptide Lipid as a Membrane-Bound Artificial Receptor2012

    • Author(s)
      Masaru Mukai, Kohei Maruo, Yoshihiro Sasaki, Jun-ichi Kikuchi
    • Journal Title

      Chem.Eur.J.

      Volume: 18 Pages: 3258-3263

    • DOI

      DOI:10.1002/chem.201103552

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Switching of the Enzymatic Activity Synchronized with Signal Recognition by an Artificial DNA Receptor on a Liposomal Membrane2011

    • Author(s)
      Yoshihiro Sasaki, Masaru Mukai, Akihiro Kawasaki, Kazuma Yasuhara, Jun-ichi Kikuchi
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 9 Pages: 2397-2402

    • DOI

      10.1039/C0OB00918K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Specific delivery of transport vesicles mediated by complementary recognition of DNA signals with membrane-bound oligonucleotide lipids2011

    • Author(s)
      Kazuma Yasuhara, Zhong-Hua Wang, Takahiro Ishikawa, Jun-Ichi Kikuchi, Yoshihiro Sasaki, Satoshi Hiyama, Yuki Moritani, Tatsuya Suda
    • Journal Title

      Supramol.Chem.

      Volume: 23 Pages: 218-225

    • DOI

      10.1080/10610278.2010.521835

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生体膜トンネルナノチューブ、その生物学的機能と材料化学への展開2011

    • Author(s)
      佐々木善浩, 秋吉一成
    • Journal Title

      化学

      Volume: 67 Pages: 68-69

  • [Presentation] リポソームによる人工細胞の創成2012

    • Author(s)
      佐々木善浩
    • Organizer
      次世代の物質科学・ナノサイエンスを探る
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] 高静水圧リポプレックスを用いた遺伝子発現抑制2011

    • Author(s)
      木村剛, 佐野麻美, 南広祐, 佐々木善浩, 秋吉一成, 岸田晶夫
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] バイオチップ応用のための脂質ナノチューブの作製2011

    • Author(s)
      佐々木善浩, 関根由莉奈, 伊藤淑貴, 由井伸彦, 澤田晋一, 秋吉一成
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] プロテオリポソーム工学:無細胞タンパク質発現系によるリポソームシャペロン機能2011

    • Author(s)
      安岡潤一, 澤田晋一, 佐々木善浩, 由井伸彦, 秋吉一成
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 高静水圧リポプレックスを用いたオリゴ核酸導入による遺伝子発現抑制2011

    • Author(s)
      木村剛, 佐野麻美, 南広佑, 佐々木善浩, 秋吉一成, 岸田晶夫
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] マイクロバイオデバイス構築のための脂質ナノチューブの作製2011

    • Author(s)
      関根由莉奈, 伊藤淑貴, 佐々木善浩, 由井伸彦, 澤田晋一, 秋吉一成
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 無細胞タンパク質発現系によるプロテオリポソームの構築と機能2011

    • Author(s)
      安岡潤一, 澤田晋一, 由井伸彦, 秋吉一成
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] リポソームシャペロン-無細胞タンパク質発現系によるプロテオリポソームの構築2011

    • Author(s)
      安岡潤一, 森谷優貴, 澤田晋一, 佐々木善浩, 秋吉一成
    • Organizer
      第21回バイオ高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-07-25
  • [Presentation] Self-assembled Liposomal Array for Biochip Applications2011

    • Author(s)
      Yoshihiro Sasaki
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering (ISIMME2011)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Presentation] バイオチップ創製のためのリポソームネットワークアレイの構築2011

    • Author(s)
      佐々木善浩, 阿部慶太, 清水章貴, 澤田晋一, 秋吉一成
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] ナノゲル-リポソームハイブリッドゲルの設計と機能2011

    • Author(s)
      関根由莉奈, 森谷優貴, 佐々木善浩, 秋吉一成
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] オリゴ核酸送達における高圧処理リポプレックス構造の影響2011

    • Author(s)
      木村剛, 佐野麻美, 南広祐, 佐々木善浩, 秋吉一成, 岸田晶夫
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Book] Nanogel Engineering by Associating Polymers for Biomedical Applications in "Hydrogel Micro- and Nanoparticles"2012

    • Author(s)
      Yoshihiro Sasaki, Kazunari Akiyoshi
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      Wiley-VCH, Weinheim, Germany

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi