• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポゾンによるゲノム改変技術を元にした脊索動物の発生と進化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23681039
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

笹倉 靖徳  筑波大学, 生命環境系, 教授 (10400649)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords発生・分化 / 脊索動物 / 進化 / トランスポゾン / ゲノム / 遺伝学 / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、人工酵素TALENを用いたカタユウレイボヤ遺伝子のノックアウト法を確立した。TALENにより効果的に遺伝子をノックアウトできること、G0世代において機能にアプローチできること、TALENを組織特異的に発現させることでコンディショナルノックアウトを達成できることを示した。また、Crispr/Cas9を用いてもカタユウレイボヤ遺伝子を破壊できることも併せて示した。TALEN等によるノックイン法は強力な手法であり、繰越し申請によりノックイン法のホヤへの導入を引き続き検討した。結果、ノックインイベントはホヤ内で生じることを突き止めた。一方その確率は低いため、遺伝子機能解析法として利用するには更なる改良が必要であることが判明した。
上記の手法を中心に用い、Hox2遺伝子が耳相同器官の形成に必要であること、Hox13が輸精管先端構造の形成に必要であること、FGF3が変態を制御することを示した。その他遺伝子機能としては、Phox2遺伝子のコリン作動性ニューロン分化への貢献、GABA作動性ニューロンのホヤ変態の制御、Hox1の甲状腺の後半部のパターンをOtx遺伝子と拮抗する形で形成していること、AP2転写因子がホヤ特異的遺伝子であるセルロース合成酵素遺伝子の転写調節を直接制御していることを明らかにし、脊索動物の発生及び進化メカニズムを理解する重要な知見を得ることができている。
Gal4エンハンサートラップ系統については、新たに2つの系統を樹立した。この系統のトランスポゾン挿入位置の同定を進めている段階である。また、新規Gal4トランスポゾンドナー系統を樹立した。次年度にその有効性を試す。また、Sleeping Beautyのローカルホップ転移については、対応型ベクター系統と転移酵素発現系統の掛け合わせを進めた。現在この2重系統の飼育を進めており、次年度に転移の有効性を確認する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TALENやCrispr/Cas9によるホヤの遺伝子ノックアウトに成功したこと、これらの技術基盤を基にして数多くの発生関連遺伝子の新規機能を明らかにしたこと、それらの機能解析から脊椎動物の進化についての理解を深めつつあること、研究成果を論文として順調に報告していること、以上の理由から、順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるため、特にこれまでの研究で大きく機能解析が進展したHox遺伝子群を中心に据えて研究を行い、発生・進化のメカニズムを解明する。またゲノム編集技術をさらに発展させるような技術改革にも取り組み、ホヤにおける遺伝子機能解析手法の発展に貢献したい。また、できる限り多くの研究成果を論文という形で発表する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Tissue-specific and ubiquitous gene knockouts by TALEN electroporation provide new approaches to investigating gene function in Ciona.2014

    • Author(s)
      Treen N, Yoshida K, Sakuma T, Sasaki H, Kawai N, Yamamoto T, Sasakura Y.
    • Journal Title

      Development

      Volume: 141 Pages: 481-487

    • DOI

      10.1242/dev.099572

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ascidians as excellent models for studying cellular events in the chordate body plan.2014

    • Author(s)
      Ogura Y, Sasakura Y.
    • Journal Title

      Biological Bulletin

      Volume: 224 Pages: 227-236

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Genome editing with TALENs and Crispr/Cas9 in the ascidian Ciona intestinalis.2014

    • Author(s)
      Nicholas Treen, Keita Yoshida, Haruka Sasaki, Tetsushi Sakuma, Narudo Kawai, Takashi Yamamoto, Yasunori Sasakura
    • Organizer
      International symposium on RNAi and genome editing methods
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-03-14 – 2014-03-16
    • Invited
  • [Presentation] カタユウレイボヤにおけるCRISPR/Cas システムを用いたゲノム編集2013

    • Author(s)
      佐々木 陽香、吉田 慶太、笹倉 靖徳
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2013-12-05 – 2013-12-05
  • [Presentation] ホヤの変態を制御する分子基盤の解明2013

    • Author(s)
      笹倉靖徳
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2013-12-04 – 2013-12-04
  • [Presentation] 人工ヌクレアーゼTALEN を用いたカタユウレイボヤの突然変異体系統の作製2013

    • Author(s)
      吉田 慶太、Treen Nicholas、保住 暁子、佐久間 哲史、山本 卓、笹倉 靖徳
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2013-12-04 – 2013-12-04
  • [Presentation] カタユウレイボヤ卵を用いた母性mRNA の新規発現抑制系の開発2013

    • Author(s)
      飯塚 貴子、佐藤 瑛生、三田 薫、保住 暁子、濱田 麻友子、佐藤 矩行、笹倉 靖徳
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2013-12-04 – 2013-12-04
  • [Presentation] Ascidian Genome Editing Using TALENs2013

    • Author(s)
      Nicholas Treen, Keita Yoshida, Tetsushi Sakuma, Haruka Sasaki, Narudo Kawai, Takashi Yamamoto and Yasunori Sasakura
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2013-12-03 – 2013-12-03
  • [Presentation] 尾索動物のセルロース合成酵素の示す組織特異的発現の仕組み2013

    • Author(s)
      笹倉 靖徳、小椋 陽介、横森 類、朴 聖俊、中井 謙太、藤原 滋樹、吉田 慶太
    • Organizer
      日本動物学会第84回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市北区)
    • Year and Date
      2013-09-27 – 2013-09-27
  • [Presentation] 脊索動物ホヤにおける遺伝学的技術を用いた発生メカニズムの解明2013

    • Author(s)
      笹倉 靖徳
    • Organizer
      日本動物学会第84回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市北区)
    • Year and Date
      2013-09-26 – 2013-09-26
    • Invited
  • [Presentation] ホヤ幼生の変態における尾部吸収開始時間及び尾部吸収開始に必要な固着時間の定量的解析2013

    • Author(s)
      松延 祥平、笹倉 靖徳
    • Organizer
      日本動物学会第84回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市北区)
    • Year and Date
      2013-09-26 – 2013-09-26
  • [Presentation] Exploring Functions Of Ascidian Hox Genes In Adult Tissue Formation2013

    • Author(s)
      Narudo Kawai, Keita Yoshida, Nicholas Treen, Haruka Sasaki, Tetsushi Sakuma, Tetsuro Ikuta, Mayuko Hamada, Hidetoshi Saiga, Takashi Yamamoto, Nori Satoh, Yasunori Sasakura
    • Organizer
      7th Tunicate Meeting
    • Place of Presentation
      Naples, Italy
    • Year and Date
      2013-07-25 – 2013-07-25
  • [Presentation] Disruption of Hox1 causes a homeotic transformation in the endostyle2013

    • Author(s)
      Keita Yoshida, Yosuke Ogura, Yasunori Sasakura
    • Organizer
      7th Tunicate Meeting
    • Place of Presentation
      Naples, Italy
    • Year and Date
      2013-07-23 – 2013-07-23
  • [Presentation] Coordination of mitosis and morphogenesis: Role of a prolonged G2 phase during chordate neural tube closure2013

    • Author(s)
      Yosuke Ogura, Asako Sakaue-Sawano, Masashi Nakagawa, Nori Satoh, Atsushi Miyawaki, Yasunori Sasakura
    • Organizer
      17th International Congress of Developmental Biology
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      2013-06-16 – 2013-06-20
  • [Presentation] Knockout of genes with TALE nucleases in the chordate Ciona intestinalis2013

    • Author(s)
      Yasunori Sasakura, Nicholas Treen, Haruka Sasaki, Narudo Kawai, Tetsushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Keita Yoshida
    • Organizer
      The 46th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • Year and Date
      2013-05-31 – 2013-05-31
    • Invited
  • [Presentation] TALEN Gene Targeting: A New Frontier for Ascidian Genetics2013

    • Author(s)
      Nicholas Treen, Keita Yoshida, Narudo Kawai, Haruka Sasaki, Tetsushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Yasunori Sasakura
    • Organizer
      The 46th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(島根)
    • Year and Date
      2013-05-29 – 2013-05-31
  • [Book] ホヤにおけるTALENを用いた遺伝子改変//実験医学別冊 今すぐ始めるゲノム編集(山本卓編)2014

    • Author(s)
      Nicholas Treen, 吉田慶太、佐々木陽香、笹倉靖徳
    • Total Pages
      161-168
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 細胞工学// 脊索動物ホヤにおけるゲノム改変技術2013

    • Author(s)
      河合成道、Nicholas Treen、佐々木陽香、笹倉靖徳
    • Total Pages
      553-557
    • Publisher
      秀潤社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi