• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポゾンによるゲノム改変技術を元にした脊索動物の発生と進化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23681039
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

笹倉 靖徳  筑波大学, 生命環境系, 教授 (10400649)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords発生・分化 / 進化 / Hox / トランスポゾン / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、脊椎動物およびホヤの進化メカニズムを解明する目的で、保存された遺伝子群であるHoxの機能解析を中心に行った。Hox1遺伝子が、甲状腺相同領域の後方においてHox3の転写を活性化していること、Hox1による甲状腺の後方化が、筋肉の正常な形成に必要であることが判明した。TALENによる組織特異的ノックアウト実験から、Hox2は表皮で発現して出水口の融合を制御していること、出水口が融合する際に、表皮細胞が特徴的な形状変化を示すことを明らかにした。同様の方法により、Hox13も表皮で機能して輸精管前端構造の形成に働くことが判明した。Hox10について、消化管形成を制御するメカニズムとしてコラーゲンの発現抑制を通じていること、タンパク質分解酵素の1種MMPがコラーゲンの分解に関わっていることを明らかにした。
ホヤの変態について脊椎動物との比較をする目的で、ホヤの変態メカニズムの解明を進めた。ホヤの変態の開始にグルタミン酸作動性神経とGABA作動性神経のニューロンネットワークが必要なこと、変態の開始や成体組織の成長をゴナドトロピン放出ホルモンGnRHが制御していることを突き止めた。
Gal4エンハンサートラップ系統では、新規Gal4ドナー系統からのトランスポゾンのローカルホップを試みたものの、その活性は検出できなかった。一方、Crispr/Cas9やTALENを用いることで、ホヤゲノムに対して数千塩基対程度の欠失を引き起こすことができることを明らかにしたため、本手法を代替の手法としてホヤ遺伝子の機能解析を進めることが可能である。またTALENにより生殖細胞ゲノムに変異を導入できること、トランスポゾンを用いた母性遺伝子特異的機能阻害法の樹立を達成し、それらの成果を論文として発表した。これらの成果により、ホヤにおける遺伝子機能解析の基盤が確立した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Metamorphosis in solitary ascidians.2015

    • Author(s)
      Karaiskou A, Swalla BJ, Sasakura Y, Chambon JP.
    • Journal Title

      Genesis

      Volume: 53 Pages: 34-47

    • DOI

      10.1002/dvg.22824.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sustained heterozygosity across a self-incompatibility locus in an inbred ascidian..2015

    • Author(s)
      Satou Y, Hirayama K, Mita K, Fujie M, Chiba S, Yoshida R, Endo T, Sasakura Y, Inaba K, Satoh N.
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution

      Volume: 32 Pages: 81-90

    • DOI

      10.1093/molbev/msu268

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hox10-regulated endodermal cell migration is essential for development of the ascidian intestine2015

    • Author(s)
      Kawai N, Ogura Y, Ikuta T, Saiga H, Hamada M, Sakuma T, Yamamoto T, Satoh N, Sasakura Y
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.03.018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CRISPR/Cas9-mediated gene knockout in the ascidian Ciona intestinalis.2014

    • Author(s)
      Sasaki H, Yoshida K, Hozumi A, Sasakura Y.
    • Journal Title

      Development Growth and Differentiation

      Volume: 56 Pages: 499-510

    • DOI

      10.1111/dgd.12149

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Transposon-mediated targeted and specific knockdown of maternally expressed transcripts in the ascidian Ciona intestinalis.2014

    • Author(s)
      Iitsuka T, Mita K, Hozumi A, Hamada M, Satoh N, Sasakura Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 4 Pages: 5050

    • DOI

      10.1038/srep05050.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Germ cell mutations of the ascidian Ciona intestinalis with TALE nucleases.2014

    • Author(s)
      Yoshida K, Treen N, Hozumi A, Sakuma T, Yamamoto T, Sasakura Y.
    • Journal Title

      Genesis

      Volume: 52 Pages: 431-439

    • DOI

      10.1002/dvg.22770.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規母性mRNA特異的ノックダウン法(MASK法)を用いた脊索動物ホヤにおける母性mRNAの局在メカニズムの解明2014

    • Author(s)
      佐藤 瑛生、飯塚 貴子、笹倉 靖徳
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] マスク法によるカタユウレイボヤ母性mRNAの特異的機能阻害2014

    • Author(s)
      笹倉 靖徳
    • Organizer
      ホヤ研究会2014
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-13
  • [Presentation] Hox1による内柱の前後パターン形成とその意義2014

    • Author(s)
      吉田 慶太
    • Organizer
      ホヤ研究会2014
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-13
  • [Presentation] ホヤ遺伝子の命名法について2014

    • Author(s)
      佐藤 ゆたか、笹倉 靖徳、西田 宏記、遠藤 俊徳
    • Organizer
      ホヤ研究会2014
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-13
  • [Presentation] 脊索動物ホヤの変態開始を制御する機構2014

    • Author(s)
      笹倉 靖徳
    • Organizer
      日本動物学会第85回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-09-12
  • [Presentation] Knockout of genes in the chordate Ciona intestinalis2014

    • Author(s)
      Nicholas Treen, Haruka Sasaki, Keita Yoshida, Akiko Hozumi, Tetsushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Yasunori Sasakura
    • Organizer
      日本発生生物学会年会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28
  • [Book] Germline transformation in the ascidian Ciona intestinalis.2014

    • Author(s)
      Yasunori Sasakura
    • Total Pages
      465-473
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi