• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

生後三年間にわたる社会的認知の発達と障害に関する縦断研究

Research Project

Project/Area Number 23683015
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

實藤 和佳子  大阪大学, その他の研究科, 研究員 (60551752)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords社会的認知 / 発達障害 / 乳幼児 / 縦断研究
Research Abstract

本研究では、生後3年間の社会的認知の定型発達過程とその逸脱について、縦断的かつ実証的に解明することを目的とする。本年度は最終の被験者募集を行い、昨年度に引き続き、発達及び関連要因に関する実験・検査を実施した。被験者数は目標人数に達さなかったが、現時点の人数はデータ分析に十分であることから、被験者募集は終了し、協力を得られた対象者について順調に実験をすすめている。
本年度は、特に模倣の定型/自閉症発達について新たな知見が得られた。
模倣発達に関する先行研究では自閉症における模倣の困難が示されてきたが、その発達的起源については明らかではなかった。そこで、本研究では、生後11・13・15・17ヶ月時点で模倣課題(対象物操作、ジェスチャー、無意味動作)を前方視的に実施し、後にADOSで自閉症スペクトラムと判定された子どもと判定されなかった子どもとの発達軌跡を比較した。その結果、定型発達において、11ヶ月時点では、提示動作の意味の有無にかかわらず身体動作模倣はほとんど観察されなかった。その後、17ヶ月まで身体動作より対象物を用いた動き、そして、無意味動作より意味のある動作をより多く模倣した。一方、後に自閉症の特徴を呈した乳児は、少なくとも生後13ヶ月時点において定型発達と比較して模倣が少なかった。ただし、観察されやすい模倣の種類は定型発達と同じであり、緩やかとはいえ模倣の発達も確認された。これらの結果は、自閉症発達の起源が1歳前後にある可能性、乳児期における自閉症発達は定型発達と比較して「非定型」というより「遅延」に近いといえる可能性を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者の異動に伴い、被験者は目標人数には少し及ばないが、現時点での人数でデータ収集・分析・解釈が十分に可能であるため、現状のまま研究を続行する。既に応募があった被験者については、当初の計画通り、おおむね順調にデータ収集がすすんでいる。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の変更は予定していない。適宜、実験補助や分析補助の人員を増員しながらデータ収集及び分析を進めて、更に新たな知見を創出する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] “Being-imitated” strategy at home-based intervention for young children with autism2013

    • Author(s)
      Sanefuji, W., & Ohgami, H.
    • Journal Title

      Infant Mental Health Journal

      Volume: 34 Pages: 72-79

    • DOI

      10.1002/imhj.21375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Directing and maintaining infants’ attention in mother–infant interaction on infants with and without autism spectrum disorder2013

    • Author(s)
      Shizawa, M., Sanefuji, W., & Mohri, I.
    • Journal Title

      Journal of Special Education Research

      Volume: 1 Pages: 3-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもとのコミュニケーションから自閉症スペクトラムをみる2012

    • Author(s)
      実藤和佳子
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 60 Pages: 30-37

  • [Presentation] 子どもとモノを介したやりとり成立まで―養育者の行動に着目した縦断的検討―2013

    • Author(s)
      志澤美保・実藤和佳子
    • Organizer
      日本発達心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都)
    • Year and Date
      20130317-20130317
  • [Presentation] 乳児期における模倣発達の“個人差”―定型発達児と自閉症児の発達軌跡は異なるか―2013

    • Author(s)
      実藤和佳子・山本知加・毛利育子・谷池雅子
    • Organizer
      日本発達心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都)
    • Year and Date
      20130317-20130317
  • [Presentation] 母親はいかに子どもの注意を向け維持するのか―自閉症と定型発達、食事場面と遊び場面の比較検討2012

    • Author(s)
      志澤美保・実藤和佳子・毛利育子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120929-20120929
  • [Presentation] 自閉症乳児が示す共同注意の発達軌跡―定型発達乳児との比較―2012

    • Author(s)
      実藤和佳子・山本知加・毛利育子・谷池雅子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120929-20120929
  • [Presentation] 母親の子どもの注意を向ける方略は言語発達によって異なるか―母親の明示的手がかりと子どもの応答から―2012

    • Author(s)
      志澤美保・実藤和佳子
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学(東京都)
    • Year and Date
      20120913-20120913
  • [Presentation] ベビーモープロジェクトの挑戦―他者の“こころ”はいつからどのように理解されるのか2012

    • Author(s)
      実藤和佳子
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学(東京都)
    • Year and Date
      20120911-20120911
  • [Presentation] What is promoted by imitation, what promotes imitation: Relation to understanding of other’s mental states2012

    • Author(s)
      Sanefuji, W., Yamamoto T., Mohri, I., & Taniike, M.
    • Organizer
      34th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • Place of Presentation
      Sapporo Convention Center (Hokkaido)
    • Year and Date
      20120804-20120804
  • [Book] 赤ちゃん学を学ぶ人のために2012

    • Author(s)
      実藤和佳子
    • Total Pages
      58-75
    • Publisher
      世界思想社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi