• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生後三年間にわたる社会的認知の発達と障害に関する縦断研究

Research Project

Project/Area Number 23683015
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

實藤 和佳子  九州大学, 高等研究院, 講師 (60551752)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords社会的認知 / 発達障害 / 乳幼児 / 縦断研究
Research Abstract

本研究では、生後3年間の社会的認知の定型発達過程とその逸脱について、縦断的かつ実証的に解明することを目的とする。本年度は昨年度に引き続き、発達及び関連要因に関する実験・検査を実施した。
今年度は、乳幼児が同種であるヒトに対していつから特異的な注目を向けるのかについて、体系的な検討結果を公表した。具体的には、生後1ヶ月児にヒト―サルを対提示し選好注視法で注視時間を測定した。その結果、成体の場合は人種を問わずにヒトを選好したが、幼体の場合にはいずれにも選好がなかった。そこで、同じ実験を3ヶ月児に実施したところ、幼体でも成体でもヒトを選好した。この結果から、ヒトは生まれながらにしてすぐにヒトを注目するのではなく、人への関心は発達的に変化していくことを示した。本研究結果はDevelopmental Psychology誌に投稿し、受理が決まった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度以前から本研究にご参加くださっている被験者のほとんどがドロップアウトせず、継続的なご協力をいただいている。当初の計画通り、おおむね順調にデータ収集がすすんでいる。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の変更は予定していない。適宜、実験補助や分析補助の人員を増員しながらデータ収集及び分析を進めて、更に新たな知見を創出する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Development of preference for conspecific faces in human infants2014

    • Author(s)
      Sanefuji, W., Wada, K., Yamamoto, T., Mohri, I., & Taniike, M.
    • Journal Title

      Developmental Psychology

      Volume: 50 Pages: 979-985

    • DOI

      10.1037/a0035205

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 非合理的事象は幼児の誤信念理解を促進するか:自己の驚きを手がかりとした心的状態の推論2013

    • Author(s)
      佐藤賢輔・実藤和佳子
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 24 Pages: 348-357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Similar physical appearance affects friendship selection in preschoolers2013

    • Author(s)
      Sanefuji, W.
    • Journal Title

      Psychology

      Volume: 4 Pages: 8-13

    • DOI

      10.4236/psych.2013.46A2002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 誤信念理解への発達的経路を探る:幼児における物理的/心理的因果性の理解から2014

    • Author(s)
      実藤和佳子・針生悦子
    • Organizer
      日本発達心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] 自己と他者の“類似性”が拓く他者とのコミュニケーション:模倣の視点から2014

    • Author(s)
      実藤和佳子
    • Organizer
      日本発達心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] “Like me”―類似性選好が拓くこころの初期発達―2013

    • Author(s)
      実藤和佳子
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130919-20130921
    • Invited
  • [Presentation] The link between the effectiveness of ostensive cues and mother-infant relationship2013

    • Author(s)
      Shizawa, M., Suwa, E., & Sanefuji, W.
    • Organizer
      The 16th European Conference on Developmental Psychology
    • Place of Presentation
      Lausanne, Switzerland
    • Year and Date
      20130903-20130907
  • [Presentation] Irrational outcomes promote young children’s understanding of false beliefs2013

    • Author(s)
      Sato, K., & Sanefuji, W.
    • Organizer
      The 16th European Conference on Developmental Psychology
    • Place of Presentation
      Lausanne, Switzerland
    • Year and Date
      20130903-20130907
  • [Presentation] Development of social cognition in infancy: A longitudinal study2013

    • Author(s)
      Sanefuji, W.
    • Organizer
      The 24th Fukuoka International Symposium on Pediatric/Maternal-Child Health Research
    • Place of Presentation
      Kyushu University
    • Year and Date
      20130831-20130831
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi