• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

鉄オキシニクタイド超伝導体の単結晶育成と高圧下物性の研究

Research Project

Project/Area Number 23684024
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

石川 文洋  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (50377181)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords超伝導材料 / 低温物性 / 高圧下物性 / 鉄系超伝導体
Research Abstract

鉄ニクタイド系単結晶の超伝導に対する一軸圧効果は、低い圧力で高い超伝導転移温度を誘起している。このことから本研究では鉄オキシニクタイド超伝導体の単結晶を育成し圧力下物性測定を行うことで超伝導に対する圧力効果の機構を解明をめざす。これまでに多層構造を持つ新しいオキシニクタイドとしてSr2CrFe2As2O2の合成に成功した。多層構造をもつ他のオキシニクタイド、例えばSr4V2Fe2As2O6はドーピングは圧力印加なしで超伝導を示すが、Sr2CrFe2As2O2は超伝導を示さなかった。Sr2CrFe2As2O2に対して 、これまでの鉄オキシクニタイドの例を参考にCrサイトをV、FeサイトをCoで置換することでキャリアドーピングを試みた。これらのドーピングにより電気抵抗率の温度依存性はやや減少し金属的な振舞に近づいた。しかし超伝導の兆候は観測されなかった。高い電気抵抗率は焼結性の低さの影響もあると考えられる。またSr2CrFe2As2O2の単結晶育成をFeAsフラックスを用いて試みた。タングステン金属るつぼを用いたが,アルゴンガスフロー中にあっても,タングステンの融点以下でるつぼが溶け,単結晶育成は失敗した。微小試料の電気抵抗を効率よく測定するためにファンデルポー法による電気抵抗測定を可能とし,マイクロマニピュレータによる端子付けを行った試料を小型圧力セルに納め、極低温での電気抵抗とホール効果測定を可能とした。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Superconductivity in 122 antimonide SrPt2Sb22013

    • Author(s)
      Motoharu Imai, Satoshi Emura, Mitsuaki Nishio, Yoshitaka Matsushita, Soshi Ibuka, Naoya Eguchi, Fumihiro Ishikawa, Yuh Yamada, Takahiro Muranaka and Jun Akimitsu
    • Journal Title

      Superconductor Science and Technology

      Volume: 26 Pages: 075001, 1-4

    • DOI

      10.1088/0953-2048/26/7/075001

  • [Presentation] 鉄オキシニクタイドSr2CrFe2As2O2の導電性に対する置換効果2014

    • Author(s)
      若林雄,江口直也,三宮圭一,平田建志郎,山岸達矢,石川文洋,山田裕,中山敦子,大村彩子
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 122系Sb化合物における新超伝導物質探索2013

    • Author(s)
      今井基晴,井深壮史,菊川直樹,西尾満章,宇治進也,寺嶋太一,江口直也,石川文洋,山田裕,矢島健,陰山洋
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋期大会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス
    • Year and Date
      20130925-20130928

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi