• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

分光学的手法及び計算科学による大気圧非平衡プラズマ-液相相互作用の研究

Research Project

Project/Area Number 23684049
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊藤 剛仁  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70452472)

Keywords大気圧プラズマ / プラズマ-液相相互作用
Research Abstract

近年、バイオ応用、材料プロセス応用、環境応用など、大気圧非平衡プラズマー液相(主に水)相互作用を用いた応用研究が急速な広がりを見せており、更なる飛躍、継続的発展のためにも学術基盤の構築が必要である。本研究では、大気圧プラズマ領域、液相(水)領域、界面領域の3要素に対し、ラジカルの生成、輸送、反応過程に着目し、分光学的手法及び計算科学を用い素過程を明らかにしていく。素過程の理解をもたらすことで、経験的な応用技術改善・開発からの脱却を促し、戦略的応用技術改善・革新へと導く事を目的としている。
当該年度には、プラズマー液相相互作用を行うためのプラズマ発生源の開発を行うとともに、可視レーザー及び赤外OPOレーザーの導入や、必要となる光学素子の導入・配置等、プラズマー水界面での和周波分光システムの構築を進めた。また、大気開放放電プラズマ中でのコヒーレントラマン散乱電界計測を通じ、大気開放雰囲気におけるプラズマ生成過程における残留電荷の強い影響を明らかにした。
更に、水中でのラマン、蛍光分光を可能とするため、ナノ秒パルスレーザーと、高速イメージング分光を用いたシステムを構築し、バルク中の水分子由来のスペクトル測定に着手した。
計算においては、プラズマから供給されるラジカルの水中化学反応における寄与を明確にするための反応速度計算コードの構築を行い、プラズマによる水中へのOH供給が、水中での化学反応に大きく寄与するといった知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度においては、ほぼ予定通り実験装置の構築が行われ、計算においても、予定に近い形での進展が進めらてている。更に、当初の予定にはなかった、水中でのラマン分光や蛍光分光を追加できる形で研究が進展しており、当初の計画に対して、順調な進展が見られていると言える。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度に主に取り組んだ、界面における和周波分光、および反応計算コードの改良を進めるとともに、ラマン分光や蛍光分光などによる水中での分光を進める。大気圧プラズマ内でのラジカル計測も行い、目的とする大気圧非平衡プラズマー液相相互作用に関する素過程の理解を進める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Rapid Breakdown Mechanisms of Open Air Nanosecond Dielectric Barrier Discharges2011

    • Author(s)
      T.Ito, T.Kanazawa, S.Hamaguchi
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 107 Pages: 065002-1-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.065002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Zero-Dimensional Reaction Simulations of Reactive Oxygen Species in Water2012

    • Author(s)
      T.Kanazawa, T.Ito, S.Hamaguchi
    • Organizer
      EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20120116-20120118
  • [Presentation] Energetic Neutrals in the Cathode Sheath of Direct-Current Discharges2012

    • Author(s)
      T.Ito
    • Organizer
      The 14th International Workshop on Advanced Plasma Processing and Diagnostic
    • Place of Presentation
      福岡(招待講演)
    • Year and Date
      20120107-20120108
  • [Presentation] Laser electric field measurement in open-air dielectric barrier discharges2011

    • Author(s)
      T.Ito, T.Kanazawa, S.Hamaguchi
    • Organizer
      64th Gaseous Electronics Conference
    • Place of Presentation
      米国・ソルトレークシティ
    • Year and Date
      20111114-20111118
  • [Presentation] 大気開放誘電体バリア放電中での電界測定2011

    • Author(s)
      伊藤剛仁, 金沢龍也, 浜口智志
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      20110829-20110902
  • [Presentation] Electric field measurements in high-pressure discharges by coherent Raman scattering2011

    • Author(s)
      T.Ito
    • Organizer
      The 13th International Workshop on Advanced Plasma Processing and Diagnostic
    • Place of Presentation
      韓国・テジョン(招待講演)
    • Year and Date
      20110721-20110722

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi