• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

有機触媒で制御する「二元制御」リビング重合

Research Project

Project/Area Number 23685025
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

後藤 淳  京都大学, 化学研究所, 准教授 (20335219)

Keywords高分子合成 / 触媒・化学プロセス / リビング重合 / 有機触媒 / 二元制御
Research Abstract

本研究では、二つの役割を担う有機触媒を開発し、それを用いた制御重合を企図した。
本年度は、第一に、分子量分布の制御に加えて、モノマー配列の可変を担う触媒として、ガリウム化合物を検討した。スチレンの重合において、分子量分布を制御するとともに、立体配列がフリーラジカル重合のそれよりもややアイソタクティックなポリマーが得られた。また、スチレンとメタクリル酸メチル(MMA)のランダム共重合において、分子量分布を制御するとともに、共重合配列(モノマー反応性比)がフリーラジカル重合のそれと異なるポリマーが得られた。そして、これらの系の機構を、反応速度論的に解析した。
第二に、分子量分布の制御に加えて、水酸基を重合中その場で開始基に変換する機能を担う触媒として、N-ヨウ化コハク酸イミドを検討した。水酸基から直接的に重合を開始して、重合を制御して進行させることのできる新しい手法である。本年度は、有機水酸基からの重合を検討し、一級から三級までの水酸基に適用された。さらに、水酸基を複数有する化合物を分岐点(開始点)として用い、分岐高分子の合成に応用された。分岐高分子の簡便性に優れた合成法となりうる。また、触媒として、ヨウ化ベンゼンジアセテート/ヨウ素分子の利用にも成功した。
第三に、熱とともに光で重合を誘起する触媒として、触媒の二量体を用いた。その熱および光解離を利用した熱重合と光重合を検討し、スチレンとMMAにおいて、重合の進行を確認した。さらに、新たな手法として、有機触媒錯体の熱および光解離を利用した熱重合と光重合を開発した。この方法は、市販の化合物を使用でき、また、化合物の種類によって、多様な励起波長での光重合を検討しうる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

三つのテーマについて、概ね計画通りに、二つの役割を担う触媒がそれぞれ見いだされ、代表的なモノマーであるスチレンまたはMMAへの適用が検討された。光重合では新規の手法も創出され、その進展も期待され、研究はおおむね順調に進捗していると評価する。

Strategy for Future Research Activity

今後、触媒の種類を拡張して、適用可能なモノマー種を広げるとともに、制御可能な配列・水酸基基材・光励起波長の範囲を広げ、幅広い材料合成に供する素地を備えていきたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 有機触媒で制御する新しい型のリビングラジカル重合2012

    • Author(s)
      後藤淳
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 54 Pages: 257-262

  • [Journal Article] Reversible Compiexation Mediated Polymerization (RCMP) of Methyl Methacrylate2012

    • Author(s)
      A.Goto, Y.Tsujii, H.Kaji
    • Journal Title

      ACS Symp.Ser.

      Volume: 1,100 Pages: 305-315

    • DOI

      10.1021/bk-2012-1100.ch020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reversible Complexation Mediated Living Radical Polymerization (RCMP) Using Organic Catalysts2011

    • Author(s)
      A. Goto, T. Suzuki, H. Ohfuji, M. Tanishima, T. Fukuda, Y. Tsujii, H. Kaji
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 44 Pages: 8709-8715

    • DOI

      10.1021/ma2014589

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有機触媒を用いたリビングラジカル重合-高機能高分子に向けて2012

    • Author(s)
      後藤淳
    • Organizer
      平成23年度(第27回)新材料・新技術利用研究会
    • Place of Presentation
      生産開発科学研究所(京都)(Invited)
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] Living Radical Polymerizations with Non-Transition-Metal Catalysts2011

    • Author(s)
      H. Ohfuji, A. Goto, H. Kaji, Y. Tsujii
    • Organizer
      KIPS-ESPCI
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 有機触媒で制御するリビングラジカル重合の基礎と展開2011

    • Author(s)
      後藤淳
    • Organizer
      第11回高分子学会中国四国支部高分子材料研究会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)(Invited)
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] アミンを触媒とするリビングラジカル重合2011

    • Author(s)
      後藤淳、鈴木智博、大藤晴樹、辻井敬亘、梶弘典
    • Organizer
      第60回高分子学会討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 有機塩を触媒とするリビングラジカル重合2011

    • Author(s)
      大藤晴樹、谷嶋美保、後藤淳、梶弘典
    • Organizer
      第60回高分子学会討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] Living Radicai Polymerizations with Organic Catalysts via Reversible Chain Transfer and Reversible Complexation Mechanisms2011

    • Author(s)
      Atsushi Goto
    • Organizer
      5th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PSRC-5)
    • Place of Presentation
      ホテルシーモア(和歌山県白浜)(Invited)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] Living Radical Polymerizations with Organic Catalysts2011

    • Author(s)
      Atsushi Goto
    • Organizer
      242nd American Chemical Society National Meeting
    • Place of Presentation
      米国Colorado州Denver(Invited)
    • Year and Date
      2011-08-28
  • [Presentation] 有機触媒を用いたリビングラジカル重合2011

    • Author(s)
      後藤淳
    • Organizer
      第136回東海高分子研究会講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)(Invited)
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Presentation] 材料設計のための有機触媒を用いた新規リビングラジカル重合2011

    • Author(s)
      後藤淳
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)(Invited)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] 13族触媒を用いたリビンク重合-分子量分布の制御とタクティシティの可変の検討-2011

    • Author(s)
      大藤晴樹、後藤淳、梶弘典
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] Living Radical Polymerizations with Organic Catalysts2011

    • Author(s)
      Atsushi Goto
    • Organizer
      Hangzhou International Polymer Forum (HIPF)
    • Place of Presentation
      中国浙江省Hangzhou(Invited)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 有機触媒で制御する新しい型のリビングラジカル重合2011

    • Author(s)
      後藤淳
    • Organizer
      近畿化学協会平成23年度第1回合成フォーラム
    • Place of Presentation
      ダイキン工業(株)淀川製作所(大阪府摂津市)(Invited)
    • Year and Date
      2011-04-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] リビングラジカル重合触媒および重合方法2011

    • Inventor(s)
      後藤淳、梶弘典
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人京都大学
    • Industrial Property Number
      特願2011-184173
    • Filing Date
      2011-08-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi