• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

フッ素フリー水/超臨界二酸化炭素分散システムの構築

Research Project

Project/Area Number 23685034
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

鷺坂 将伸  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (60374815)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords界面活性剤 / 超臨界二酸化炭素 / マイクロエマルション / 逆ミセル / フッ素フリー
Research Abstract

平成24年度では、前年度に用いたイソステアリル基だけではなく、イソヘキシル(炭素数6の)やイソラウリル(炭素数12)を親CO2基とした種々の1鎖型、2鎖型、3鎖型の界面活性剤を新規に合成し、超臨界CO2中への溶解性および、超臨界CO2中での水の可溶化能力を評価した。合成した多分岐炭化水素系界面活性剤は,炭化水素系界面活性剤でありながらフッ素系界面活性剤に匹敵する水の表面長力低下効果(γcmc=25 mN/m以下)を発現し、最大で23.8 mN/mまで表面張力を低下させた。超臨界CO2中での界面活性剤の溶解度および水の可溶化能力を検討したところ、イソヘキシル基をもつ3鎖型界面活性剤が非常によくCO2中に溶解し、55℃以上かつ190bar以上で、W0=21まで水を可溶化させることが分かった。昨年度報告した最も効率的に水を可溶化させる一鎖一親水基型のイソステアリル硫酸ナトリウム塩では、その高い可溶化能力が55℃以上でかつ220bar以上の高圧力が必要であったことと比較すると、より温和な圧力で可溶化能力を発揮させる界面活性剤の開発に成功したといえる。さらには、フッ素フリーではないが、環境や社会に許容される範囲内の少量のフッ化炭素(C6以下)を1本有し、同じ長さの炭化水素鎖も同時にもつハイブリッド界面活性剤についても検討を行い、最大でW0=60程度までW/CO2マイクロエマルションを形成し、かつフッ素含有量に対して最も高い効率的で水を可溶化(フッ素原子に対し水4.7分子)させることにも成功した。
以上の成果は、過去に報告される界面活性剤に比べ、高い水可溶化能力を実現しており、圧力、温度を穏和にする点についてはまだ課題が残るものの、次世代型グリーンソルベントであるW/CO2マイクロエマルションを実用に大きく近づける成果となった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Effective and Efficient Surfactant for CO2 Having Only Short Fluorocarbon Chains2012

    • Author(s)
      Masanobu Sagisaka
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 28 Pages: 10988-10996

    • DOI

      10.1021/la301305q

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hybrid CO2-philic Surfactants with Low Fluorine Content2012

    • Author(s)
      Azmi Mohamed
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 28 Pages: 6299-6306

    • DOI

      10.1021/la3005322

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超臨界二酸化炭素中での分子集合体の形成制御と将来技術

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
  • [Presentation] Formation of Highly Functional Molecular Assemblies in Supercritical Carbon Dioxide

    • Author(s)
      Masanobu Sagisaka
    • Organizer
      World Congress on Oleo Science (WCOS 2012) & 29th ISF Congress –JOCS/AOCS/KOCS/ISF Joint Meeting
    • Place of Presentation
      アルカス佐世保(佐世保)
  • [Presentation] 水とCO2を溶媒とした機能性分子集合体の形成と高効率ナノ材料製造等将来技術への応用

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      日本化学会秋季事業 第2回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
  • [Presentation] 鎖長の異なる二鎖型フッ素系界面活性剤の混合によるW/CO2系逆ミセルの曲率制御

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      第10回超臨界流体ミニワークショップ
    • Place of Presentation
      新潟会館(新潟)
  • [Presentation] 多分岐型C12炭化水素を疎水鎖とした界面活性剤のW/CO2マイクロエマルションの形成能力

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      第10回超臨界流体ミニワークショップ
    • Place of Presentation
      新潟会館(新潟)
  • [Presentation] ラメラ液晶の動的形成―崩壊挙動~ミクロ相分離と分子不均一性の共同作用~

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      日本液晶学会ソフトマターフォーラム第2回勉強会
    • Place of Presentation
      弘前大学(弘前)
  • [Presentation] フッ素系多鎖型界面活性剤の超臨界CO2中での水可溶化能力

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      2012年材料技術研究協会討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田)
  • [Presentation] W/CO2系分子集合体の曲率に及ぼすフッ素系二鎖型界面活性剤の混合の効果

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      2012年材料技術研究協会討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田)
  • [Presentation] Self-assemblies of Highly Methyl-Branched Hydrocarbon Surfactants in Supercritical Carbon Dioxide

    • Author(s)
      Masanobu Sagisaka
    • Organizer
      87th ACS Colloid & Surface Science Symposium
    • Place of Presentation
      University of California, Riverside, USA
  • [Presentation] Fluorinated Double-tail CO2-philic Surfactants with Sulfoglutarate Head Groups

    • Author(s)
      Masanobu SAGISAKA
    • Organizer
      International Association of Colloid and Interface Scientists' Conference (IACIS2012)
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan
  • [Presentation] 超臨界CO2中での自己組織化と水の分散

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      化学工学会東北支部第20回若手の会セミナー
    • Place of Presentation
      八戸工業高等専門学校 (八戸)
  • [Presentation] 圧力や温度に応答する分子集合体の構築と応用~分子集合体の新たな可能性の創出を目指して~

    • Author(s)
      鷺坂将伸
    • Organizer
      2012年度日本油化学会若手の会サマースクール
    • Place of Presentation
      愛知健康プラザ(知多郡)
  • [Remarks] 弘前大学理工学部物質創成化学科 吉澤・鷺坂研究室

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~lclab/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Surfactant for stabilizing water/supercritical carbon dioxide microemulsion2012

    • Inventor(s)
      Masanobu Sagisaka
    • Industrial Property Rights Holder
      Masanobu Sagisaka
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      13/582,580
    • Filing Date
      2012-10-02
    • Overseas

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi