• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

磁性絶縁体による高効率スピン流生成と新規素子開発

Research Project

Project/Area Number 23686006
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

長浜 太郎  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20357651)

Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywordsトンネル磁気抵抗効果 / スピネルフェライト / スピントルク
Research Abstract

本研究は2010年にSlonczewskiにより提案された、磁性絶縁体中のマグノン生成を利用したスピン注入磁化反転(Phy. Rev. B. 82 054403)の実現を、フェリ磁性絶縁体であるスピネルフェライト層を含んだTMR素子を用いて目指すものである。
本年度は実際のフェライトを含んだトンネル磁気抵抗素子を作製し、その磁気伝導特性の評価を行った。具体的な膜構造は、MgO(001)/Fe/MgO(tnm)/Fe(3nm)/Pt(5nm)/CoFe2O4(5nm)/Cr/Auである。電子線リソグラフィーを用いた微小素子作成プロセスをもちいて、200×100nmの素子に加工し、その磁気伝導特性を評価した。磁気抵抗比はMgO障壁層の厚さに大きく依存した。MgO障壁層が1.5nm程度の場合は数%の磁気抵抗比しか得られなかったが、2.0nmでは70%以上の磁気抵抗比を観測した。この結果より、スピン流による磁化反転実験が可能なレベルの素子作製に成功したといえる。
また、本素子での問題点の一つにPtを非磁性層に用いていることがあげられる。Ptはスピン軌道相互作用が大きくスピン流を有効に伝える層としてはあまりふさわしくない。そこで、フェライト層を下部電極に有する新たな構造を考案し、非磁性層にCrを持つ素子の開発を行った。具体的な膜構造はMgO(100)/TiN/Fe3O4/Cr/Fe/MgO/Fe/Auである。200×100nmの微小素子において50%以上の磁気抵抗比を得ることに成功した。
熱を入れる実験に関しては、現在ヒーター線層を付加した段階であり、実際の測定は研究期間内では実施できなかった。本研究期間外となってしまうが、今年度実験を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013

All Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Progress of Magnetic Tunnel Junctions ―Connection between Charge and Spin―2013

    • Author(s)
      Taro Nagahama
    • Organizer
      THE 14th RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • Place of Presentation
      CHATERAISE Gateaux Kingdom, Sapporo
    • Year and Date
      20131211-20131212
    • Invited
  • [Presentation] Magnetic properties of epitaxial Fe3O4 with various crystal orientations2013

    • Author(s)
      T. Nagahama, K. Tate, Y. Matsuda, N. Takahashi, T. Shimada
    • Organizer
      58TH ANNUAL CONFERENCE ON MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS (MMM2013)
    • Place of Presentation
      Sheraton Denver Downtown, Denver, USA
    • Year and Date
      20131104-20131108
  • [Presentation] CoFe2O4/Cr/Fe 系の磁化過程のCr膜厚依存性2013

    • Author(s)
      川井智博,平谷俊悟,長浜太郎,島田敏宏
    • Organizer
      第37回 日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学  札幌市
    • Year and Date
      20130903-20130906
  • [Presentation] MgO-MTJ/Pt/CoFe2O4 の作製と磁気伝導特性2013

    • Author(s)
      高橋 望,平谷俊悟,長浜太郎,島田敏宏
    • Organizer
      第37回 日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20130903-20130906
  • [Presentation] CoCr2O4スピネルを用いたトンネル磁気抵抗素子の作製2013

    • Author(s)
      楯 和也,松田悠弥,長浜太郎,島田敏宏
    • Organizer
      第37回 日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌市
    • Year and Date
      20130903-20130906
  • [Presentation] The Fabrication of Magnetic Tunnel Junctions Including Spinel Ferrite Layers by Molecular Beam Epitaxy2013

    • Author(s)
      Taro Nagahama, Yuya Matsuda, Kazuya Tate, Toshihiro Shimada
    • Organizer
      11th International Conferenence on Ferrites
    • Place of Presentation
      Okinawa Convention Center, Ginowan
    • Year and Date
      20130415-20130418

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi