2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23686014
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
塩田 達俊 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (10376858)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 応用光学・量子光工学 / 計測工学 / 先導的通信 |
Research Abstract |
試作したフーリエ空間光検出回路を元に下記の信号生成と計測を行った。 (1) 3.2Tbit/s の光波形を生成した。生成した波形を提案手法により計測し、パルス幅300 fs以下の波形を観測した。信号光には25GHz変調のOFCGにより25 GHz光周波数コムを利用した。発生した25 GHz光コムはカラーレスAWG(FSR 200 GHz)に入射し、その周回性を利用して200 GHz間隔でピークを抽出した。AWG入射前後の光コムのスペクトルは200GHz間隔に32波のピーク(6.4 THz帯域)が得られ、これを光シンセサイザに入射して、強度・位相をそれぞれ変調した。ここで、200GHz間隔のピークはシンセサイザ内のAWG(チャネル間隔200 GHz)により、それぞれ別のチャネル(全32ch)に展開され、各周波数成分で独立した強度・位相変調が可能となる。光シンセサイザによる制御はPC上で作成した理想的なデジタル信号の時間波形をフーリエ変換により算出した強度・位相スペクトルを基に設定し、実験では3.2 Tbit/s 16 bitのパケットパターン3種類“1000000000000000”、“1000100000100000”、“1011001110011110”)を生成し計測に成功した。 (2) 6.4T帯域で、PSK信号(64ビット)の計測した。32波電界変調された光周波数コムを試作した電界検出回路で同時に変調した。 位相変調により16Tbit/sのビットレートを実現してパケット内ビット数の最大化も同時に行った。提案したシンセサイザ、アナライザを200 MHzの受信器による3.2 Tbit/s 16 bit のデジタル強度変調信号の生成と観測に適用した。また、多値の振幅・位相変調形式に提案手法に適用して、16 Tbit/sの信号の信号生成と計測に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(21 results)