• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

PEM燃料電池の触媒層内マイクロ・ナノ凍結および水輸送現象の解明

Research Project

Project/Area Number 23686034
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田部 豊  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80374578)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords燃料電池 / 水輸送現象 / 凍結
Research Abstract

固体高分子形燃料電池の氷点下起動における触媒層内のマイクロ・ナノ凍結機構を明らかにし、耐氷点下起動性に優れた触媒層構造・起動方法を提示するとともに、通常運転時でのマイクロポーラスレイヤー(MPL)近傍におけるマイクロ・ナノ水輸送現象を解明することを目的とし、凍結モデルの開発、MPL断面の詳細観察を行った。さらに、これらを用いて種々の条件下での凍結および水輸送現象の支配因子を検討した。得られた主な成果を以下にまとめる。
1.凍結挙動および触媒層内氷分布に及ぼす電流密度、カソードガス条件(酸素濃度、圧力)の影響を詳細に調べた結果、電流密度に依存する触媒層内凍結挙動に対し、カソードガス条件の及ぼす影響は小さいことが明らかとなった。高電流密度始動における氷による起動停止後には触媒層内のガス拡散層側に氷分布が偏ることが既に明らかとなっており、酸素供給以外の因子が凍結挙動に影響を及ぼしていることが示された。
2.氷分布に及ぼす因子として、アイオノマー内の水移動および温度の影響を調べ、これらの影響が小さいことが確認された。これより、凍結による触媒層内電気伝導性の低下(主に接触抵抗の増加と推定)が氷分布を形成させる支配因子である可能性が示唆されるとともに、触媒層内反応のモデル解析、簡単な触媒層電気伝導性の測定実験により、この可能性を支持する結果が得られた。
3.触媒層をMPLに直接塗布した構造(GDE構造)は、触媒層付高分子膜とMPL付ガス拡散層をホットプレスした一般的に用いられている構造に比べ、耐フラッディング性が向上することを明らかにした。さらに、前年度までに確立したMPL凝縮水の断面観察手法を用い、GDE構造は触媒層-MPL界面の凝縮水滞留の抑制に有効であることを示した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Observation of water transport in the micro-porous layer of a polymer electrolyte fuel cell with a freezing method and cryo-scanning electron microscope2014

    • Author(s)
      Y. Aoyama, K. Suzuki, Y. Tabe, T. Chikahisa
    • Journal Title

      Electrochemistry Communications

      Volume: 41巻 Pages: 72-75

    • DOI

      10.1016/j.elecom.2013.12.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Ice Distribution in Cathode Catalyst Layer and Shutdown Mechanism at PEFC Cold Start2013

    • Author(s)
      M. Yamada, K. Suzuki, Y. Tabe, T. Chikahisa
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 58巻 Pages: 463-471

    • DOI

      10.1149/05801.0463ecst

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of interfacial structure between micro-porous layer and catalyst layer on water transport in PEFC2013

    • Author(s)
      Y. Aoyama, K. Suzuki, Y. Tabe, T. Chikahisa, T. Tanuma
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 58 Pages: 1383~1390

    • DOI

      10.1149/05801.1383ecst

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 凍結固定化法を用いた固体高分子形燃料電池におけるMPL内水輸送現象のCryo-SEM観察

    • Author(s)
      青山祐介,鈴木研悟,田部豊,近久武美,田沼敏弘
    • Organizer
      第50回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      ウェスティンホテル仙台(仙台市)
  • [Presentation] PEFC氷点下起動時における発電停止メカニズム解明のための触媒層内酸素輸送抵抗解析

    • Author(s)
      山田一樹,鈴木研悟,田部豊,近久武美
    • Organizer
      第18回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学けやき会館(千葉市)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi