• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ナノスケール熱制御を目指した近接場蛍光熱顕微鏡の開発とナノ構造制御への新しい展開

Research Project

Project/Area Number 23686036
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

田口 良広  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (30433741)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords熱工学 / 近接場光 / 熱物性 / ナノパターニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、ナノ構造の温度分布を高精度にモニタリング可能な近接場蛍光熱顕微鏡を開発し、高度な熱制御に基づく近接場光学熱脱離を利用した自己組織化単分子膜の熱的ナノパターニング手法を新規に構築することを目的としている。ナノレベルでリアルタイムモニタリングしながら近接場光学熱脱離によるソフトかつクリーンなナノパターニングが実現すれば、ナノ熱工学に基づく革新的材料創成を我が国から先導することが可能となり、ナノ熱工学システムデザインと呼べる新しい学際領域を拓くことができ、学術的にも工学的にも意義深い。平成26年度は、これまでに開発してきた要素技術である近接場光学熱顕微鏡と近接場光学熱脱離法を高度化するとともに融合させることで、新しい熱制御と構造制御手法としての妥当性を明らかにした。具体的な成果を下記に示した。
1. 基板の新しい洗浄方法を提案し、更に溶媒の精製技術を導入することで、コンタミネーションの影響を低減した自己組織化単分子膜の修飾プロトコルを確立した。また、種々の自己組織化単分子膜への適用性について実験的に検討した。
2. フォトサーマル効果を高効率に誘起可能なメンブレン構造(形状、材質、膜厚等)をシミュレーションにより明らかにした。
3. KOHエッチング手法を用いたメンブレン基板の作製方法を提案した。KOH溶液に耐性のあるフォトレジストを用いることで、簡易にメンブレン構造を作製することが可能となった。また、成膜時にメンブレンの内部応力を制御することにより、高平坦なメンブレン構造を形成することに成功した。
4. 新しいスキャン手法を提案し、近接場制御の制御パラメータをチューニングすることで、安定して試料をスキャンすることが可能となった。また、パルス局所加熱により、自己組織化単分子膜をパターニングし、パターニングの構造評価により提案手法の妥当性を明らかにした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Micro optical diffusion sensor using a comb-driven micro Fresnel mirror2015

    • Author(s)
      Matoba, Y., Taguchi, Y., and Nagasaka, Y.
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 23 Pages: 477-483

    • DOI

      10.1364/OE.23.000477

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Numerical Investigation on Temperature Dependence of Near-field Polarization of Nanowire for Nanoscale Thermometry2014

    • Author(s)
      Nitta, J., Taguchi, Y., Saiki, T., and Nagasaka, Y.
    • Journal Title

      Journal of Optics

      Volume: 16 Pages: 035001/1-7

    • DOI

      10.1088/2040-8978/16/3/035001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高速かつ非接触なin situ測定を実現する光学式ハンドヘルド粘性センサーの開発2014

    • Author(s)
      スウィセン賢,田口良広,長坂雄次
    • Organizer
      第35回日本熱物性シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学 (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] スパッタ成膜水素化アモルファスシリコンを用いた光学式小型拡散センサーの開発2014

    • Author(s)
      鎌田慎,山田幹,田口良広,長坂雄次
    • Organizer
      第35回日本熱物性シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学 (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] 新たな干渉励起方法を用いた光MEMS拡散センサーの開発2014

    • Author(s)
      深田一路,*田口良広,長坂雄次
    • Organizer
      第35回日本熱物性シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学 (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] 光学式マイクロ拡散センサの高感度化に関する研究2014

    • Author(s)
      高羽芳彰,鎌田慎,山田幹,田口良広,長坂雄次
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス2014
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 (東京都江東区)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] Study on Temperature Dependence of Near-field Polarization on Nanostructure for Optical Nanoscale Thermometry2014

    • Author(s)
      Kishimoto, S., Taguchi, Y., Saiki, T., and Nagasaka, Y.
    • Organizer
      The 20th European Conference on Thermophysical Properties
    • Place of Presentation
      Porto (Portugal)
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Development of Optical Hand-held Viscosity Sensor for in situ Measurement Utilizing Laser-induced Capillary Wave Method2014

    • Author(s)
      Swysen, K., Taguchi, Y., and Nagasaka, Y.
    • Organizer
      The 20th European Conference on Thermophysical Properties
    • Place of Presentation
      Porto (Portugal)
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Development of nanoscale thermometry by fluorescence lifetime measurement in near-field using time correlated single photon counting2014

    • Author(s)
      Seto, D., Taguchi, Y., Saiki, T., and Nagasaka, Y.
    • Organizer
      Optical MEMS and Nanophotonics Conference 2014
    • Place of Presentation
      Glasgow (Scotland)
    • Year and Date
      2014-08-17 – 2014-08-21
  • [Presentation] アンテナ型開口プローブを用いた近接場フォトサーマル効果による自己組織化単分子膜のナノスケールパターニング手法の開発2014

    • Author(s)
      神出真緒,福山祥平,田口良広
    • Organizer
      第51回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松 (静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Presentation] 近接場蛍光寿命を用いたナノスケール温度分布イメージングシステムの開発2014

    • Author(s)
      瀬戸大地,日守錬,田口良広,斎木敏治,長坂雄次
    • Organizer
      第51回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松 (静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Book] ナノ・マイクロスケール熱物性ハンドブック2014

    • Author(s)
      田口良広
    • Total Pages
      459
    • Publisher
      養賢堂

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi