• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高耐圧化CMOS回路のMEMS集積で創るエネルギー自立型分散水上走行素子

Research Project

Project/Area Number 23686053
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三田 吉郎  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40323472)

KeywordsMEMS / 太陽電池 / ポストプロセス
Research Abstract

水上走行する小型の昆虫類に着想を得て、環境から電気エネルギーを収集する回路によって動力を得て水上を移動することができる、エネルギー自立型の超小型(1cm以下)アクチュエータ素子を実現し、更に複数のチップによって整列、順序入れ替えなどの協調動作デモンストレーションを行なう。上記トップダウン研究により、自律分散マイクロシステムの研究分野に 基本素子が自走し組み換えが可能という新規概念を提供し、実
現の過程で集積化マイクロシステム(MEMS)向け集積回路(VLSI)ポストプロセス後加工技術の新たな展開に資する要素技術のボトムアップ的な革新的成果を得る。
4つのタスクによって、(1)環境から取り出した電気エネルギーを用いて(2)自走し、(3)隣接素子間でコミュニケーションを行なって、(4)協調動作を創発する、MEMS融合VLSI素子の実現を目指す。それぞれゴールとして、以下の成果物が得られる見通しである。(Task 1)10V級EWODアクチュエータを電圧変換器無しで駆動可能とするオンチップ高電圧発生素子、(Task 2)水面に浮かび、チップに抱かせたバブルレット(小泡)の形状を切り替えて推力を発生する、表面張力制御型アクチュエータ素子と制御回路、制御手法、(Task 3)チップ同士が隣接したときにデータ通信を行なう近傍素子通信回路とプロトコル、(Task 4)個々の自立水上歩行素子の協調によって、意味のある動作を行なわせるための自律分散アルゴリズム。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1年目は、(Task 1)10V級EWODアクチュエータを電圧変換器無しで駆動可能とするオンチップ高電圧発生素子について研究を行ない、(T1.1)光発電素子の分離高圧化プロセスの安定化(現在、定性的な基礎動作のみ確認されている)を行なった後、(T1.2)高耐圧EWOD動作に対して最も効率の高い素子面積設計指針を明らかにすることができた。
集積化MEMSプロセス技術が鍵となるが、様々な技術的課題に遭遇したものの、何度かの試作を通じて安定化するようになってきた。

Strategy for Future Research Activity

ひきつづき(Task2) 表面張力制御を利用したマイクロアクチュエータに取り組む。特に、複数素子の協調動作のためには、1ストロークでは不十分であって、連続動作が本タスクの最重要課題である。2ストローク以上の連続動作には、複数の制御電極に印加する電圧を順次切り替える、パターンプログラミング可能なEWOD-VLSIチップを必要とする。従って(T2.1)VLSI上へのEWODチップの試作プロセスの開発に最優先で取り組む。チップ実現に必要なポストプロセス(T1.1)(T2.1)の安定化を受けて、(T2.2)後の実験で使用するEWODチップの試作を行なう。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Silicon sub-micron-gap deep trench Pirani vacuum gauge for operation at atmospheric pressure2011

    • Author(s)
      Masanori Kubota, Yoshio Mita, and Masakazu Sugiyama
    • Journal Title

      J. Micromech. Microeng.

      Volume: 21 Pages: 045034

    • DOI

      10.1088/0960-1317/21/4/045034

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Blur-Range Test Structure of Collimation-Controller-Integrated Silicon Shadow Mask for Three-Dimensional Surface Patterning with Sputtering2012

    • Author(s)
      Satoshi Morishita, Masanori Kubota, and Yoshio Mita,
    • Organizer
      25th IEEE International Conference on Microelectronic Test Structures (ICMTS)
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      20120319-20120322
  • [Presentation] A 50 nm-Wide 5 um-Deep Copper Vertical Gap Formation Method by a Gap-Narrowing Post-Process with Supercritical Fluid Deposition for Pirani Gauge Operating over Atmospheric Puressure2012

    • Author(s)
      Masanori Kubota, Yoshio Mita, Takeshi Momose, Aiko Kondo, Yukihiro Shimogaki, Yoshiaki Nakano and Masakazu Sugiyama
    • Organizer
      IEEE International Conference on MicroElectroMechanical Systems (MEMS 2012)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      20120130-20120202
  • [Presentation] Integration of EWOD Pumping Device in Deep Microfluidic Channels using a Three-Dimensional Shadowmask2012

    • Author(s)
      Satoshi Morishita, Masanori Kubota, and Yoshio Mita,
    • Organizer
      IEEE International Conference on MicroElectroMechanical Systems (MEMS 2012)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      20120111-20120202
  • [Presentation] A Monolithically-Integrated, Batch Post-Processed 17.8 V Silicon Solar Cell for Remote MEMS Driving2011

    • Author(s)
      Isao Mori, Satoshi Morishita, Masanori Kubota, Kentaroh Watanabe and Yoshio Mita
    • Organizer
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20110928-20110930
  • [Presentation] Value-Added VLSI devices by MEMS technology2011

    • Author(s)
      Yoshio Mita, Satoshi Morishita, Isao Mori, and Masanori Kubota,
    • Organizer
      AWAD 2011
    • Place of Presentation
      Daejeon, Korea
    • Year and Date
      20110628-20110702
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi