• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

大深度地下重要構造物におけるセメント系材料の長期安定性リスク管理システムの開発

Research Project

Project/Area Number 23686063
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

浅本 晋吾  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (50436333)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords大深度地下 / 二酸化炭素地下貯留 / 放射性廃棄物地層処分 / セメント系材料 / 長期安定性 / リスクマネージメント
Research Abstract

本研究では,リスクマネージメントの観点から二酸化炭素地下貯留,放射性廃棄物の地層処分施設におけるセメント系材料の長期安定性評価を行うことを目的としている.
本年度は,CO2注入坑井からのCO2地上漏洩リスクについて実験的な検討を行った.まず,地下の高温環境で坑井の鋼管がセメントペーストの収縮を拘束することによる収縮ひび割れの発生可能性について検討した.その結果,60℃封緘環境でセメントペーストの自己収縮は初期に大きく増大するものの,高温における強度発現により収縮ひび割れは生じなかった.実際には地下水も存在するために,収縮は低減され,収縮ひび割れによるCO2漏洩リスクは低いと考えられた.
次に,地下の超臨界CO2下におけるセメントペーストの劣化について複数のセメントを用いて検討した.油井セメントを用いた場合,C3Aが少ないため,高温,高圧環境でも組織構造が破壊されない一方で,普通ポルトランドセメントを用いた場合,微細なひび割れが発生することが確認された.また,主水和生成物のC-S-Hまで炭酸化が進行すると,100nm以上の空隙が増加したため,CO2漏洩リスクが高まると考えられ,100nm以上の空隙増加に着目した透気の検討が今後重要と言える.
また,地層処分施設については,セメント系材料のCa溶脱に着目し,複数の既存の数値解析モデルの比較,感度解析を行い,溶脱に支配的なパラメータに関して考察を行った.その結果,Caイオンの溶脱は,いずれのモデルでも境界のCaイオン濃度,周辺温度,初期空隙率の影響が大きいことが分かった.また,細孔中に存在するCa以外の他のイオンの存在を考慮すると,Ca溶脱が抑制された.今後,予測精度向上には,核種の崩壊熱による初期空隙率変化,ベントナイトとの境界面での境界Ca濃度,熱力学的平衡モデルなどによるCa以外のイオンの存在などを検討が重要であることが分かった.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Well integrity assessment for CO2 injection - a numerical case study on thermo-mechanical behavior in downhole CO2 environment2013

    • Author(s)
      S. Asamoto, Y. Le Guen, O. Poupard, and B. Capra
    • Journal Title

      Engineering Computations

      Volume: vol.30, iss.6 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超臨界二酸化炭素に曝露されたセメント硬化体の炭酸化進行および空隙構造変化に関する研究2013

    • Author(s)
      平井遼介,磯崎光,浅本晋吾
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 第35巻 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 改良型収縮拘束試験による収縮ひび割れ抵抗性に及ぼす養生温度および混和材置換の影響評価2012

    • Author(s)
      浅本晋吾,加藤優典,牧剛史,蔵重勲
    • Journal Title

      セメント・コンクリート論文集

      Volume: No.66 Pages: 95-102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CO2注入坑井の力学的安定性に対するセメント硬化体の影響に関する研究2012

    • Author(s)
      平井遼介
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120907-20120907

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi