• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

自己治癒機能を有する繊維補強セメント系複合材料の開発と適用

Research Project

Project/Area Number 23686078
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

西脇 智哉  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60400529)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords建築構造・材料 / 自己治癒 / 繊維補強セメント系材料 / ひび割れ / メンテナンスフリー
Research Abstract

平成25年度には、平成23~24年度に得た知見をベースとして、更に高い自己治癒ポテンシャルを持つFRCCの材料設計について前年度に引き続き検討を行った。特に、これまで必ずしも自己治癒に有効とは考えていなかった鋼繊維を用いたFRCCについて、低W/Bかつひずみ硬化現象を発現するような極めて高い力学性能を有する調合においては、高い自己治癒性状を見せることを確認した。この他、施工性と経済性に優れる改良型ポリプロピレン繊維の利用や、混和剤としてポリビニルアルコールの混入量の増大により、より高い自己治癒効果を得られることを確認した。これらの現象は、導入した透気試験や水密試験によってバルクとしての性状を確認したほか、成分分析などによってそのメカニズムについても検討を行った。
また、実施工を意識した試験・検討として、屋外環境に暴露しての経時的な変化を確認したほか、パネル形状の供試体を作製して、施工性や納まりも含めての基礎的な検討に着手することができた。パネル目地にも同様の自己治癒FRCCを用いることで、広い面に対しても継ぎ目なくひび割れ自己治癒を期待できるレイヤーを設置できるものと考えられる。
これらの研究成果は、国際誌での論文発表のほか、自己治癒材料を単独テーマとした国際会議(ICSHM2013)、建設材料のサステナビリティに関する国際会議(SCMT3)、日本建築学会(北海道)、日本コンクリート工学会(名古屋)などに発表した。引き続き、論文投稿を準備中である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 養生条件の違いが繊維補強セメント系複合材料のひび割れ自己治癒に与える影響2014

    • Author(s)
      佐々木悠、山田洵、崔希燮、西脇智哉
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.36(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-healing capability of fiber reinforced cementitious composites for recovery of watertightness and mechanical properties2014

    • Author(s)
      Tomoya Nishiwaki, Sukmin Kwon, Daisuke Homma, Makoto Yamada, Hirozo Mihashi
    • Journal Title

      Materials

      Volume: Vol. 7, No. 3 Pages: 2141-2154

    • DOI

      10.3390/ma7032141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ひび割れ自己治癒FRCCによる防水パネルの開発に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      ○佐々木悠、山田洵、崔希燮、西脇智哉
    • Organizer
      2014年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      20140912-20140914
  • [Presentation] 乾湿繰り返し環境下における FRCC のひび割れ自己治癒性能に関する研究2014

    • Author(s)
      ○佐々木悠、山田洵、崔希燮、西脇智哉
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • Place of Presentation
      日本大学工学部
    • Year and Date
      20140621-20140622
  • [Presentation] Evaluation of Self-Healing Capability of FRCC using PVA as Reinforcing Fiber and Admixture2013

    • Author(s)
      ○Tomoya Nishiwaki, Makoto Yamada, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
    • Organizer
      International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130818-20130821
  • [Presentation] Experimental Study on Self-Healing Capability of Cracked Ultra-High-Performance Hybrid-Fiber-Reinforced Cementitious Composites2013

    • Author(s)
      ○Sukmin Kwon, Tomoya Nishiwaki, Takatsune Kikuta, Hirozo Mihashi
    • Organizer
      International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130818-20130821
  • [Presentation] Experimental study on evaluation of self-healing capability of FRCCs consist of different components2013

    • Author(s)
      ○T. Nishiwaki, M. Yamada, T. Kikuta, S. Kwon, H. Mihashi
    • Organizer
      4th International Conference on Self-Healing Materials 2013
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      20130616-20130620
  • [Presentation] Experimental Study on Self-Healing Capability of FRCC with Different Fiber Types and Shapes2013

    • Author(s)
      M. Yamada, ○T. Nishiwaki, S. Kawakami, H. Mihashi, T. Kikuta
    • Organizer
      4th International Conference on Self-Healing Materials 2013
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      20130616-20130620

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi