• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類嗅覚受容体遺伝子と特異的な行動との対応関係の解明

Research Project

Project/Area Number 23687003
Research Institution公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所

Principal Investigator

小早川 高  公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所, 神経機能学部門, 研究員 (60466802)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywordsゲノム
Research Abstract

鼻腔から脳へ匂い情報を伝達する嗅覚神経回路は背側と腹側の2つの経路に分離できる。既に確立した背側嗅覚神経回路を除去したマウスに加え、背側と腹側の双方の嗅覚神経回路を特異的に不活性化したマウスを作成した。これらのマウスでは匂い分子の感知や識別能力を正常に保ったまま、匂い分子の意味判断ができないという特異的な異常が認められた。これらのマウスを活用することで、恐怖、食欲、性、母性、攻撃などの動物が生存や繁殖する上で必須となる情動のいずれもが嗅覚神経回路によって先天的に制御されていることを解明した。続いて、先天的な情動を制御する具体的な匂い分子の研究を実施した。これまでは天敵に由来する少数の匂い分子によって先天的な恐怖反応を誘発することが知られていた。しかし、先天的な恐怖反応を誘発する匂い分子の化学構造の特異性を解明するほどの匂い分子のレパートリーは存在しなかった。本研究では先天的な恐怖情動を誘発する匂い分子を人工化合物ライブラリーから探索した。その結果、既知の天然物由来の匂い分子に比較して、有意に高いFreezing誘発活性を持つ人工物由来の匂い分子を数十種類も同定することに成功し、これらの匂い分子を恐怖臭と名付けた。恐怖臭の化学構造と恐怖情動反応の特異性を比較解析することで、匂い分子の化学構造と情動反応とを明確に結びつける化学構造ルールが存在することが初めて明らかになった。続いて、恐怖臭の化学構造ルールと恐怖情動とを結びつける嗅覚受容体の特異性を解析した。約1000種類のマウス全嗅覚受容体遺伝子の発現スクリーニング系を構築し、特定の恐怖情動と嗅覚受容体の活性化との間の相関関係を解析した。その結果、複数種類の嗅覚受容体遺伝子群が恐怖臭に特異的に結合することと、恐怖臭の化学構造の特異性と嗅覚受容体のコンビネーションによって特異的な情動反応が制御されるという新たなモデルが提唱された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Parallel mitral and tufted cell pathways route distinct odor information to different targets in the olfactory cortex.2012

    • Author(s)
      Igarashi K M
    • Journal Title

      J Neuroscience

      Volume: 32(23) Pages: 7970-7985

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0154-12.2012.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 嗅覚神経回路による情動と行動の制御

    • Author(s)
      小早川高
    • Organizer
      第42回城南神経懇話会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] Odor-evoked innate and learned fear responses are mediated by distinct neuronal mechanisms.

    • Author(s)
      小早川高
    • Organizer
      生理学研究所国際研究集会「Central Neuroplasticity in Sensory-Emotional Link」
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Invited
  • [Presentation] 匂いに対する先天的と後天的な恐怖を制御するメカニズム

    • Author(s)
      小早川高
    • Organizer
      日本味と匂学会 第46回大会シンポジウム4「匂いが決める仲良しこよし」
    • Place of Presentation
      大阪
    • Invited
  • [Presentation] 匂いに対する恐怖のメタボロミクス

    • Author(s)
      小早川高
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 匂いに対する多様な情動を先天的と後天的に規定する神経メカニズム

    • Author(s)
      小早川高
    • Organizer
      第9回宮崎サイエンスキャンプ
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Invited
  • [Book] 香料2012

    • Author(s)
      小早川高
    • Publisher
      日本香料協会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 情動の計測方法2013

    • Inventor(s)
      小早川高、小早川令子
    • Industrial Property Rights Holder
      公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2013-094653
    • Filing Date
      2013-04-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 恐怖又は不安の計測システム2012

    • Inventor(s)
      小早川高、小早川令子
    • Industrial Property Rights Holder
      公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-256514
    • Filing Date
      2012-11-22

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi